2009年06月26日
松山遠征♪
行ってきましたよ~
松山へ!!
しかし…遠い!!
片道約600キロ
大体休憩やなんやかんやで8時間ほどかかりました
今回の目的は渇水中の松山に・・・雨を降らす!!
(笑)
じゃ無くて・・・初沖磯ジギングに挑戦!!です

当日…いつもの場所でGANさんと待ち合わせ、I君も同行し一路愛南へ
とりあえず夕マズメから烏賊&アジ・伊勢海老・スズキ等
目的は沖磯ですが、明日の朝出航までいろいろ狙ってみます!!
まずは、GANさんの愛南の釣り基地の目の前の魚港でエギング
先日GANさんがここで3キロと1.5キロをあげたらしい・・・
その話を聞いてテンション上がりまくりですが。。。ポイントに着いたとたん
爆風です(笑)
まぁまだ全然予想の範囲なんで、なんとか向かい風に向かって投げますが、ほとんど釣りになりません
そうそうに諦め、次なるポイントへ
風も無く、けっこういい感じ
さっそく色々投げてみますが烏賊も魚もいる事はいるものの…一切無反応
唯一GANさんのリールが凄い勢いでドラグが鳴ってましたが、フッキングせずバラシ
その後は若干テンションがあがるも、予想以上の雨が・・・
流石…俺(笑)
あまりの激しさに、早急にGANさんの基地に避難
今日はこれにて終了~となりました
次の日は初の沖磯
天気は相変わらず雨降ってます(笑)
その後船で渡りいよいよジギング開始
狙いはカンパチ&ブリ
最初に簡単なレクチャーを受け実釣!!
その数投目
高速で巻いてリールがカウンターのようにピタッ!!っと止まると
ゴゴゴッ・・・ブルブルブルブル
とロッドに感触が
キターーーーホントにキターと思った矢先
ふっ・・・
痛恨のバラシ
その横でGANさん連続で40~50位のカンパチの子をゲット!!
その後も投げ続けますが、一度同じようなアタリがきただけで、初のジギングは終了~
せっかくなんで、烏賊を狙うことに。
初めての沖磯でのエギングなんですが、GANさんいわく
『磯で底をとったらダメだよ』
『は~い!!』
すぐに根がかりするらしい…しかしその忠告もむなしく、しっかり底取りしちゃった僕は
一気に4本のエギをロスト
流石に見かねたのか

ようやく1匹ゲット!!500gのアオリ
今期初の獲物なんで、小さいけど十分満足できました
途中磯変わりするも。。。全員沈黙
しばらくするとゲリラ豪雨が再び
すぐさまお迎えの船を呼び強制終了~(笑)
その後もずーーーっと降り続け今回の釣行は終了~となりました。
まぁ当初の雨を降らすって言う目的は達成できたし(笑)
GANさんから魚はもらったし
良しとしましょう。
GANさんI君ありがとうございました~!!これに懲りずに、またお願いしま~す!!
結局次の日はめっちゃ天気いいし。。。釣りに行った2日間だけ雨が降ってました…しかもかなり激しく

次回は松山市から
遠征依頼がくるかな~(笑)

クリックお願いしま~す!!

しかし…遠い!!
片道約600キロ

大体休憩やなんやかんやで8時間ほどかかりました

今回の目的は渇水中の松山に・・・雨を降らす!!

じゃ無くて・・・初沖磯ジギングに挑戦!!です


当日…いつもの場所でGANさんと待ち合わせ、I君も同行し一路愛南へ

とりあえず夕マズメから烏賊&アジ・伊勢海老・スズキ等


まずは、GANさんの愛南の釣り基地の目の前の魚港でエギング

先日GANさんがここで3キロと1.5キロをあげたらしい・・・
その話を聞いてテンション上がりまくりですが。。。ポイントに着いたとたん
爆風です(笑)
まぁまだ全然予想の範囲なんで、なんとか向かい風に向かって投げますが、ほとんど釣りになりません

