2006年10月30日
自作エギケース!!!
いや~久々のブログです
いろいろと諸事情により釣にはしばらく行ってないのでこんなん作ってみました
なんかエギングのビデオで某アングラーが100円ショップの文具コーナーにあるビニールのケースを使ってたんで、私も愛用していたのですが・・・・先日なんかケツがちくちくすると思ったら
ビニール突き破ってしかもバックも突き破ってるやん!!!!ってことで即廃棄
かわりになる物を100円ショップで物色・・・(釣具屋には行かない)で見つけたのがこれ

同じ文具コーナーに売ってるプラスチックの書類入れA5サイズにこのままでは中でエギがバラバラになるから、発泡スチロールの板みたいなのを貼り付けてできあがり

今は3.5寸と2.5寸以下を1ケースづつと3寸をエギラックにいれてこんな感じで釣に行ってます。

へへっ~これでもうケツにささることはないやろ
でついでにこの秋のお気に入りのエギ

今はこのクリックスがメイン!!でアオラ皇帝とヤマシタのQ速です!!やっぱり鳴門は潮の流れが速いからQ速は1個はもっといたほうが何かと便利かも、って買ったけどまだこれでは釣れてません
そろそろイカも大きくなってきたし、行くで~


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速
ヤマシタのエギは安いし釣れるし文句なしです。
http://www.naturum.co.jp/item/tb.asp?itemgroup=381791

Kanji International クリックス
ほんまこのエギは釣れます!!!
人気blogランキングへぽちっとお願いしま~す






同じ文具コーナーに売ってるプラスチックの書類入れA5サイズにこのままでは中でエギがバラバラになるから、発泡スチロールの板みたいなのを貼り付けてできあがり

今は3.5寸と2.5寸以下を1ケースづつと3寸をエギラックにいれてこんな感じで釣に行ってます。

へへっ~これでもうケツにささることはないやろ

でついでにこの秋のお気に入りのエギ

今はこのクリックスがメイン!!でアオラ皇帝とヤマシタのQ速です!!やっぱり鳴門は潮の流れが速いからQ速は1個はもっといたほうが何かと便利かも、って買ったけどまだこれでは釣れてません
そろそろイカも大きくなってきたし、行くで~



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速
ヤマシタのエギは安いし釣れるし文句なしです。
http://www.naturum.co.jp/item/tb.asp?itemgroup=381791

Kanji International クリックス
ほんまこのエギは釣れます!!!
人気blogランキングへぽちっとお願いしま~す

Posted by PON at
01:43
│Comments(3)
2006年10月18日
会社帰りに・・・ちょっとエギング
会社終わって22時~24時の2時間勝負で久々に鳴門へ行ってきました
最初のポイントは去年ちょっといい思いした土佐泊へ・・・が着いてびっくり
平日のこんな夜にめっちゃ人いるし!!!!
しかもここ常夜灯もなく穴場やったのに・・・やっぱりうわさ通り今年の鳴門は人が多い
とりあえず1投もせず亀浦へ移動
たぶん何処に行っても人が多いだろうから、初めて入るポイントへ・・・。が全く反応がない
そうこうしてるうちに、やば~いもう1時間たってるし・・・こんなとこさっさと見切ってつぎのポイントへ
たぶんここで最後だろうと、結局超メジャーポイントへ入ることに・・・がなんで?!
誰もおらへんし!!!ラッキー
で1投目、丁寧に底をとってやると、ちょっと微妙なあたり・・・あわせを入れるとのってるけどあんまりひかへんな~っていうか全然ひかへんし!!
こりゃたぶんタコか甲イカかな~って思ったら
やっぱりこんなやつでした
まぁボウズよりいいか!!って事で今日はこれにて終了
やっぱり皆さんよくご存知。メジャーポイントに人がいない時は釣れない時間なんやろね~
勉強になりました
人気blogランキングへぽちっとお願いしま~す


しかもここ常夜灯もなく穴場やったのに・・・やっぱりうわさ通り今年の鳴門は人が多い








やっぱりこんなやつでした




人気blogランキングへぽちっとお願いしま~す

Posted by PON at
02:23
│Comments(2)
2006年10月16日
感動!!!!!!!!!!!
今日は会社の後輩であり、釣り仲間の結婚式に行ってきました

いや~やっぱり結婚式はいい!!!ほんとに感動しました。久々にご馳走も食べたし
ここで簡単に料理紹介

一品目のオードブル。めっちゃ美味しかったんですが・・・それよりびっくりなのがこれ!

