2010年01月28日
初釣り!!
ようやく…天候にもめぐまれ??今年初釣りに行く事ができました
仕事終わりで深夜から朝マズメにかけて出撃しようと思いましたが…予報は波3m
風もビュービュー
で…終了(笑)
が。。。このままあきらめるわけにはいかないので、夕マズメにかける事に
昼過ぎに出発
天候は、とりあえず雨は降らなさそう
ちょっとまだ明るいですが、ポイントに到着

先端は死にますね…
根元は↓

先端に行くまでに死にますね…
という事で、波が落ち着くまでデカめの魚港の奥の奥で小メバでも。。。

って…ホントに小メバでした(笑)
でも。。。狙って釣れば、外道じゃない!!立派な??大本命(笑)
その後は

アナハゼの仲間かな。。。
そのまましばらく続けるも、波はおさまる気配もなく豆アジが一匹釣れただけで終了~にしました
せっかくの。。。初釣りが
今年もまた低気圧とタッグを組むのかな~
その証拠に…飛び石連休だったので、さっき仕事から帰ってきて海に向かいましたが
途中から雨と風が
そのままUターンで今ブログなんぞ書いてます(笑)
明日もずーっと雨みたいなんで、たまには打ちっぱなしでも行こうかな

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

Golden Mean(ゴールデンミーン) CGサイドアーム小継ぎ玉の柄
春イカに向けて準備しよ~かな~。

zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ)2009 AUTUMN LIMITED EDITION
偏光も必須ですよね~。いい偏光欲しいなぁ。。。

仕事終わりで深夜から朝マズメにかけて出撃しようと思いましたが…予報は波3m


で…終了(笑)
が。。。このままあきらめるわけにはいかないので、夕マズメにかける事に

昼過ぎに出発

天候は、とりあえず雨は降らなさそう

ちょっとまだ明るいですが、ポイントに到着
先端は死にますね…

根元は↓
先端に行くまでに死にますね…

という事で、波が落ち着くまでデカめの魚港の奥の奥で小メバでも。。。
って…ホントに小メバでした(笑)
でも。。。狙って釣れば、外道じゃない!!立派な??大本命(笑)
その後は
アナハゼの仲間かな。。。
そのまましばらく続けるも、波はおさまる気配もなく豆アジが一匹釣れただけで終了~にしました

せっかくの。。。初釣りが

今年もまた低気圧とタッグを組むのかな~

その証拠に…飛び石連休だったので、さっき仕事から帰ってきて海に向かいましたが

途中から雨と風が

明日もずーっと雨みたいなんで、たまには打ちっぱなしでも行こうかな


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

Golden Mean(ゴールデンミーン) CGサイドアーム小継ぎ玉の柄
春イカに向けて準備しよ~かな~。

zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ)2009 AUTUMN LIMITED EDITION
偏光も必須ですよね~。いい偏光欲しいなぁ。。。
Posted by PON at
01:25
│Comments(12)
2010年01月24日
ついに…
またまたしばし放置状態でしたが・・・その間も来て頂いた方ありがとうございます
なかなか読み逃げすら(笑)ままならない状態でしたが。。。そんな中
先日ついに姫が一歳になりました


いやいやはやいもんですね~こないだ生まれたかと思ったら既に歩きまわってますから
で、お祝い事なんで、松山に家族が集合、みんなでお祝い!!
恒例の一升餅を担いだり、ケーキをぐちゃぐちゃにしてみたり(笑)と盛り上がった一夜でした
が…こともあろうに、デジカメの充電器を忘れる大失態
いたしかた無く携帯で撮ったんでこんな感じの写真が続きますが、ご容赦ください
で…せっかく松山に来たんだからと。。。うちの親父を松山観光へご案内
まずは。。。定番の松山城

なんか僕がいた頃よりかなり綺麗になってますね~。

ロープーウェイで登るんですが。。。その隣にリフトがあったんで帰りはそっちに乗ってみる事に。
久々にリフトなんて乗りましたが、気持ちいいもんですね~スキー場のイメージしかなかったですが、こりゃなかなかいいです

他には、これまた定番の『道後温泉』へ

本館は一度はいった事があるんで、今回は椿の湯へ行ってみました!
中はほとんど本館と同じ感じでしたね~久々に温泉入りましたが、やっぱり気持ちええーー
福井でも温泉めぐりでもしてみようかな・・・
で・・・釣りは??
ええ。。。もちろんそんな時間は無く、次の朝そのまま帰路へ
しかしそろそろ初出撃しとかないと…たしか前回行こうと企んでた時は

