2008年02月28日
お土産!!&キリ番!!
先日のコラボでいただいちゃった、品々をご紹介させて頂こうと思いま~す(o^∇^o)ノ
junさんから長崎土産ってことで

こんなに色々もらっちゃって・・・ありがとうございました!!

junさんからは不思議な味・・・と聞かされてたこれ!!
激美味でしたよ~。次長崎行ったら探してしまいそうです
特に嫁さんがめっちゃ気に入ってたんで、これを口実に長崎へ・・・ヾ(・・;)ォィォィこれぐらいじゃ無理か
で次にエギを頂いたんですが、これまたかなりレアな

その名も『LONG EGI』
これスリムボディで3.5号と同じ位の重さなんですが、全長はかなり長いです!!
なんでもブリーデンのエギを作ってるが出したエギだそうで、かなりレア物?!あんまり見たこと無いし。
春イカにはめっちゃよさそうですよね!!
もういっちょが

デュエルのフェロモンスキンのエギです!!
これ確かもう廃盤になったんじゃ・・・よく売ってましたね
junさんいわく・・・『全色揃ってましたよ!!』って(^^;

反対から見ると、違う色にみえるんですよね~。
今度これで釣り上げてみせますぜ~o(^^o)(o^^)oワクワク
次に初対面のkbさんから頂いたのは

以前からkbさんのブログで紹介されてて、めっちゃ欲しかった
『夜光あわびシート張りのカブラジグ!!』
junさんのブログで既に紹介されてましたが、とても素人技じゃないですよ!!
これはさすがに使うのはもったいないんで、大事にとっておきま~す
でも使っちゃうかも・・・。
お二人ともホントにありがとうございました アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト
この恩返しは釣果で!!
また一緒に行きましょうね~
ところで、最近キリ番企画があちこちであったりしますが、私のブログもおかげさまでもうすぐ50000アクセスを迎えようとしとります。あんまり更新もせず、大した釣果も無いブログを見て頂いてありがとうございます!!
このブログを通じて色んな方々と出会い、ホントにブログ初めてよかったなぁ~ってつくづく思います(w_-; ウゥ・・ !!
大した物はプレゼントできませんが・・・。
ささやかですが、何か用意したいと思いま~す\(^▽^)/
50000番を踏まれた方は、写真でも画面コピーでも何でもオッケーですので、是非メールください!!
待ってま~~す


ウォーターロックス 10FOOTショルダー
春イカに向けて準備中?!

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T822M
イカの前にこれが欲しい・・・。

マリア(Maria) メバトロボール
それより大会の準備しないと(^^;
クリックお願いしま~す!!
junさんから長崎土産ってことで
こんなに色々もらっちゃって・・・ありがとうございました!!
junさんからは不思議な味・・・と聞かされてたこれ!!
激美味でしたよ~。次長崎行ったら探してしまいそうです

特に嫁さんがめっちゃ気に入ってたんで、これを口実に長崎へ・・・ヾ(・・;)ォィォィこれぐらいじゃ無理か

で次にエギを頂いたんですが、これまたかなりレアな
その名も『LONG EGI』
これスリムボディで3.5号と同じ位の重さなんですが、全長はかなり長いです!!
なんでもブリーデンのエギを作ってるが出したエギだそうで、かなりレア物?!あんまり見たこと無いし。
春イカにはめっちゃよさそうですよね!!
もういっちょが
デュエルのフェロモンスキンのエギです!!
これ確かもう廃盤になったんじゃ・・・よく売ってましたね

junさんいわく・・・『全色揃ってましたよ!!』って(^^;
反対から見ると、違う色にみえるんですよね~。
今度これで釣り上げてみせますぜ~o(^^o)(o^^)oワクワク
次に初対面のkbさんから頂いたのは
以前からkbさんのブログで紹介されてて、めっちゃ欲しかった
『夜光あわびシート張りのカブラジグ!!』
junさんのブログで既に紹介されてましたが、とても素人技じゃないですよ!!
これはさすがに使うのはもったいないんで、大事にとっておきま~す

お二人ともホントにありがとうございました アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト
この恩返しは釣果で!!
また一緒に行きましょうね~
ところで、最近キリ番企画があちこちであったりしますが、私のブログもおかげさまでもうすぐ50000アクセスを迎えようとしとります。あんまり更新もせず、大した釣果も無いブログを見て頂いてありがとうございます!!
このブログを通じて色んな方々と出会い、ホントにブログ初めてよかったなぁ~ってつくづく思います(w_-; ウゥ・・ !!
大した物はプレゼントできませんが・・・。
ささやかですが、何か用意したいと思いま~す\(^▽^)/
50000番を踏まれた方は、写真でも画面コピーでも何でもオッケーですので、是非メールください!!
待ってま~~す



ウォーターロックス 10FOOTショルダー
春イカに向けて準備中?!

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T822M
イカの前にこれが欲しい・・・。

マリア(Maria) メバトロボール
それより大会の準備しないと(^^;