これトマトなんですよ~
めっちゃ小さいでしょ!!でもしっかりトマトの味するし。これはびっくり!!さすがワシントンホテル。

次はコンソメスープに中華のフカヒレが入ってます
海老は写真取り忘れてがっついてしまいました・・・。
で肉料理はこれ
めっちゃ分厚いし!!やらかいし
うま~い!!
こんな感じで料理が進んでいきましたが、ほんとお世辞抜きで美味しかった!!結婚式で美味しい料理ってなかなか無いけど大満足でした!!

てなわけで、式も大詰め。なんか料理の話しかしてなかったけど・・・(笑)
この後の新婦の手紙、新郎の謝辞、お父さんの謝辞とず~っと感動しっぱなし
号泣しそうになりました
次は『結婚お祝いエギング大会!!』やで~
人気blogランキングへぽちっとお願いします


いや~やっぱり結婚式はいい!!!ほんとに感動しました。久々にご馳走も食べたし



一品目のオードブル。めっちゃ美味しかったんですが・・・それよりびっくりなのがこれ!

これトマトなんですよ~


次はコンソメスープに中華のフカヒレが入ってます

海老は写真取り忘れてがっついてしまいました・・・。
で肉料理はこれ

めっちゃ分厚いし!!やらかいし

こんな感じで料理が進んでいきましたが、ほんとお世辞抜きで美味しかった!!結婚式で美味しい料理ってなかなか無いけど大満足でした!!

てなわけで、式も大詰め。なんか料理の話しかしてなかったけど・・・(笑)
この後の新婦の手紙、新郎の謝辞、お父さんの謝辞とず~っと感動しっぱなし


次は『結婚お祝いエギング大会!!』やで~
人気blogランキングへぽちっとお願いします

Posted by PON at
01:06
│Comments(0)
2006年10月14日
対決の結果!
朝5時半いざ南に向かって出発!!途中夜が明け始めなんかいい感じです
『あ~なんかめっちゃ釣れそう!!!』と嫁さんの言葉を尻目に『絶対負けん!!』と静かに心の中
でつぶやく・・・。
まず最初に行ったのは、超メジャースポットの那佐湾。幸い先行者もなくラッキーとばかりに急いで準備
しか~し海をみると・・・やっぱりかなり濁ってる
くそ~台風め!!しかしサラリーマンアングラーの悲しいところ・・・天気に合わせて釣りに行く日は選べません
まぁ気を取り直して一投目。なんといきなりヒット

まぁサイズは小さいけどこれで終わっても困るのでとりあえずキープ。しかしこれ今日はいいんじゃない
その後なんと嫁さん3投目でヒット!!!

げげっ!!!こっ、こいつやっぱりやりやがる・・・・・
そのあといくらしゃくっても、何してもイカの姿すら見えず・・・最初の2杯のイカがおかしかったのか?!う~ん、わからん。まぁいいやって事でさらに南へ
とりあえずメジャーなスポットを回って宍喰で極小の見えイカをいじめて・・そのまま引き返しながらの釣りへ。しかし何処にいっても、うねりとにごりでイカの姿すら見えず最後に椿泊でも行って帰ろっか~って事で椿泊へ
到着して海を見るとなんやこれーめっちゃきれいやん!!!にごりぜんぜんないし

これは釣れるやろ~と意気揚々と一投目。案の定2、3杯のイカがすっとんできます。
でしばらくじらして2杯立て続けにGET!!