そうそうに諦め、次なるポイントへ

風も無く、けっこういい感じ

さっそく色々投げてみますが烏賊も魚もいる事はいるものの…一切無反応

唯一GANさんのリールが凄い勢いでドラグが鳴ってましたが、フッキングせずバラシ

その後は若干テンションがあがるも、予想以上の雨が・・・

流石…俺(笑)
あまりの激しさに、早急にGANさんの基地に避難


次の日は初の沖磯

天気は相変わらず雨降ってます(笑)
その後船で渡りいよいよジギング開始

狙いはカンパチ&ブリ

最初に簡単なレクチャーを受け実釣!!
その数投目

高速で巻いてリールがカウンターのようにピタッ!!っと止まると

ゴゴゴッ・・・ブルブルブルブル
とロッドに感触が

キターーーーホントにキターと思った矢先
ふっ・・・
痛恨のバラシ

その横でGANさん連続で40~50位のカンパチの子をゲット!!
その後も投げ続けますが、一度同じようなアタリがきただけで、初のジギングは終了~

せっかくなんで、烏賊を狙うことに。
初めての沖磯でのエギングなんですが、GANさんいわく
『磯で底をとったらダメだよ』
『は~い!!』
すぐに根がかりするらしい…しかしその忠告もむなしく、しっかり底取りしちゃった僕は
一気に4本のエギをロスト

流石に見かねたのか
ようやく1匹ゲット!!500gのアオリ

今期初の獲物なんで、小さいけど十分満足できました

途中磯変わりするも。。。全員沈黙

しばらくするとゲリラ豪雨が再び

すぐさまお迎えの船を呼び強制終了~(笑)
その後もずーーーっと降り続け今回の釣行は終了~となりました。
まぁ当初の雨を降らすって言う目的は達成できたし(笑)
GANさんから魚はもらったし

良しとしましょう。
GANさんI君ありがとうございました~!!これに懲りずに、またお願いしま~す!!
結局次の日はめっちゃ天気いいし。。。釣りに行った2日間だけ雨が降ってました…しかもかなり激しく


次回は松山市から
遠征依頼がくるかな~(笑)

クリックお願いしま~す!!
Posted by PON at
00:49
│Comments(21)
2009年06月21日
えっ!!マジで・・・パートⅡ
当たっちゃいました

先日この方のブログを見てたら、Tシャツ当たりました~って書いてたんで早速応募してみたら…
ホントに当たっちゃいました
ナチュラムさんありがとうございました
う~んやっぱり引きが強いのか
それともただの偶然か…
ところでこのイラストは、嫁さんの韓国の友達が、姫の誕生祝いにって贈ってくれたんです
ありがとうございました~
これを着ていけば、爆釣間違い無し?!かなっ
そういえば、嫁さんの実家の松山はまた
空梅雨で深刻な水不足らしい・・・って事で、ちょっくら松山に帰省してきます
雨を降らせに

釣り??
たぶん…ちょっと行きます

釣れなかったら…釣りに行かなかった事にしよう(笑)

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティー GONCS-832H
安くなってますね~数量限定って書いてるし!!こりゃ買いかな。。。。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース
春烏賊ゲットするでぇ~。昨年は。。。パラダイスやったなぁ…
ちなみに、このカラーは僕が好きなだけです(笑)特に昨年の釣果とは無関係です…。

シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 2500S
欲しい…。

先日この方のブログを見てたら、Tシャツ当たりました~って書いてたんで早速応募してみたら…
ホントに当たっちゃいました

ナチュラムさんありがとうございました

う~んやっぱり引きが強いのか

それともただの偶然か…
ところでこのイラストは、嫁さんの韓国の友達が、姫の誕生祝いにって贈ってくれたんです

ありがとうございました~

これを着ていけば、爆釣間違い無し?!かなっ

そういえば、嫁さんの実家の松山はまた
空梅雨で深刻な水不足らしい・・・って事で、ちょっくら松山に帰省してきます



釣り??
たぶん…ちょっと行きます


釣れなかったら…釣りに行かなかった事にしよう(笑)

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティー GONCS-832H
安くなってますね~数量限定って書いてるし!!こりゃ買いかな。。。。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース
春烏賊ゲットするでぇ~。昨年は。。。パラダイスやったなぁ…
ちなみに、このカラーは僕が好きなだけです(笑)特に昨年の釣果とは無関係です…。

シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 2500S
欲しい…。
Posted by PON at
00:18
│Comments(20)
2009年06月18日
えっ!!マジで・・・
今日仕事中…何気にいつものお堀をちらっと見てみると