Posted by PON at
02:25
│Comments(24)
2008年02月26日
サプライズ!!
こないだから、ず~っと行こう行こうと言いながら、なかなか行けませんでしたが・・・ようやくブログ仲間のjunさんと行ってきました~
ryoukeiさんは今回は残念ながら・・・今何処に??
待ち合わせは、いつものポイント!!前日から気温がめっちゃ下がり、春一番が吹き荒れておりましたが・・・
なんとか、釣りができそうな感じかな?!
ポイントに着くと、既にjunさんが準備中~σ(^_^;)アセアセ...
『うぃ~す!!』
『うぃ~す!!』
『これ、お土産です!!』
『え~~マジっすか~!!有難うございます。』近日公開!!
ってな感じで、近況の話などしながら、準備。
その時junさんから思いがけない言葉が!!
『今日はkbさんもきますよ!!』
『え~~マジっすか~!! 初対面や~もっといいカッコしてくるんやった~』ヾ(・・;)ォィォィ(笑)
楽しみやな~。メバトロ大会まで会えないかと思ってたんで・・・。
といきなり一台の車が
『おっあの新車は絶対kbさんですよ!!』
junさんが電話すると・・・やっぱりkbさんでした!!
『ど~も始めまして!!PONです!!』
『ど~もkbです』
いや~かなりお洒落なアングラーって感じ、でいかにも上手そう・・・。
やっやばい・・・相手にされないかも・・・。
と心配をよそに、めっちゃ気さくでいい人じゃないですか~。
おまけに名刺がわりにと『自作カブラジグ 夜光あわび貼り!!』を頂きました(^^)近日公開!!
早速3人で釣り開始~
今回の目的は、もう一つ!!
ガッツで釣る
kbさんが準備してる間、junさんと並んでガッツでキャスト!!
お~思ってたより、飛ぶじゃないですか~。
3投目!!
『きた~!!!』
『おっ!!こっちもきた~!!』

めでたく、ガッツでダブルヒット~!!
しかもこの写真、kbさんが近くにいなかったんで、二人でセルフタイマーで・・・(痛)
その後・・・アタリがぱったりと無くなり、移動しながら探っていくも・・・沈黙。
波止の先端付近の常夜灯でガッツでキャスト~。 10カウントで超スローリトリーブ。
んっ?!なんかおい食いしてる感じ・・・。
とりあえず、ガッツで力いっぱいあわせ~。
ゴゴゴゴッ!!キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
ガッツがブチ曲がり!!これはでかいぞ~。が・・・横に走る・・・
う~ん多分セイゴやなこれ
あがってきたのは、やっぱりセイゴ。
ガッツなのを忘れて一気にぶっこぬき~。

ガッツの意外なパワーにビックリしましたが・・・。
junさんにお願いして記念撮影~
その後小メバを追加して、もとの場所へ。そろそろ時間切れかな~と思ってると
最後に16センチくらいのメバルをゲット!!(写真とり忘れ~
)
今回の釣果はすべてガッツで!!一応と言うか、当然メインロッドも使用したんですが、なぜか釣れず。。。
まぁガッツ祭り序章ってことで。
なんか本気でこのまま大会もガッツで・・・なんて考えてしまいましたゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
junさん、kbさん有難うございました~!!釣果は今一でしたが、めっちゃ楽しかったですよ~。
また是非行きましょう(^0^)
junさんお土産ありがとうございました!!また近日公開させていただきま~す

Guts 鱒レンジャー HG
今度はこれが・・・欲しいかも。

Guts 鱒レンジャー 総巻
このカラーはまだあるぞ!!

サンライン(SUNLINE) ロックフィッシュPE 80m
PE使えばガッツでもさらに飛距離あっ~プ!!
クリックお願いしま~す!!

ryoukeiさんは今回は残念ながら・・・今何処に??
待ち合わせは、いつものポイント!!前日から気温がめっちゃ下がり、春一番が吹き荒れておりましたが・・・

なんとか、釣りができそうな感じかな?!

ポイントに着くと、既にjunさんが準備中~σ(^_^;)アセアセ...
『うぃ~す!!』
『うぃ~す!!』
『これ、お土産です!!』
『え~~マジっすか~!!有難うございます。』近日公開!!
ってな感じで、近況の話などしながら、準備。
その時junさんから思いがけない言葉が!!
『今日はkbさんもきますよ!!』
『え~~マジっすか~!! 初対面や~もっといいカッコしてくるんやった~』ヾ(・・;)ォィォィ(笑)
楽しみやな~。メバトロ大会まで会えないかと思ってたんで・・・。
といきなり一台の車が

『おっあの新車は絶対kbさんですよ!!』
junさんが電話すると・・・やっぱりkbさんでした!!
『ど~も始めまして!!PONです!!』
『ど~もkbです』
いや~かなりお洒落なアングラーって感じ、でいかにも上手そう・・・。
やっやばい・・・相手にされないかも・・・。
と心配をよそに、めっちゃ気さくでいい人じゃないですか~。
おまけに名刺がわりにと『自作カブラジグ 夜光あわび貼り!!』を頂きました(^^)近日公開!!
早速3人で釣り開始~

今回の目的は、もう一つ!!
ガッツで釣る

kbさんが準備してる間、junさんと並んでガッツでキャスト!!
お~思ってたより、飛ぶじゃないですか~。
3投目!!
『きた~!!!』
『おっ!!こっちもきた~!!』
めでたく、ガッツでダブルヒット~!!
しかもこの写真、kbさんが近くにいなかったんで、二人でセルフタイマーで・・・(痛)
その後・・・アタリがぱったりと無くなり、移動しながら探っていくも・・・沈黙。
波止の先端付近の常夜灯でガッツでキャスト~。 10カウントで超スローリトリーブ。
んっ?!なんかおい食いしてる感じ・・・。
とりあえず、ガッツで力いっぱいあわせ~。
ゴゴゴゴッ!!キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
ガッツがブチ曲がり!!これはでかいぞ~。が・・・横に走る・・・
う~ん多分セイゴやなこれ

あがってきたのは、やっぱりセイゴ。
ガッツなのを忘れて一気にぶっこぬき~。
ガッツの意外なパワーにビックリしましたが・・・。
junさんにお願いして記念撮影~

その後小メバを追加して、もとの場所へ。そろそろ時間切れかな~と思ってると
最後に16センチくらいのメバルをゲット!!(写真とり忘れ~

今回の釣果はすべてガッツで!!一応と言うか、当然メインロッドも使用したんですが、なぜか釣れず。。。
まぁガッツ祭り序章ってことで。
なんか本気でこのまま大会もガッツで・・・なんて考えてしまいましたゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
junさん、kbさん有難うございました~!!釣果は今一でしたが、めっちゃ楽しかったですよ~。
また是非行きましょう(^0^)
junさんお土産ありがとうございました!!また近日公開させていただきま~す


Guts 鱒レンジャー HG
今度はこれが・・・欲しいかも。

Guts 鱒レンジャー 総巻
このカラーはまだあるぞ!!