しかしサイズはのびないまま、しかもその後は一向に続かず、ふと嫁さんに目をやるとなんとイカやらずにスクリューテール投げてるやん!!近寄って聞いてみると『だってカサゴがいっぱい見えてるし!』だって
『おまえなぁ、見えてる魚は釣れないって言うやろ』って言う間に釣れてるやん!!

こいつ・・・やはり只者ではない。その後立て続けに5匹も釣ってご満悦です。見るに見かねて『あの~ちょっとやらしてくれんかな・・竿かして
』で一投目

へへ~~~めっちゃ嬉しいし

というわけで今日の釣果は二人でイカ4杯・カサゴ7匹でした。とりあえずイカでは負けてへんで~
途中棄権やけどね・・・・。
次回のエギングは、明日結婚する後輩の『結婚お祝いエギング大会!!!!』です。それまでに夜鳴門でも行きたいなぁ

Kanji International クリックス
今日の一杯目はこれ!!濁りの時は特に派手なダートのこいつで!!
人気blogランキングへぽちっとお願いします


まず最初に行ったのは、超メジャースポットの那佐湾。幸い先行者もなくラッキーとばかりに急いで準備





まぁサイズは小さいけどこれで終わっても困るのでとりあえずキープ。しかしこれ今日はいいんじゃない


げげっ!!!こっ、こいつやっぱりやりやがる・・・・・



到着して海を見るとなんやこれーめっちゃきれいやん!!!にごりぜんぜんないし


これは釣れるやろ~と意気揚々と一投目。案の定2、3杯のイカがすっとんできます。
でしばらくじらして2杯立て続けにGET!!

しかしサイズはのびないまま、しかもその後は一向に続かず、ふと嫁さんに目をやるとなんとイカやらずにスクリューテール投げてるやん!!近寄って聞いてみると『だってカサゴがいっぱい見えてるし!』だって



こいつ・・・やはり只者ではない。その後立て続けに5匹も釣ってご満悦です。見るに見かねて『あの~ちょっとやらしてくれんかな・・竿かして


へへ~~~めっちゃ嬉しいし


というわけで今日の釣果は二人でイカ4杯・カサゴ7匹でした。とりあえずイカでは負けてへんで~

次回のエギングは、明日結婚する後輩の『結婚お祝いエギング大会!!!!』です。それまでに夜鳴門でも行きたいなぁ


Kanji International クリックス
今日の一杯目はこれ!!濁りの時は特に派手なダートのこいつで!!
人気blogランキングへぽちっとお願いします

Posted by PON at
22:53
│Comments(2)
2006年10月14日
エギング行くで~
明日やっと!?休みなんで県南までエギング行ってきま~す
って最近休みのたんびに行ってるような・・・でも明日は嫁さんも一緒なんで気楽だし、楽しい釣りになりそう
なはずなんですが、少し心配事が・・・今まで『さびキング』or『メバリング』しかやらない嫁さんを、自分がイカ釣り行きたいが為に教えたのに、こないだ初イカを釣ってからというもの、いい音させてしゃくる嫁に少し脅威を覚えてます・・・
もしかして負けるかも・・・・
まぁそんな事はないやろ、なんてったってキャリアがちがうし・・・明日のブログをお楽しみに

嫁さんの初イカ
だよん
人気blogランキングへぽちっとお願いしま~す






嫁さんの初イカ

人気blogランキングへぽちっとお願いしま~す

Posted by PON at
00:21
│Comments(0)
2006年10月12日
釣った魚で・・・
先日愛媛でエギング行ってる間に、うちの嫁さん『さびキング』なんぞに行ってきたらしい・・・。
で釣果と言うと、なんでも20センチ~25センチくらいのさば、あと小あじなんかが入れ食いだったそうな
なんかさばはとにかくよく引くらしくて、ダブルで来た日にゃ~女の力ではなかなかあがらんなしいよ
それを聞くとめっちゃさば釣り行きたいやん!!!でっかいさばが釣りた~~~~い!!!!!!しかし今のこの時期浮気は禁物
他の人に全部イカ釣られてしまうがな!!
さばとあじは食べるだけにしといたろ・・・という事で今朝の朝めしだよん