こんな感じでかる~く邪魔されましたが(笑)
今度の休みに行こうかと思いますが…天気予報はやっぱり雪っぽいですね
この調子でいけば、釣りはじめは春??かな(笑)
めっちゃ遅くなってしまいましたが…あの方より届いた痛いお年玉↓

大事に着ま~す!!ありがとうございました!!
その他色々とロックフィッシュを釣ってこんかい!!!的なものを頂きました!!
寒さが落ち着いたら、早速試してきますねーー

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

バウオ(BAWO) BAWO-705 ウォームスーツ インナーコットン
めっちゃ安くなってる!!まだまだ寒いし欲しいなぁ…

バウオ(BAWO) BAWO-702 ファイン クオリティー ダウンジャケット
50%オフ!!釣りに着て行くのはもったいないかも。。。

ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト
やっぱり定番のこれかな!

アキレス(Achilles) PV4-542
今年の春あたりはゴムボートデビューしたいなぁ・・・。

ジャッカル(JACKALL) ジャコナックル
う~ん釣れそう!!

なかなか読み逃げすら(笑)ままならない状態でしたが。。。そんな中
先日ついに姫が一歳になりました



いやいやはやいもんですね~こないだ生まれたかと思ったら既に歩きまわってますから

で、お祝い事なんで、松山に家族が集合、みんなでお祝い!!

恒例の一升餅を担いだり、ケーキをぐちゃぐちゃにしてみたり(笑)と盛り上がった一夜でした

が…こともあろうに、デジカメの充電器を忘れる大失態


で…せっかく松山に来たんだからと。。。うちの親父を松山観光へご案内

まずは。。。定番の松山城

なんか僕がいた頃よりかなり綺麗になってますね~。
ロープーウェイで登るんですが。。。その隣にリフトがあったんで帰りはそっちに乗ってみる事に。
久々にリフトなんて乗りましたが、気持ちいいもんですね~スキー場のイメージしかなかったですが、こりゃなかなかいいです

他には、これまた定番の『道後温泉』へ

本館は一度はいった事があるんで、今回は椿の湯へ行ってみました!
中はほとんど本館と同じ感じでしたね~久々に温泉入りましたが、やっぱり気持ちええーー

福井でも温泉めぐりでもしてみようかな・・・
で・・・釣りは??
ええ。。。もちろんそんな時間は無く、次の朝そのまま帰路へ

しかしそろそろ初出撃しとかないと…たしか前回行こうと企んでた時は
こんな感じでかる~く邪魔されましたが(笑)

今度の休みに行こうかと思いますが…天気予報はやっぱり雪っぽいですね

この調子でいけば、釣りはじめは春??かな(笑)

めっちゃ遅くなってしまいましたが…あの方より届いた痛いお年玉↓
大事に着ま~す!!ありがとうございました!!
その他色々とロックフィッシュを釣ってこんかい!!!的なものを頂きました!!
寒さが落ち着いたら、早速試してきますねーー


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

バウオ(BAWO) BAWO-705 ウォームスーツ インナーコットン
めっちゃ安くなってる!!まだまだ寒いし欲しいなぁ…

バウオ(BAWO) BAWO-702 ファイン クオリティー ダウンジャケット
50%オフ!!釣りに着て行くのはもったいないかも。。。

ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト
やっぱり定番のこれかな!

アキレス(Achilles) PV4-542
今年の春あたりはゴムボートデビューしたいなぁ・・・。

ジャッカル(JACKALL) ジャコナックル
う~ん釣れそう!!
Posted by PON at
22:37
│Comments(14)
2010年01月14日
釣りにいけない時は…
またまた放置状態でしたが…その間も見に来て頂いた方々、又見に行っては読み逃げの数々
ご無礼をお許しください。
昨年の大晦日より雪で天候も悪く&新年からの激務
ようやく正月も明け、休みと思ったらまたまた寒波で釣り断念…
と言う訳で、先日あの噂の?!
『なばなの里』に行ってきました
12月から行きたいと思ってたんですが、なかなか行けずようやくって感じで
三重には小学校の時の修学旅行以来なんで、かなりワクワクしながら一路桑名市へ
到着して早速中へ
しばらく園内をウロウロすると
光のトンネルやら
オーロラや…
マジで綺麗です
正直…鳥肌立ちましたね~流石日本一!!(電球の数やったかな…たしか)
園内どこも綺麗ですが、特にオーロラは圧巻でしたね~
3月までやってたと思うんで、まだ行ってない方は是非どうぞ!!
入場料ちょい高めですが、十分に価値はありますね~
ついでにベコニアも見てきました!