サンライン(SUNLINE) ロックフィッシュPE 80m
PE使えばガッツでもさらに飛距離あっ~プ!!

Posted by PON at
00:07
│Comments(19)
2008年02月21日
長崎&松山後編!!
長崎2日目!!
一応今日のメインは龍馬のブーツ銅像(龍馬が履いてたブーツだけの銅像らしい・・・) ペンギン水族館
特に坂本龍馬が好きとか、興味があるってわけではないんですが・・・せっかくなんでってことで。
○っぷるで場所を見てみると(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・
めっちゃアバウトな地図・・・
でもまぁ近くに行けば解るやろ、とりあえず行ってみよ~
めっちゃ細い道を通って、坂を上りぐるぐるしてると、なんかこのアタリかな?!って場所に
『おっ! 龍馬通りって書いてあるで~』
『この標識○っぷるに載ってるから、ここじゃないの?!』
で細い階段を上り下りしながら、到着したのは
『龍馬の銅像
』えっブーツの銅像は??
いくら見渡しても、無い・・・
探せど探せど無い・・・・最後は人に尋ねて、しかも住宅地図のコピーなんかも頂いて、ようやく解りました
めっちゃ住宅の間の、細い階段の坂を上り下りしながら、歩いていくと
『あったぁ~~~!! 』

こんな感じで、見渡しのいいところに、ブーツがあって履けるようになってます
なかなかいいでしょ!!
しかし解りにくい場所です・・・。
その後昼ごはんを食べに、茶碗蒸しで有名な『吉宗』に行ってきました(o^∇^o)ノ
なんでも江戸末期に創業したそうで、めっちゃ長い歴史が・・・

看板がいかにもって感じでしょ

噂通り、めっちゃ美味しかったですよ~
豚の角煮も食べたんですが、豚好きの僕にはたまらん逸品でございました( ̄▽ ̄)=3 プハァー
おなかいっぱいになったことやし、最終目的地のペンギン水族館へ
ここは長崎市からちこっと離れるんですが、帰り道なんでちょうどいいか~てな理由から決定(^^;
地図見てみると、なんと!!!海の横じゃないですか~。
『ちょっと時間余ったら、釣りでもする?!』
『いいよ~でも6時にはここ出発やからそれまでね。』
『了解~
』
ペンギン水族館ですが、さほど大きくないんですが、ペンギンがめっちゃ近くて触れそうな勢いです!!
実際触れる距離にいるんですが、噛まれるかも・・・って書いてあるんでやめときました
時折えさタイムがあるんですが、これがめっちゃ可愛い~。これは必見ですね!!
その後中をうろうろ・・・(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
すると!!!

こんな水槽が
近寄ってみると

アオリやんか~しかもでかい!!軽~くキロオーバー
おかげでかなりテンション上がってきて、二人してこの水槽の前にへばりついてずっーと写真撮ってました
暗いし、じっとしてないから上手く撮れないんですよね~。
横の説明見てみると、一番最後のしめの言葉が
『・・・・・高価。美味。』ヾ(--;)ぉぃぉぃ
どんな説明やねん・・・。
そんなこんなで、水族館も終わり時刻は5時過ぎ・・・。
おっしゃ~今から釣りや~!!
ですぐ横の漁港に直行
アオリを見てすっかりテンションの上がった僕は・・・もちろんイカ狙い(かなり無謀・・・)
嫁さんはもちろん、根魚!!
『30分勝負ね~』
『望むところじゃ~』
とりあえず、波止の先端付近のディープなところでキャスト~。
で横を見ると、嫁さんが船の間でちょこちょこやってます・・・その時!!

いきなり一投目でガシラゲット!!サイズは小さいですが・・・うちの勝負は数勝負。
やっやばい・・・。明らかに、ガシラの方が釣れそう・・・。
上がってきたエギを握った瞬間・・・『冷たい・・・』
2投目!!
コンコン!!きた~ギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡

ガシラゲット~~(笑) イカやってる場合じゃありません・・・。だって水冷たいし、入れ食いのガシラの方がたぶん楽しいってことで・・・。
その後

ダブルヒット~
嫁さんが3匹目を釣った後、ラインブレイク!!
へへっ~時間的にもう無理やろ~。
でその後僕が2匹追加で合計 5匹!!で時間切れ。
30分の釣りでしたが、めっちゃ満喫できましたo(*^▽^*)o~♪
いや~長崎はサイコーですね!!また是非ゆっくりきたいと思います!!!
松山後編・・・。
最終日
時々コメントを下さる、松山の知人『松山のすーさん』に会いに行ってきました!!この方は嫁さんも共通の知人なんで、あつかましくも会社に押しかけ、珈琲なぞ頂きながら昔話を
そこで気になるポスターが
『大人の子供部屋』って書いた車のガレージが部屋になってる写真。
う~んいいフレーズですね!!男心をくすぐるポスターですね~。
で外に出ると

こんな小屋が、展示されとりました!!

中はこんな感じでログハウス風になってまして、5~6人くらいで、真ん中の囲炉裏を囲めるようになってます。
天井に煙突もついてるし。まさに大人の子供部屋って感じでいいですね~。
でその後嫁さんは小学校の頃の恩師に会いに
先生も時々ブログにコメントを下さる方で、特に嫁さんのパンネタを楽しみにしてるそうで・・・ありがとうございます!!
で、先生からパンケースに敷くランチョンマットを頂いたらしく・・・早速パン焼いてました

いや~ブログってホントいいですよね~。離れてても近況やら、趣味のことやら・・・なんか久々に会って話してるのに
全然久しぶりって感じがしないんですよね!!
あんまりマメに更新してませんが、これからもずっ~と続けて行きますんで見てくださいね~!!

プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)
いまや嫁さんの愛竿!!ローコストでいいロッドですよ~。

ダイワ(Daiwa) インフィート月下美人2004
今が買い時!!
クリックお願いしま~す!!
一応今日のメインは龍馬のブーツ銅像(龍馬が履いてたブーツだけの銅像らしい・・・) ペンギン水族館

特に坂本龍馬が好きとか、興味があるってわけではないんですが・・・せっかくなんでってことで。
○っぷるで場所を見てみると(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・
めっちゃアバウトな地図・・・


めっちゃ細い道を通って、坂を上りぐるぐるしてると、なんかこのアタリかな?!って場所に

『おっ! 龍馬通りって書いてあるで~』
『この標識○っぷるに載ってるから、ここじゃないの?!』
で細い階段を上り下りしながら、到着したのは
『龍馬の銅像

いくら見渡しても、無い・・・

探せど探せど無い・・・・最後は人に尋ねて、しかも住宅地図のコピーなんかも頂いて、ようやく解りました

めっちゃ住宅の間の、細い階段の坂を上り下りしながら、歩いていくと
『あったぁ~~~!! 』
こんな感じで、見渡しのいいところに、ブーツがあって履けるようになってます

しかし解りにくい場所です・・・。
その後昼ごはんを食べに、茶碗蒸しで有名な『吉宗』に行ってきました(o^∇^o)ノ
なんでも江戸末期に創業したそうで、めっちゃ長い歴史が・・・
看板がいかにもって感じでしょ

噂通り、めっちゃ美味しかったですよ~

豚の角煮も食べたんですが、豚好きの僕にはたまらん逸品でございました( ̄▽ ̄)=3 プハァー
おなかいっぱいになったことやし、最終目的地のペンギン水族館へ

地図見てみると、なんと!!!海の横じゃないですか~。
『ちょっと時間余ったら、釣りでもする?!』
『いいよ~でも6時にはここ出発やからそれまでね。』
『了解~

ペンギン水族館ですが、さほど大きくないんですが、ペンギンがめっちゃ近くて触れそうな勢いです!!
実際触れる距離にいるんですが、噛まれるかも・・・って書いてあるんでやめときました

時折えさタイムがあるんですが、これがめっちゃ可愛い~。これは必見ですね!!
その後中をうろうろ・・・(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
すると!!!
こんな水槽が

近寄ってみると
アオリやんか~しかもでかい!!軽~くキロオーバー

おかげでかなりテンション上がってきて、二人してこの水槽の前にへばりついてずっーと写真撮ってました

横の説明見てみると、一番最後のしめの言葉が
『・・・・・高価。美味。』ヾ(--;)ぉぃぉぃ
どんな説明やねん・・・。
そんなこんなで、水族館も終わり時刻は5時過ぎ・・・。
おっしゃ~今から釣りや~!!
ですぐ横の漁港に直行

アオリを見てすっかりテンションの上がった僕は・・・もちろんイカ狙い(かなり無謀・・・)
嫁さんはもちろん、根魚!!
『30分勝負ね~』
『望むところじゃ~』
とりあえず、波止の先端付近のディープなところでキャスト~。
で横を見ると、嫁さんが船の間でちょこちょこやってます・・・その時!!
いきなり一投目でガシラゲット!!サイズは小さいですが・・・うちの勝負は数勝負。
やっやばい・・・。明らかに、ガシラの方が釣れそう・・・。
上がってきたエギを握った瞬間・・・『冷たい・・・』
2投目!!
コンコン!!きた~ギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
ガシラゲット~~(笑) イカやってる場合じゃありません・・・。だって水冷たいし、入れ食いのガシラの方がたぶん楽しいってことで・・・。
その後
ダブルヒット~

嫁さんが3匹目を釣った後、ラインブレイク!!
へへっ~時間的にもう無理やろ~。
でその後僕が2匹追加で合計 5匹!!で時間切れ。
30分の釣りでしたが、めっちゃ満喫できましたo(*^▽^*)o~♪
いや~長崎はサイコーですね!!また是非ゆっくりきたいと思います!!!
松山後編・・・。
最終日

時々コメントを下さる、松山の知人『松山のすーさん』に会いに行ってきました!!この方は嫁さんも共通の知人なんで、あつかましくも会社に押しかけ、珈琲なぞ頂きながら昔話を

そこで気になるポスターが

『大人の子供部屋』って書いた車のガレージが部屋になってる写真。
う~んいいフレーズですね!!男心をくすぐるポスターですね~。
で外に出ると
こんな小屋が、展示されとりました!!
中はこんな感じでログハウス風になってまして、5~6人くらいで、真ん中の囲炉裏を囲めるようになってます。
天井に煙突もついてるし。まさに大人の子供部屋って感じでいいですね~。
でその後嫁さんは小学校の頃の恩師に会いに

先生も時々ブログにコメントを下さる方で、特に嫁さんのパンネタを楽しみにしてるそうで・・・ありがとうございます!!
で、先生からパンケースに敷くランチョンマットを頂いたらしく・・・早速パン焼いてました
いや~ブログってホントいいですよね~。離れてても近況やら、趣味のことやら・・・なんか久々に会って話してるのに
全然久しぶりって感じがしないんですよね!!
あんまりマメに更新してませんが、これからもずっ~と続けて行きますんで見てくださいね~!!

プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)
いまや嫁さんの愛竿!!ローコストでいいロッドですよ~。

ダイワ(Daiwa) インフィート月下美人2004
今が買い時!!