さばの味噌煮
めっちや好きなんよね~

おなじみの鯵の南蛮漬け
これまためっちゃ美味い!!!!!朝からこんなごはんやばいで!食べ過ぎた~~~~~~
人気blogランキングへぽちっとお願い!!!
で釣果と言うと、なんでも20センチ~25センチくらいのさば、あと小あじなんかが入れ食いだったそうな

なんかさばはとにかくよく引くらしくて、ダブルで来た日にゃ~女の力ではなかなかあがらんなしいよ

それを聞くとめっちゃさば釣り行きたいやん!!!でっかいさばが釣りた~~~~い!!!!!!しかし今のこの時期浮気は禁物

さばとあじは食べるだけにしといたろ・・・という事で今朝の朝めしだよん


さばの味噌煮



おなじみの鯵の南蛮漬け


人気blogランキングへぽちっとお願い!!!
Posted by PON at
01:22
│Comments(0)
2006年10月11日
ベコニア見に行ってきたよ~
さてさて、愛媛遠征の続きですが・・・と言っても釣りではなく、次の日に嫁ははの誕生日のお祝いに瀬戸大橋の途中にある与島PAにある『ベコニア海花園』に行って来ました
わざわざ松山から与島まで花見に行くの~
ってちょっと思ってたけど・・・着いてびっくり
なんかめっちゃよさそう
しかし入場料が高い!!!!一人1500円もするやん!!一人分でエギが2本買えるし・・・・とか思いながら入ってまたびっくり

めっちゃきれい
ベコニアってこんなきれいやったんやね~ちょっと感動しました
で次にとなりのフィッシャーマンズワーフってとこでお土産を見に行くと、外が公園になっててみんな釣りしてるや~ん
いろんな種類の人達がいて2~3人エギンガーがいたけど全く釣れてる気配無しでした
かっこはめっちゃ上手そうなんやけどね
でも横にはヘリコプターで遊覧飛行もできるし、遊覧船でクルーズもあるし、思ったより全然いいとこでした!!!
でその帰り、せっかく香川に来たから『うどん食わな~』ってことでちょっと小奇麗な山田屋に行って来ました。

ここ来たの2回目やけどさすが『UDON』の影響もあってか前回よりさらに人多いし
しかしうどんは美味い!!!!ブームになるだけあるわ!!
徳島のたらいうどんはブームに乗り遅れてるような・・・・高いしね
というわけでうどん食べて愛媛に帰ってきました。でその夜徳島まで帰って一日で四国3県制覇じゃ~

人気blogランキングへぽちっとお願い






めっちゃきれい


で次にとなりのフィッシャーマンズワーフってとこでお土産を見に行くと、外が公園になっててみんな釣りしてるや~ん



でその帰り、せっかく香川に来たから『うどん食わな~』ってことでちょっと小奇麗な山田屋に行って来ました。

ここ来たの2回目やけどさすが『UDON』の影響もあってか前回よりさらに人多いし

徳島のたらいうどんはブームに乗り遅れてるような・・・・高いしね



人気blogランキングへぽちっとお願い

Posted by PON at
01:25
│Comments(0)
2006年10月10日
行ってきました愛媛へ
いや~あっと言う間の2日間でした!とりあえず8日は久々松山へ帰りエギングへ行って着ました
昨日までは凄い風とうねりで全く釣りにならなかったみたいですが・・・今日はめっちゃいい天気
ちょっと風がまだ強い?!と思いつつ、嫁さんの兄ちゃん引き連れていざ南へ
長浜あたりからさらに南下。出海漁港からスタートするも、昨日の残りの風が強くて、釣りになりません
そのままさらに南下。三崎の手前の初めて行く漁港でやっと1杯GET!