んっ???( ・_・)ジッ→→→→→

w( ▼o▼ )w オオォォ!!
すっ…すっぽんやん!!!
なんでこんな所に居るの???
どうやってきたか知りませんが、街中のお堀の中…う~ん不思議だ
とりあえず、これは天然のすっぽん? なんでしょうね~。
高いやろなぁ・・・
まぁスーツ姿で捕まえるわけも無く、ネタ用に写真撮って終了でした(笑)
でいつものコイ達は…

餌がもらえると思って寄ってきます
よ~く見ると、ブルーギルもいっぱい
これ釣ったら、感謝されそうやなヘ( ̄ー ̄ヘ)~~ヘヘヘッ
いや~お堀っていろんな生き物がいますね(笑)
でも、ちょっと癒されます

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

んっ???( ・_・)ジッ→→→→→
w( ▼o▼ )w オオォォ!!
すっ…すっぽんやん!!!
なんでこんな所に居るの???
どうやってきたか知りませんが、街中のお堀の中…う~ん不思議だ

とりあえず、これは天然のすっぽん? なんでしょうね~。
高いやろなぁ・・・

まぁスーツ姿で捕まえるわけも無く、ネタ用に写真撮って終了でした(笑)
でいつものコイ達は…
餌がもらえると思って寄ってきます

よ~く見ると、ブルーギルもいっぱい

これ釣ったら、感謝されそうやなヘ( ̄ー ̄ヘ)~~ヘヘヘッ
いや~お堀っていろんな生き物がいますね(笑)
でも、ちょっと癒されます


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by PON at
01:14
│Comments(24)
2009年06月14日
今度は・・・・♪
最近恒例のようになってきましたが
今回の『お休みクッキング』は…
初挑戦の『シュウマイ』です
いまいち包み方がよくわからんのですが…用はもれないように包めてればいいだろうって事で
出来上がったのが↓これ

かたちはブサイクですが…とりあえず中身がもれないようになってます
ちなみに。。。具材は
◎ひき肉(豚肉)できれば荒い方がいいらしい…
◎玉ねぎ(わりと沢山
)
◎キャベツ(けっこういれたよ…)
あとは、調味料を色々…二度と同じものができないくらい適量です(笑)
で…蒸し器にクッキングペーパーを敷き、蒸すこと10分

わりと感じが出てるでしょーーー
なんかシュウマイみたい…
ヾ(- -;)シュウマイだって(笑)
初めてのわりには…いつもの自画自賛ですが…激美味でした(笑)
う~ん料理楽しいぞぉ。。。

にほんブログ村釣りネタじゃ無いけど・・・クリックお願いしま~す!!

今回の『お休みクッキング』は…
初挑戦の『シュウマイ』です

いまいち包み方がよくわからんのですが…用はもれないように包めてればいいだろうって事で
出来上がったのが↓これ
かたちはブサイクですが…とりあえず中身がもれないようになってます

ちなみに。。。具材は
◎ひき肉(豚肉)できれば荒い方がいいらしい…
◎玉ねぎ(わりと沢山

◎キャベツ(けっこういれたよ…)
あとは、調味料を色々…二度と同じものができないくらい適量です(笑)
で…蒸し器にクッキングペーパーを敷き、蒸すこと10分
わりと感じが出てるでしょーーー

なんかシュウマイみたい…
ヾ(- -;)シュウマイだって(笑)
初めてのわりには…いつもの自画自賛ですが…激美味でした(笑)
う~ん料理楽しいぞぉ。。。


にほんブログ村釣りネタじゃ無いけど・・・クリックお願いしま~す!!
Posted by PON at
00:53
│Comments(10)
2009年06月12日
意地の一匹!!
前回の釣行で不用意なライトタックルで、あっさりとラインブレイク2連発を食らってたんで今回はバス釣りの時に使ってたベイトタックルを持ち出してちょっと行ってみました

嫁さんと姫が寝静まってからなんで、短時間ですが…
とりあえず、最初に烏賊調査
などやってみますが…異常無し!!
で、早速前回あっと言う間に根に潜られたポイントへ
今回はテキサスリグでボトムをじっくり攻めていきます
すると…早速アタリが
思いっきりあわせをいれ、強引に一気に根からはがすと…あっさりあがってきたのは