Posted by PON at
02:15
│Comments(23)
2008年02月19日
長崎!!
松山の後編を書く間も無く・・・長崎に行ってきたんで、そのネタを先に
とはいえ、釣りじゃ無く『ランタンフェスティバル』へ行ってきました~
テレビ
でCM見てて、めっちゃ行きたかったんで、強行突破で行く事に・・・
北九州から高速で大体2時間半くらいかな
意外に近いん゛てすよね~。そういえば松山の釣りの時も、2時間くらいかかってたし、長崎も充分釣行圏内?!
まぁそれはさておき・・・
長崎は二人とも行った事が無いんで、いろいろ観光~って事で早速到着するなり、出島へ
歴史の教科書で知ってるくらいで、全然イメージなかったんですが

こんな感じでめっちゃ整備されてて、資料館なんかもあって分かりやすかったですよ~。
その後、実は九州に来てはや半年だと言うのに、未だに食べてなかったこいつを食べにヾ(=^▽^=)ノ

『長崎ちゃんぽん』
本場のちゃんぽんは初めて食べましたが、想像以上に麺が太く、スープも見た目より全然あっさりしててめっちゃ美味ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
その後グラバー園などいろいろと回り、一通り観光した後、いよいよ日も暮れてきたことやし
『ランタンフェスティバル』へGO!!

こんな感じでランタンが中華街の中やらその回りいたるところに設置されてて、めっちゃ綺麗~
まさに町中が協力して盛り上げてるって感じでいいですよね~。
その後は、中華街をうろうろ。。。二人してひたすら買い食い
豚の角煮マンやら、マーラーカオ、坦々麺、春巻き等・・・やっぱりこの雰囲気で食べると、余計美味しいですよね~。
次に目指すは、『眼鏡橋』!!
何でも、水面に映って眼鏡のように見えるらしい・・・。
向かう途中、目に止まったのが『佐世保バーガー』
実はまっぷるで見てて、めっちゃ食べたかったんですよね~。佐世保までこれを食べに行こうかと思ってたんですが、これで行く手間が省けたし

とにかくでかいんですよね~。二人で一個食べたんですが、かなりおなかいっぱいになりました!!
で・・・かんじんの眼鏡橋ですが

回りにランタンがいっぱいで、さらに綺麗に見えましたよ~!!
こんな感じでめっちゃ観光案内のような、内容でしたが、1日目が過ぎ2日目は・・・・ちょこっとだけ釣りしましたよ~
続く・・・
クリックお願いしま~す!!

とはいえ、釣りじゃ無く『ランタンフェスティバル』へ行ってきました~

テレビ


北九州から高速で大体2時間半くらいかな

まぁそれはさておき・・・
長崎は二人とも行った事が無いんで、いろいろ観光~って事で早速到着するなり、出島へ

歴史の教科書で知ってるくらいで、全然イメージなかったんですが
こんな感じでめっちゃ整備されてて、資料館なんかもあって分かりやすかったですよ~。
その後、実は九州に来てはや半年だと言うのに、未だに食べてなかったこいつを食べにヾ(=^▽^=)ノ
『長崎ちゃんぽん』

本場のちゃんぽんは初めて食べましたが、想像以上に麺が太く、スープも見た目より全然あっさりしててめっちゃ美味ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
その後グラバー園などいろいろと回り、一通り観光した後、いよいよ日も暮れてきたことやし
『ランタンフェスティバル』へGO!!

こんな感じでランタンが中華街の中やらその回りいたるところに設置されてて、めっちゃ綺麗~

まさに町中が協力して盛り上げてるって感じでいいですよね~。
その後は、中華街をうろうろ。。。二人してひたすら買い食い

次に目指すは、『眼鏡橋』!!
何でも、水面に映って眼鏡のように見えるらしい・・・。
向かう途中、目に止まったのが『佐世保バーガー』

実はまっぷるで見てて、めっちゃ食べたかったんですよね~。佐世保までこれを食べに行こうかと思ってたんですが、これで行く手間が省けたし

とにかくでかいんですよね~。二人で一個食べたんですが、かなりおなかいっぱいになりました!!
で・・・かんじんの眼鏡橋ですが
回りにランタンがいっぱいで、さらに綺麗に見えましたよ~!!
こんな感じでめっちゃ観光案内のような、内容でしたが、1日目が過ぎ2日目は・・・・ちょこっとだけ釣りしましたよ~
続く・・・

Posted by PON at
00:05
│Comments(14)
2008年02月14日
松山帰省~前編~釣り!!
久々の更新になってしまいましたが
11日~13日で松山に帰省してきました!!
で松山帰省とくれば・・・久々のGANさんとエギングに
今回は石さんともご一緒していただき3人でいざ南へ
午後5時GANさん宅に集合し、早速現地へ
初めて乗ったんですが、GANさんの車が新しくなってて、めっちゃ乗り心地がいい~~
でも・・・リッター5キロしか走らないらしい(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
2時間ほどドライブし、最初のポイントに到着って頃・・・ フロントガラスにポツポツと水滴が
はい!!やっぱり雨降ってきました
GANさん 『今日は降水確率0%やったはずやけどなぁ~』
PON 『まぁ、いつものことでしょ!!僕と一緒で晴れた事ないでしょ
』
ポイントに到着すると、やっぱり雨・・・でも小降りなんで大丈夫でしょ!!
とりあえず3人でキャストを繰り返しますが・・・
全くアタリ無し・・・。
その時GANさんから、魅力的な一言
『ここ、アジつれるで!!』
『まじっすか~~~』
3投でさっさとイカは諦め、早速アジングに
1.4gの弾丸にスクリューテールで様子見・・・。
とっその時!!
コッコン!!とアタリが
えっいきなり! 上がってきたのは30近いアジ(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
しばし興奮状態で、キャストを繰り返すと、ほぼ一投に一匹20~25センチのアジが釣れるじゃないですか~~
『なんすか!!ここ!! パラダイスですね!!』
そのまま調子に乗って一人でアジング。ときおり25センチほどのセイゴも混じり、気がつけば20匹以上のアジが水揚げ~
2人もあまりにイカの反応が無いので、アジングに・・・。その後3人でアジを釣り倒し
GANさんから一言
『アジ釣って喜んでる場合じゃないで!!』
おうっ!!そうだった・・・イカを釣りにきたんや
釣れ続けるアジを泣く泣く?!止め、次のポイントへ
ここは実績の高いポイントらしく、既に墨跡が・・・。
でもこの冬でも釣れてるって証拠やし!!期待が持てます!!
しばらくやってると、またアジがぴちゃぴちゃ・・・う~ん、つっ釣りたい・・・いかんいかん!!!イカを釣らなければ・・・。
とっ・・・その時。
じわ~っとしたアタリが!!あわせを入れると
くぃ~ん!!!
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~くコ彡

