ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
管理釣り場特集 リバレイ特集 ロックフィッシュ特集 エギング特集
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
PON
PON
京都出身。転勤のたびに四国~九州~北陸へ釣行エリアを広げてます。
今度は群馬~!!
やるで~トラウト!!素人ですが群馬の皆さんよろしく~(^0^)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月22日

おめでとーー!! 2歳(^^)

皆さんご無沙汰です~!!

早いもので。。。今日で
姫2歳になりました~クラッカー
こないだまでは、歩いた~とか言ってたのに汗
今では…こんな感じです(笑)

女の子なのに。。。やんちゃぶりにはちょっと参りますねタラ~
でも、元気に育ってくれれば今は言うことなしですね!

それはそうと、先日京都の実家へ帰省してきましたよバスで。。。せっかく京都に帰ったので、大河ドラマで見てた『坂本龍馬』ゆかりの地を色々と巡ってきましたダッシュ
京都にいた頃はこれっぽっちも興味が無かったのですが(笑)

まずは。。。

龍馬のお墓がある護国神社へ向かいましたが、大龍馬展を横でやってたので見てきました男の子ニコニコ
もちろんお墓にも行ってきましたよニコッ

初日はここまで。。。パー

次の日は、あの有名な寺田屋へ行ってきましたアップ

近鉄の桃山御陵前を下車・・・大手筋(アーケード街)を突っ切って行くと↓

『龍馬通り』があってそこをすぎると右手に見えてきますカメラ

ここ最近これは再建された建物だとか。。。色々と話が出ておりますが、まぁ雰囲気があるのでそのあたりは気にしないでおくことに(笑)

中に入ると

龍馬の部屋

弾痕

刀痕なんかがあります。

あと『おりょう』で有名な
お風呂ももちろんありましたよ電球

今回はこれだけでしたが、また機会があったら回りたいですね~。
思い返してみると・・・高知・長崎・函館・福井と龍馬ゆかりの地を色々と巡ってきてるんですよね~。
長崎に行った時なんかは、ほとんど興味が無かったので今思うともっと色々と調べて行けばよかったタラ~
長崎もう1回行きたいなぁ。。。釣りもかねてサカナ


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by PON at 00:08Comments(4)

2011年01月09日

初釣り行ってきましたよ!!

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます門松
本年も宜しくお願い致します。

さてさて、先日初釣り行ってきましたよ~!!
厄年の今年を占う?大事な釣行です(笑)

今回はイカ釣りで登場したKABUくんと一緒に
『なら山沼漁場』に行ってきました車
今やトラウトにすっかりはまってる私は。。。海で無く当然のように管理釣り場です(笑)

いやいや。。。海も考えたのですが、今日本海に行くのは…ええ自殺行為なのでパー

僕の管理釣り場の師匠のKABUくんが三本の指に入るくらい気に入ってる所らしいので、かなり楽しみです!!

朝の8時に現地に到着アップ
一日券を購入し、早速2人で開始クラッカー

ここの魚は他の場所と違って、アベレージが大きいうえ、数が釣れて、魚体が綺麗キラキラと言う事は。。。かなり引くそうですテヘッ

開始早々KABUくんヒット!!あれよあれよと言う間に連発してますサカナサカナサカナ

ようやく僕にも↓

聞いてた通り、めっちゃ引きますアップ

その後もアタリはあるものの、なかなかのらないまま一匹追加した時点でKABUくんも僕も時合終了(笑)

アタリぱったりやんで、二人してウロウロしたり色々パターンを探します。。。でようやく発見チョキ
この日はタナ、スプーンのカラー等色々と条件はありますが、一番はポイントだったと思います。
魚のたまってるポイントを発見できたのが良かったですねキラキラ
ただ。。。強風で釣りにくいのは。。。今年もこんな感じなんでしょうかね(笑)

そこからはウハウハの爆タイム突入ドキッ


スプーンのローテーションをしなくてもバンバンあたってきます!
その後はせっかくなんで色んなカラーへの反応を試してみると。。。やっぱりカラーによって反応が違いますねサカナ
う~んいい勉強になりました。

そこそこ楽しんだあと、イトウのいる第二ポンドへ行ってみましたが。。。全くアタリも無く、あっさりギブアップ男の子エーン
例のポイントに戻って再び爆釣を味わって時間が来たので終了~となりました。

数はしっかりとカウントはしませんでしたが。。。50~60本くらいはいったと思います。
サイズも引きもサイコーでしたよ!!
ただ、水質はどちらかといえばマッディーなんでサイトの釣りはできません。でもそれを差っぴいても、ここまで来る価値はありましたよ!!
いやいや、同じ管理釣り場でもそれぞれの釣り場によって色んな特徴があるンですね~!

いや~今年を占う新年初釣り、今年はいい年になりそうだなぁ~アップ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by PON at 01:12Comments(16)