20弱のガシラ
その後テトラ周りで

1匹追加するも。。。時間切れで終了~となりました
おそらく、前回の魚はこんなもんではなかったと思いますが…たぶん
しかしテキサスリグで根魚を狙う釣りがちょっと楽しいなぁ~と思ってしまいました
バス釣り以来、こんな感じの釣り方はしたこと無かったんですがよく考えると
根魚狙うには、ぴったりの釣り方ですよね~。
今までは、メバルタックルをそのまま流用してたんで、PEの4lb.を使ってたりしたんですが。。。
岩礁帯が多い福井の海ではひとたまりもないですね
ソイやアイナメ等新しいターゲットもいることだし、これからまたいろんな事ができそうで楽しみです

まぁ。。。まだ釣果は全然伴ってきてませんが…

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

ダイワ(Daiwa) アグレスト 100HL
ソルト用のベイトが欲しいなぁ…。価格も手頃だし(^^)v

ダイワ(Daiwa) ミリオネアSW 103
定番ですね!!価格も手頃だしこっちもいいなぁ…。

バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグ
やっぱりワームはこんな感じの方がいいですね!

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) リトルフィッシュホルダー
こんなコンパクトなフィッシュホルダーがあると便利ですよね~。


嫁さんと姫が寝静まってからなんで、短時間ですが…

とりあえず、最初に烏賊調査


で、早速前回あっと言う間に根に潜られたポイントへ

今回はテキサスリグでボトムをじっくり攻めていきます

すると…早速アタリが

思いっきりあわせをいれ、強引に一気に根からはがすと…あっさりあがってきたのは
20弱のガシラ

その後テトラ周りで
1匹追加するも。。。時間切れで終了~となりました

おそらく、前回の魚はこんなもんではなかったと思いますが…たぶん

しかしテキサスリグで根魚を狙う釣りがちょっと楽しいなぁ~と思ってしまいました

バス釣り以来、こんな感じの釣り方はしたこと無かったんですがよく考えると
根魚狙うには、ぴったりの釣り方ですよね~。
今までは、メバルタックルをそのまま流用してたんで、PEの4lb.を使ってたりしたんですが。。。
岩礁帯が多い福井の海ではひとたまりもないですね



まぁ。。。まだ釣果は全然伴ってきてませんが…


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

ダイワ(Daiwa) アグレスト 100HL
ソルト用のベイトが欲しいなぁ…。価格も手頃だし(^^)v

ダイワ(Daiwa) ミリオネアSW 103
定番ですね!!価格も手頃だしこっちもいいなぁ…。

バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグ
やっぱりワームはこんな感じの方がいいですね!

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) リトルフィッシュホルダー
こんなコンパクトなフィッシュホルダーがあると便利ですよね~。
Posted by PON at
00:07
│Comments(14)
2009年06月08日
ぷち日帰り旅行~♪
仕事もようやく一大イベントが終了し、一区切りついたんで前々から計画してた
『金沢』に行ってきました~!!
せっかく北陸に来たんで、行きたかったんですよねーー
福井から高速使って、約1時間半くらいで到着
噂のETCで1000円もようやく体験でき、ちょっと感激でした♪(写真は撮り忘れましたが・・・)
まず向かったのが、あまり我が家には似つかわしくない
『美術館』

とは言え、普通の美術館とはちょっと違い。。。現代風な感じ?!のところです。
まぁ簡単に言えば

こんな感じのプールがあったり・・・(中に入れます
)

床に塩で作られた、迷路があったり・・・(もちろん人は通れません
)

こんな感じのオブジェがあったりと・・・いまどきな感じの美術館でした
次に向かったのが。。。定番の
『近江町市場』

京都の錦市場と似た感じ??と思いきや・・・

魚屋ばっかりです
釣り人としては嬉しいかぎりですが・・・(笑)
ちなみに。。。手前がメバルです♪
20ちょいのメバルが2匹で800円・・・・やっぱり高級ですね~。あとはソイなんかも普通にお刺身用とかで売ってましたよ