上がってきたのは300g位のアオリ~!!おぅ久々!!
めっちゃ嬉しい~。やっぱりイカの引きはいいですなぁ~。
その後あたりも無く、やっばりアジに浮気してしまいました
がっここはちょっとサイズが小さい。20に満たないくらいの南蛮漬けサイズ。
ここでもアジが釣れ続けますが、すべてリリース。
その時!!同行の石さんのロッドがめっちゃしなってる~~
上がってきたのはでっかい甲イカ!!多分800g位かな!!!
でここでポイント移動~。
次は以前僕が始めてキロアップを釣った場所!!なんとなくテンション上がってきたで~~
GANさんからいろいろとアドバイスを聞き、試行錯誤でやってると!!
ずしっ!!としたアタリが!!あわせイッパ~つ!!
くぃ~ん!!くぃ~ん!!
おっしゃ~きた~。まずまずサイズ!! 上がってきたのはさっきのより一回りデカイサイズ
と思ってたら、水面でぶしゅ~とした瞬間・・・海にお帰りになりました・・・
でもとりあえずイカを見たことで、自分の中で一気にテンションアッ~プ
その後も同じように、ネチネチとしたアクションでやってると。
グッ!!っと押さえ込むようなアタリが
バシッ!!っとあわせを入れると・・・ドラグがジリジリ!!!
おっしゃ~でかい!!
と思ったら、ドラグ緩めすぎてた・・・
。
が、まずまずサイズ!! 上がってきたのは

570gのまずまずサイズ!!
が、その後は続かず、移動
その後風と雨がだんだん激しくなってきて、しばしの睡眠タ~イム
3人とも爆睡・・・時折風で車が揺らされ、目が覚めますが。。。そのまままた睡眠-
目が覚めると7時
しかも雨やんでる。。。
さらに、すでに満潮潮止まり
完全に3人とも寝過ごしましたが・・・そこは流石のGANさん。
爆風の中しっかりと風裏ポイントに連れて行ってくれ、なんとか

100gのこんなんや

そこそこサイズのこんなんや

とどめのこんなんが釣れ、冬の最中に色んなサイズが釣れるのも不思議ですが、あらためて愛媛の海のよさが実感できました。
途中50g~150g位のが沢山ついてきたり、2、3日前にはキロアップが何杯も上がるなど、一年中イカが釣れるまさにパラダイスですね~
アジも同じ場所でず~っとつれ続けるので、不思議に思ってたんですが、居着きのアジなんだそうです
納得でした!!
冬のイカは難しいイメージがありましたが、ポイントと釣り方が合えば釣れるもんですね~。色々とGANさんにアドバイスしてもらい、勉強になりました~。
また次回お願いしますね~
石さんも運転有難うございました!!後ろで爆睡してすんません

黒い点は魚の群れです。めっちゃ綺麗な海でしたよ
ちなみに、今月号のレジャーフィッシングでGANさんが寒アオリの釣り方のコツを、詳しく書かれてますんで、興味のある方はど~ぞ!!
来月号は今回の釣行がのるかも
ボツにならなければいいけどなぁ~。

ブリーデン(BREADEN) Squid wicked game SWG-spice86shallow/longcast
今回は自分のロッドが持参できなかったんで、借りました!!!めっちゃいいっすよ~。これ!!

ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
夜は金テープがいいぞ!!今回の爆エギです!!

オーナー針 JH-83G メバル弾丸
ちなみにアジにはこれ!!!
クリックお願いしま~す!!

11日~13日で松山に帰省してきました!!
で松山帰省とくれば・・・久々のGANさんとエギングに


午後5時GANさん宅に集合し、早速現地へ

初めて乗ったんですが、GANさんの車が新しくなってて、めっちゃ乗り心地がいい~~

2時間ほどドライブし、最初のポイントに到着って頃・・・ フロントガラスにポツポツと水滴が

はい!!やっぱり雨降ってきました

GANさん 『今日は降水確率0%やったはずやけどなぁ~』
PON 『まぁ、いつものことでしょ!!僕と一緒で晴れた事ないでしょ

ポイントに到着すると、やっぱり雨・・・でも小降りなんで大丈夫でしょ!!
とりあえず3人でキャストを繰り返しますが・・・
全くアタリ無し・・・。
その時GANさんから、魅力的な一言
『ここ、アジつれるで!!』
『まじっすか~~~』
3投でさっさとイカは諦め、早速アジングに

1.4gの弾丸にスクリューテールで様子見・・・。
とっその時!!
コッコン!!とアタリが

えっいきなり! 上がってきたのは30近いアジ(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
しばし興奮状態で、キャストを繰り返すと、ほぼ一投に一匹20~25センチのアジが釣れるじゃないですか~~
『なんすか!!ここ!! パラダイスですね!!』
そのまま調子に乗って一人でアジング。ときおり25センチほどのセイゴも混じり、気がつけば20匹以上のアジが水揚げ~
2人もあまりにイカの反応が無いので、アジングに・・・。その後3人でアジを釣り倒し