途中、ここに来たらベコニアを見ずに帰るのはもったいないと書いてましたが、ホント見たほうがいいですね
めっちゃ綺麗でしたよ
そんなこんなで一日目が終了~
次の日は
『伊勢神宮』に行ってきました
と、その前に寄り道


牡蠣なんぞ食べてみました

激美味ですね~流石!!

こんなんもおりましたが…あまりの高さに断念

姫におねだりされても。。。ムリ(笑)
ちなみに…お安いので一匹7000円
その後は予定通り、伊勢神宮へ
知らなかったンですが…外宮と内宮に分かれてるンですね
とりあえず、ルート通り外宮におまいりした後、内宮へ…
内宮に行く途中『おはらい町』と『おかげ横丁』って通りがあるんですが、そこがかなり楽しそうなんで行ってみました

こんな感じの街並が続いてて、いろいろと食べ歩きができます
ちなみに。。。あの有名な
このお店もここにありました

そのままずっーと歩いていくと内宮に到着

が。。。既に二人ともお疲れ状態
結局、正宮まで行かずに引き上げてしまいました(笑)
後は

夫婦岩見に行ったり、色々と観光して帰路につきました
いや~大人になって初めて三重県に行きましたが、色々と楽しめましたよ
次は。。。釣り道具持って来たいですね~


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト
大雪でも安心! バイク通勤にも強い味方です!

昨年の大晦日より雪で天候も悪く&新年からの激務

と言う訳で、先日あの噂の?!
『なばなの里』に行ってきました

12月から行きたいと思ってたんですが、なかなか行けずようやくって感じで

三重には小学校の時の修学旅行以来なんで、かなりワクワクしながら一路桑名市へ

到着して早速中へ

しばらく園内をウロウロすると
マジで綺麗です

園内どこも綺麗ですが、特にオーロラは圧巻でしたね~

3月までやってたと思うんで、まだ行ってない方は是非どうぞ!!
入場料ちょい高めですが、十分に価値はありますね~
ついでにベコニアも見てきました!
途中、ここに来たらベコニアを見ずに帰るのはもったいないと書いてましたが、ホント見たほうがいいですね

めっちゃ綺麗でしたよ

そんなこんなで一日目が終了~

次の日は
『伊勢神宮』に行ってきました

と、その前に寄り道
牡蠣なんぞ食べてみました


激美味ですね~流石!!
こんなんもおりましたが…あまりの高さに断念

姫におねだりされても。。。ムリ(笑)
ちなみに…お安いので一匹7000円

その後は予定通り、伊勢神宮へ

知らなかったンですが…外宮と内宮に分かれてるンですね

とりあえず、ルート通り外宮におまいりした後、内宮へ…
内宮に行く途中『おはらい町』と『おかげ横丁』って通りがあるんですが、そこがかなり楽しそうなんで行ってみました

こんな感じの街並が続いてて、いろいろと食べ歩きができます

ちなみに。。。あの有名な

そのままずっーと歩いていくと内宮に到着

が。。。既に二人ともお疲れ状態

結局、正宮まで行かずに引き上げてしまいました(笑)
後は
夫婦岩見に行ったり、色々と観光して帰路につきました

いや~大人になって初めて三重県に行きましたが、色々と楽しめましたよ

次は。。。釣り道具持って来たいですね~



にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト
大雪でも安心! バイク通勤にも強い味方です!
Posted by PON at
20:39
│Comments(10)
2010年01月05日
謹賀新年!!
このブログをご覧の皆様、遅くなりましたが
明けましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
長らく放置状態でコメント返すことすらままならない状態でしたが…
ようやく、年末年始の激務も一段落したところで…初釣りなんぞに行こうかと、企んでみましたが
案の定。。。去年の大晦日あたりからずっーと
と
さすが低気圧ボーイズと言いたいところですが…今年こそは脱低気圧って事で、誰か他に凄い低気圧パワーを持った人が福井にいるんでしょう(笑)
とにかく、明日からの週間天気予報も全部
マークなんで釣りは絶望的ですね…
という事で、昨年末あたりの出来事を…
昨年の27日、嫁さんの韓国の友人が日本に遊びに来る事になったんで、会いに行ってきました~
なんでも京都観光がしたいって事なんで、色々とプランを考えながらいざ京都へ
お昼頃、京都駅前で待ち合わせてSさんとの感動のご対面
なんかブログ仲間との初コラボみたいな心境なんでしょうね~なんだかいいっすね~
まずは、せっかく京都なんで着物に着替えて街を歩くことに