しかしこの漁港めっちゃめちゃイカいるやん!!エギをしゃくってくると集まるわ集まるわ
立て続けに6杯GET!

が残念
ここで時間ぎれ・・・
というわけで結果7杯でしたが、また是非きたい漁港です!!

こんな感じのとこです。初めてなんで名前見てなかった
で兄ちゃんの方は1杯GET!でした。2回目のエギングでまだボーズ無しならたいしたもんでしょ
ちなみに1回目は2杯です

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
今回もこのエギがメインでした!安いし釣れるし文句なしです!!!!

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)金テープ
今回の1杯目はこいつでGET!定番ですがやっぱり釣れます!!!
人気blogランキングへぽちっとお願いします!





しかしこの漁港めっちゃめちゃイカいるやん!!エギをしゃくってくると集まるわ集まるわ


が残念

というわけで結果7杯でしたが、また是非きたい漁港です!!

こんな感じのとこです。初めてなんで名前見てなかった

で兄ちゃんの方は1杯GET!でした。2回目のエギングでまだボーズ無しならたいしたもんでしょ



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
今回もこのエギがメインでした!安いし釣れるし文句なしです!!!!

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)金テープ
今回の1杯目はこいつでGET!定番ですがやっぱり釣れます!!!
人気blogランキングへぽちっとお願いします!
Posted by PON at
02:33
│Comments(0)
2006年10月07日
愛媛遠征!
8日の日に愛媛の松山まで遠征することになりました
といっても嫁さんの実家に帰るだけなんですが・・・・・。
ついでに釣りに行きたいな~なんてたくらんでまして
嫁さんのお兄ちゃんをだしにエギング決行になりました!!!!(時間限定ですがね)
絶対釣ってやるで~なんでもお兄ちゃんはすでに2家族分釣ってくると会社で言い放ってきたそうです
(今回が生まれて2回目のエギングなのに・・・)
Kanji International クリックス
このエギのダートは凄いです!!!目が物語ってますよね(笑)

ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
とりあえずイカが見えてたらアオリーQのこのサイズを投げてみます
人気blogランキングへぽちっとお願いします。

ついでに釣りに行きたいな~なんてたくらんでまして

絶対釣ってやるで~なんでもお兄ちゃんはすでに2家族分釣ってくると会社で言い放ってきたそうです

(今回が生まれて2回目のエギングなのに・・・)

Kanji International クリックス
このエギのダートは凄いです!!!目が物語ってますよね(笑)

ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
とりあえずイカが見えてたらアオリーQのこのサイズを投げてみます

人気blogランキングへぽちっとお願いします。

Posted by PON at
01:08
│Comments(0)
2006年10月05日
パラダイス島
初めてのブログのスタートにふさわしくパラダイス島ネタからスートです。
というよりも釣れるまでブログが書けなかったんやけどね・・・
というわけで昨年から知り合いのアングラーから聞いていたパラダイス島へ連れて行ってもらいました。なんでも聞くところによると、その島は9月30日までは赤ちゃんイカ保護の為、アオリイカ釣りは禁止だそうで、10月1日に解禁だそうです。
まぁ保護といっても結局釣るんですけどね・・・とまぁそういうわけで、行ってきました。当日はあいにくの大雨でしたが、期待通り一投目からいきなりヒット
雨なんで写真が撮れなくて残念でしたが、その後も場所を帰るたびに釣れ釣れ状態。さすがパラダイス島!!!!また来ることを誓って今日のところはこのあたりで帰ることにしました


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
今回のヒットエギ。お馴染みのエギ王です。これにアワビシートで完璧!

というわけで昨年から知り合いのアングラーから聞いていたパラダイス島へ連れて行ってもらいました。なんでも聞くところによると、その島は9月30日までは赤ちゃんイカ保護の為、アオリイカ釣りは禁止だそうで、10月1日に解禁だそうです。





ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
今回のヒットエギ。お馴染みのエギ王です。これにアワビシートで完璧!
Posted by PON at
22:01
│Comments(5)