GANさんから一言
『アジ釣って喜んでる場合じゃないで!!』
おうっ!!そうだった・・・イカを釣りにきたんや

釣れ続けるアジを泣く泣く?!止め、次のポイントへ

ここは実績の高いポイントらしく、既に墨跡が・・・。
でもこの冬でも釣れてるって証拠やし!!期待が持てます!!
しばらくやってると、またアジがぴちゃぴちゃ・・・う~ん、つっ釣りたい・・・いかんいかん!!!イカを釣らなければ・・・。
とっ・・・その時。
じわ~っとしたアタリが!!あわせを入れると
くぃ~ん!!!
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~くコ彡
上がってきたのは300g位のアオリ~!!おぅ久々!!
めっちゃ嬉しい~。やっぱりイカの引きはいいですなぁ~。
その後あたりも無く、やっばりアジに浮気してしまいました

がっここはちょっとサイズが小さい。20に満たないくらいの南蛮漬けサイズ。
ここでもアジが釣れ続けますが、すべてリリース。
その時!!同行の石さんのロッドがめっちゃしなってる~~

でここでポイント移動~。
次は以前僕が始めてキロアップを釣った場所!!なんとなくテンション上がってきたで~~

GANさんからいろいろとアドバイスを聞き、試行錯誤でやってると!!
ずしっ!!としたアタリが!!あわせイッパ~つ!!
くぃ~ん!!くぃ~ん!!
おっしゃ~きた~。まずまずサイズ!! 上がってきたのはさっきのより一回りデカイサイズ

と思ってたら、水面でぶしゅ~とした瞬間・・・海にお帰りになりました・・・

でもとりあえずイカを見たことで、自分の中で一気にテンションアッ~プ

その後も同じように、ネチネチとしたアクションでやってると。
グッ!!っと押さえ込むようなアタリが

バシッ!!っとあわせを入れると・・・ドラグがジリジリ!!!
おっしゃ~でかい!!
と思ったら、ドラグ緩めすぎてた・・・

が、まずまずサイズ!! 上がってきたのは
570gのまずまずサイズ!!
が、その後は続かず、移動

その後風と雨がだんだん激しくなってきて、しばしの睡眠タ~イム

3人とも爆睡・・・時折風で車が揺らされ、目が覚めますが。。。そのまままた睡眠-

目が覚めると7時

さらに、すでに満潮潮止まり

完全に3人とも寝過ごしましたが・・・そこは流石のGANさん。
爆風の中しっかりと風裏ポイントに連れて行ってくれ、なんとか
100gのこんなんや
そこそこサイズのこんなんや
とどめのこんなんが釣れ、冬の最中に色んなサイズが釣れるのも不思議ですが、あらためて愛媛の海のよさが実感できました。
途中50g~150g位のが沢山ついてきたり、2、3日前にはキロアップが何杯も上がるなど、一年中イカが釣れるまさにパラダイスですね~

アジも同じ場所でず~っとつれ続けるので、不思議に思ってたんですが、居着きのアジなんだそうです

冬のイカは難しいイメージがありましたが、ポイントと釣り方が合えば釣れるもんですね~。色々とGANさんにアドバイスしてもらい、勉強になりました~。
また次回お願いしますね~


黒い点は魚の群れです。めっちゃ綺麗な海でしたよ

ちなみに、今月号のレジャーフィッシングでGANさんが寒アオリの釣り方のコツを、詳しく書かれてますんで、興味のある方はど~ぞ!!
来月号は今回の釣行がのるかも

ボツにならなければいいけどなぁ~。

ブリーデン(BREADEN) Squid wicked game SWG-spice86shallow/longcast
今回は自分のロッドが持参できなかったんで、借りました!!!めっちゃいいっすよ~。これ!!

ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
夜は金テープがいいぞ!!今回の爆エギです!!

オーナー針 JH-83G メバル弾丸
ちなみにアジにはこれ!!!

Posted by PON at
22:18
│Comments(22)
2008年02月07日
行ってきました!!
久々にメバリングに行ってきましたよ~
仕事やら天気やら体調やらで、なかなかいけませんでしたが、やっとこさ行って参りました!!
が・・・寒いんで嫁さんは辞退
僕も長時間はちよっと・・・って事で、時合いのみの短時間勝負

焼津パパさんを見習って!!さぁ~釣れるかな~
ポイントはいつものポイントへ
とりあえず、ガッツも持参してみますが、多分足場が悪いんでちょい厳しいかな~。
ポイントへ到着すると、平日とあってか、誰もいません。。。
なんか嫌な予感が・・・。まぁポイント独占だし、いいかぁ
最初はメバルロケット&コブラ&ベビサーで・・・とりあえず一匹釣らないと不安なんで。。。
無風やし、潮もいいし、条件ばっちり
これで釣れんかったら、腕が悪いか魚がいないかやな~なんて思いながら、キャストを続けるも・・・
無反応

全然生命反応が無い・・・。
そうこうしてるうちに、ロバロケ、ロスト・・・・。
ちょっと移動して、以前から気になってたポイントへ移動することに。
途中歩きながら探りますが、全く気配なし
う~ん、ヤバイ・・・なんかしばらく釣らないうちに、釣りかた忘れた?!のかも・・・。
お目当てのポイントに到着し、こないだ買ったSoareのジグへット゛を装着!!
スクリューテールを付け、一投目!!
なんとなく、違和感が・・・とりあえず巻き合わせすると
ゴゴン!!とアタリが!!
『おっしゃ~!!やっときた~!!』
一気にぶち抜き~

あがってきたのは、21センチ!!
しかも・・・しっかり飲まれてる
釣れなかったのは、腕の問題?!
まぁとりあえずこれでカス回避~。
その後、ここで20センチを連続ゲットギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
が・・・後が続かず、ポイントを少し移動
気分を変えて常夜灯の下へ。
その一投目。

10センチ位のチビメバ・・・その後続かず、ここで終了~~となりました。

仲良く、20~21センチの同じようなサイズがそろって今日は大満足でした!!
さらに・・・久々にパンネタも

『ココアチョコチップパン』
最近は普通の食パンが多かったんで、久々の変り種です!!
こいつに、更にチョコクリーム塗って食べると・・・激ウマです

オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ
一発目はこいつでゲット~!!
ガッツり飲まれてたけど・・・

フィナ(FINA) キャスティングフロート 「メバルロケット」
やっぱり安さにはかないません!!
クリックお願いしま~す!!