市内にある着物レンタル屋さんなんですが、凄い対応が良くて初めてでも安心です
おまけに値段も凄い安いんで、京都に行って着物着てブラブラしてみたい人にはお薦めです!! ちなみに…『ほっこり』ってお店です

早速着替えて、そのまま清水寺へ
後ろ姿見てると、ほんと日本人ですね
めっちゃ似合ってましたよ
しかし清水寺、僕自身も遠い昔に行ったような気がする程度の記憶しかなかったので、めっちゃ新鮮でしたね~。
やっぱりお寺なんかは年とってから行くとまた違った感じでいいですね

さすが年末近いとあって、すごい人ですね~手を洗うところで既に行列です
その後は清水の舞台やらなんやらかんやらで、色んなお店で買い食い

その後は、意外に時間がかかってしまって、日も暮れ始めたんで急遽予定を変更して四条、祇園界隈をウロウロ。。。

錦市場なんかもウロウロしながら、晩御飯食べに先斗町へ
おでんやら、刺身やら湯葉やら色々と食べていただき、あっという間に帰る時間に
楽しい時間ってホントあっと言う間ですね
SさんもMさんも初対面でしたが、ホントいい方たちでした
もっと時間があれば、他にも色々行きたかったんですが。。。残念です
ところで…

Sさんのお母さん手作りのお菓子をお土産にもらっちゃいました
めっちゃ綺麗なんで、食べるの勿体ない感じでしたが…ソッコー完食でした(笑)
ありがとうございました~
美味しかったですよ!!
今度は韓国に旅行に行きたいなぁ。。。
元旦早々にあの方からいた~い物が届きました
(笑)
次回紹介させて頂きま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

バウオ(BAWO) BAWO-701 ウォータープルーフ バウオヒーターサーモライトマイクロパーカー
防寒具安くなってますね~!!

ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト
シューズが黒やからこっちの色がええなァ・・・。
明けましておめでとうございます

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
長らく放置状態でコメント返すことすらままならない状態でしたが…
ようやく、年末年始の激務も一段落したところで…初釣りなんぞに行こうかと、企んでみましたが
案の定。。。去年の大晦日あたりからずっーと


さすが低気圧ボーイズと言いたいところですが…今年こそは脱低気圧って事で、誰か他に凄い低気圧パワーを持った人が福井にいるんでしょう(笑)
とにかく、明日からの週間天気予報も全部


という事で、昨年末あたりの出来事を…

昨年の27日、嫁さんの韓国の友人が日本に遊びに来る事になったんで、会いに行ってきました~

なんでも京都観光がしたいって事なんで、色々とプランを考えながらいざ京都へ

お昼頃、京都駅前で待ち合わせてSさんとの感動のご対面

なんかブログ仲間との初コラボみたいな心境なんでしょうね~なんだかいいっすね~

まずは、せっかく京都なんで着物に着替えて街を歩くことに

市内にある着物レンタル屋さんなんですが、凄い対応が良くて初めてでも安心です


早速着替えて、そのまま清水寺へ

後ろ姿見てると、ほんと日本人ですね

めっちゃ似合ってましたよ

しかし清水寺、僕自身も遠い昔に行ったような気がする程度の記憶しかなかったので、めっちゃ新鮮でしたね~。
やっぱりお寺なんかは年とってから行くとまた違った感じでいいですね


さすが年末近いとあって、すごい人ですね~手を洗うところで既に行列です

その後は清水の舞台やらなんやらかんやらで、色んなお店で買い食い


その後は、意外に時間がかかってしまって、日も暮れ始めたんで急遽予定を変更して四条、祇園界隈をウロウロ。。。

錦市場なんかもウロウロしながら、晩御飯食べに先斗町へ
おでんやら、刺身やら湯葉やら色々と食べていただき、あっという間に帰る時間に

楽しい時間ってホントあっと言う間ですね

SさんもMさんも初対面でしたが、ホントいい方たちでした


ところで…
Sさんのお母さん手作りのお菓子をお土産にもらっちゃいました

めっちゃ綺麗なんで、食べるの勿体ない感じでしたが…ソッコー完食でした(笑)
ありがとうございました~

今度は韓国に旅行に行きたいなぁ。。。

元旦早々にあの方からいた~い物が届きました

次回紹介させて頂きま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

バウオ(BAWO) BAWO-701 ウォータープルーフ バウオヒーターサーモライトマイクロパーカー
防寒具安くなってますね~!!

ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト
シューズが黒やからこっちの色がええなァ・・・。
Posted by PON at
01:12
│Comments(28)