初めてみました
とりあえず。。。海老好きの嫁さんのリクエストで甘エビいっぱい買っときました



こんな感じで市場内でいろいろと食べ歩き

おなかいっぱいになったところで、街をブラブラ歩くと

たまたまお祭りで屋台がいっぱいでてました
しかも。。。嫁さんが食べたがってた
『肉巻き焼きおにぎり』の屋台発見

お腹いっぱいでしたが・・・

とりあえず一個づついっときました(笑)
そんなこんなで最終目的地の
『茶屋街』へ
駐車場が少なくて探しまわりましたが。。。親切な?!おばさんがいきなり声掛けてきて、その方の家の駐車場に止めさせてもらいました。。。(もちろん有料でしたが・・・
)

こんな感じの街並があってめっちゃいい感じでしたよ~
ただ・・・難点をあげると、ほとんどのお店が通路が狭くて、ベビーカーが入れなかったんで残念でした
次回来る時は、兼六園~能登めぐりかな
で。。。今日の晩御飯は・・・

『甘エビ&ケンサキ烏賊丼
』
烏賊は・・・前回釣ったやつね
そういえば。。。ちょっと前になりますが皆さんのガッツ大会の記事を見てどーしても気になってたこれ↓

めっちゃ食べたかったんでムリ言って送っていただきました
がんちゃんさんすんませんでした
ありがとうございま~~す
まず。。。生で↓

ほんとに生で食べれるんですね~しかも。。。激甘です!!!
こんなトウモロコシがあったんですね~
ホンとありがとうございました~

にほんブログ村釣りネタじゃないけどクリックお願いしま~す!!
『金沢』に行ってきました~!!
せっかく北陸に来たんで、行きたかったんですよねーー

福井から高速使って、約1時間半くらいで到着

噂のETCで1000円もようやく体験でき、ちょっと感激でした♪(写真は撮り忘れましたが・・・)
まず向かったのが、あまり我が家には似つかわしくない
『美術館』

とは言え、普通の美術館とはちょっと違い。。。現代風な感じ?!のところです。
まぁ簡単に言えば
こんな感じのプールがあったり・・・(中に入れます

床に塩で作られた、迷路があったり・・・(もちろん人は通れません

こんな感じのオブジェがあったりと・・・いまどきな感じの美術館でした

次に向かったのが。。。定番の
『近江町市場』

京都の錦市場と似た感じ??と思いきや・・・
魚屋ばっかりです

釣り人としては嬉しいかぎりですが・・・(笑)
ちなみに。。。手前がメバルです♪
20ちょいのメバルが2匹で800円・・・・やっぱり高級ですね~。あとはソイなんかも普通にお刺身用とかで売ってましたよ

初めてみました

とりあえず。。。海老好きの嫁さんのリクエストで甘エビいっぱい買っときました

こんな感じで市場内でいろいろと食べ歩き


おなかいっぱいになったところで、街をブラブラ歩くと
たまたまお祭りで屋台がいっぱいでてました

しかも。。。嫁さんが食べたがってた
『肉巻き焼きおにぎり』の屋台発見

お腹いっぱいでしたが・・・
とりあえず一個づついっときました(笑)
そんなこんなで最終目的地の
『茶屋街』へ

駐車場が少なくて探しまわりましたが。。。親切な?!おばさんがいきなり声掛けてきて、その方の家の駐車場に止めさせてもらいました。。。(もちろん有料でしたが・・・

こんな感じの街並があってめっちゃいい感じでしたよ~

ただ・・・難点をあげると、ほとんどのお店が通路が狭くて、ベビーカーが入れなかったんで残念でした

次回来る時は、兼六園~能登めぐりかな

で。。。今日の晩御飯は・・・
『甘エビ&ケンサキ烏賊丼

烏賊は・・・前回釣ったやつね

そういえば。。。ちょっと前になりますが皆さんのガッツ大会の記事を見てどーしても気になってたこれ↓
めっちゃ食べたかったんでムリ言って送っていただきました


ありがとうございま~~す

まず。。。生で↓
ほんとに生で食べれるんですね~しかも。。。激甘です!!!
こんなトウモロコシがあったんですね~

ホンとありがとうございました~


にほんブログ村釣りネタじゃないけどクリックお願いしま~す!!
Posted by PON at
11:19
│Comments(20)