仕事やら天気やら体調やらで、なかなかいけませんでしたが、やっとこさ行って参りました!!
が・・・寒いんで嫁さんは辞退



焼津パパさんを見習って!!さぁ~釣れるかな~

ポイントはいつものポイントへ

とりあえず、ガッツも持参してみますが、多分足場が悪いんでちょい厳しいかな~。
ポイントへ到着すると、平日とあってか、誰もいません。。。

なんか嫌な予感が・・・。まぁポイント独占だし、いいかぁ

最初はメバルロケット&コブラ&ベビサーで・・・とりあえず一匹釣らないと不安なんで。。。
無風やし、潮もいいし、条件ばっちり

無反応


全然生命反応が無い・・・。
そうこうしてるうちに、ロバロケ、ロスト・・・・。
ちょっと移動して、以前から気になってたポイントへ移動することに。
途中歩きながら探りますが、全く気配なし

う~ん、ヤバイ・・・なんかしばらく釣らないうちに、釣りかた忘れた?!のかも・・・。
お目当てのポイントに到着し、こないだ買ったSoareのジグへット゛を装着!!
スクリューテールを付け、一投目!!
なんとなく、違和感が・・・とりあえず巻き合わせすると
ゴゴン!!とアタリが!!
『おっしゃ~!!やっときた~!!』
一気にぶち抜き~
あがってきたのは、21センチ!!
しかも・・・しっかり飲まれてる

釣れなかったのは、腕の問題?!
まぁとりあえずこれでカス回避~。
その後、ここで20センチを連続ゲットギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
が・・・後が続かず、ポイントを少し移動

気分を変えて常夜灯の下へ。
その一投目。
10センチ位のチビメバ・・・その後続かず、ここで終了~~となりました。
仲良く、20~21センチの同じようなサイズがそろって今日は大満足でした!!
さらに・・・久々にパンネタも
『ココアチョコチップパン』

最近は普通の食パンが多かったんで、久々の変り種です!!
こいつに、更にチョコクリーム塗って食べると・・・激ウマです


オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ
一発目はこいつでゲット~!!
ガッツり飲まれてたけど・・・

フィナ(FINA) キャスティングフロート 「メバルロケット」
やっぱり安さにはかないません!!

Posted by PON at
23:54
│Comments(24)
2008年02月04日
久々の更新・・・
最近仕事が忙しいのと、天候に恵まれなくて(これはいつもですが・・・)、全く釣りに行っておらず全然更新しておりませんでしたポリポリ (・・*)ゞ
が今日は久々に休み~
と思いきや・・・やはり雨
釣りには行けず、とりあえず今度のメバル大会用にと

ちょこっとづつ、そろえてみました!!
よくよく考えたら、最近はめっきりメバトロもママワームも使ってなかったんで
少しづつ3/29までにそろえていきま~す!!
流石に、ベビサーで釣るわけにはいかんやろうし。。。ガッツは有りやけど( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
当日仕事が入らないよう、祈るのみです!!
ところで今日は節分やったんで、恵方巻なんぞを食べてみました!!最近コンビニやスーパーとか何処でもやってますよね~。

ちなみに、これも仕事の関係上買ったものですが・・・。・"
思いっきり切って食べてしまいました(^^;;
本来は切らずに一本丸ごと、その年の恵方(今年は南南東)を向いて、無言で食べ尽くす・・・というものだそうです。
大阪発祥らしいんで、北九州はあまり風習が無いみたいです
とりあえず、いつでも爆釣をお願いしながら食べときました(m。_。)m オネガイシマ~ス!!

マリア(Maria) メバトロボール
最近飛ばしウキは必需品になってきました!!とりあえず持っておかないと不安です・・・。

マリア(Maria) ゼロヘッド ドリフト
スローシンキングのメバトロはゼロヘッドの組み合わせがけっこう多いかな!!

マリア(Maria) ママワーム シュリンプ
耐久性は抜群ですよね~。ラインブレイ以外ほぼ、ロストは無いです(^^)

マリア(Maria) ビークヘッド
これも買っておかないと・・・持ってないぞ・・・。

メイホウ(MEIHO) バーサス エナメルバッグ VS-B6065
バックも欲しいなぁ~~。
クリックお願いしま~す!!
が今日は久々に休み~


釣りには行けず、とりあえず今度のメバル大会用にと
ちょこっとづつ、そろえてみました!!
よくよく考えたら、最近はめっきりメバトロもママワームも使ってなかったんで

流石に、ベビサーで釣るわけにはいかんやろうし。。。ガッツは有りやけど( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
当日仕事が入らないよう、祈るのみです!!
ところで今日は節分やったんで、恵方巻なんぞを食べてみました!!最近コンビニやスーパーとか何処でもやってますよね~。
ちなみに、これも仕事の関係上買ったものですが・・・。・"
思いっきり切って食べてしまいました(^^;;
本来は切らずに一本丸ごと、その年の恵方(今年は南南東)を向いて、無言で食べ尽くす・・・というものだそうです。
大阪発祥らしいんで、北九州はあまり風習が無いみたいです


マリア(Maria) メバトロボール
最近飛ばしウキは必需品になってきました!!とりあえず持っておかないと不安です・・・。

マリア(Maria) ゼロヘッド ドリフト
スローシンキングのメバトロはゼロヘッドの組み合わせがけっこう多いかな!!

マリア(Maria) ママワーム シュリンプ
耐久性は抜群ですよね~。ラインブレイ以外ほぼ、ロストは無いです(^^)

マリア(Maria) ビークヘッド
これも買っておかないと・・・持ってないぞ・・・。

メイホウ(MEIHO) バーサス エナメルバッグ VS-B6065
バックも欲しいなぁ~~。

Posted by PON at
01:43
│Comments(25)