2008年08月26日
また行ってしまった・・・Ψ(・O・)Ψ
先日の休みに。。。ついつい食べたくてまた行ってきました
結果からいいますと

けっしてでかいアジじゃないんですよ・・・
まな板が小さいだけ ̄\(-_-)/ ̄
サビキなのに、たったこれだけでした
言い訳しますと・・・(ダレニ??)潮が悪かったのは事実。やはり回遊魚は潮が命だと痛感しました・・・たとえ豆アジでも。
で・・・今日嫁さんより
『食べたりない・・・・』
『あっ・・・うん』
今度リベンジです。
ところで先日会社から帰って、バイクを止め歩いていく途中・・・ふと下を見ると

クワガタのメス発見
まぁ家の近くに山はいっぱいあるんで不思議はないんですが、久々に見たんでちょっと嬉しくて思わず写真を撮ってしまいました
そういえばこないだとっとっとーさんのブログ内でこの虫の呼び方が話題になってましたね~。
ちなみに京都は『ゲンジ』って言うンですよ(⌒▽⌒)
ここ数日朝・夜めっちゃ冷え込んでるんで、もうゲンジやカブトの時期も終りやろなぁ~~
しかし光に集まってくるのって、なんでメスが多いんでしょうね??まぁあくまでも僕の今までの経験上の話ですが
クリックお願いしま~す!!

結果からいいますと
けっしてでかいアジじゃないんですよ・・・
まな板が小さいだけ ̄\(-_-)/ ̄
サビキなのに、たったこれだけでした

言い訳しますと・・・(ダレニ??)潮が悪かったのは事実。やはり回遊魚は潮が命だと痛感しました・・・たとえ豆アジでも。
で・・・今日嫁さんより
『食べたりない・・・・』
『あっ・・・うん』
今度リベンジです。
ところで先日会社から帰って、バイクを止め歩いていく途中・・・ふと下を見ると
クワガタのメス発見

まぁ家の近くに山はいっぱいあるんで不思議はないんですが、久々に見たんでちょっと嬉しくて思わず写真を撮ってしまいました

ちなみに京都は『ゲンジ』って言うンですよ(⌒▽⌒)
ここ数日朝・夜めっちゃ冷え込んでるんで、もうゲンジやカブトの時期も終りやろなぁ~~

しかし光に集まってくるのって、なんでメスが多いんでしょうね??まぁあくまでも僕の今までの経験上の話ですが


Posted by PON at
00:53
│Comments(24)
2008年08月19日
大会準備中~((o(^-^)o))
きたる大会に向け、ようやく・・・準備をしました
とは言え。。。またいちいち持って無い乱舞を買い揃えるのもなぁ~って思って大会の案内を見てると
1本持ってればいいんですね(/--)/
って事でホンとに1本だけ買ってきました
だって・・・いつの間にかエギの数も100本以上
新品がまだいっぱい(^^;;眠ってる・・・。
しかも・・・これから秋に向けて新色や新作がでてくるんだろうなぁ~って考えるとなかなか今まで使ったこと無いエギを買い揃えるのも勇気がいる
くコ:彡
で・・・厳選して買ったのがこの一本です


とりあえず・・・このカラーで!!ほしかったカラーが無かったんで、これにしました!!
とかなんとか言いながら、これで釣れたらまた集めたくなるんやろなぁ~。それが釣り人の性

フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ワイドレンジモデル
欲しかったのはこのカラー(^^)9
理由??ただ好きなだけです。。。釣果に関係なく(笑)

フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ワイドレンジモデル
買ったのはこのカラー。しかも・・・店より安い!!ナチュで買えばよかった(T T)
クリックお願いしま~す!!

とは言え。。。またいちいち持って無い乱舞を買い揃えるのもなぁ~って思って大会の案内を見てると
1本持ってればいいんですね(/--)/
って事でホンとに1本だけ買ってきました


新品がまだいっぱい(^^;;眠ってる・・・。
しかも・・・これから秋に向けて新色や新作がでてくるんだろうなぁ~って考えるとなかなか今まで使ったこと無いエギを買い揃えるのも勇気がいる
くコ:彡
で・・・厳選して買ったのがこの一本です

とりあえず・・・このカラーで!!ほしかったカラーが無かったんで、これにしました!!
とかなんとか言いながら、これで釣れたらまた集めたくなるんやろなぁ~。それが釣り人の性


フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ワイドレンジモデル
欲しかったのはこのカラー(^^)9
理由??ただ好きなだけです。。。釣果に関係なく(笑)

フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ワイドレンジモデル
買ったのはこのカラー。しかも・・・店より安い!!ナチュで買えばよかった(T T)

Posted by PON at
23:52
│Comments(20)
2008年08月15日
食料確保O(≧∇≦)O
今日は、急遽休みになったんで先日雨で散々だった
『サビキング』に行ってきました!!
その前に。。。強い要望もあり?!前回のアジたちが南蛮漬けになった姿を・・・

こんな感じです
やっぱり豆アジは美味い!!
この大きさだと、骨まで全部食べれるしいいんですよね~。
時間はもちろん夕マズメ
ポイントは前回と一緒の場所へ
前回買った集魚板付きが反応が良かったんで(これしか使ってませんが・・・)再度購入。
ポイントに到着前・・・案の定かなり激しい雨
気にしないでポイントへ
珍しく、ピタッと雨もあがり、今日はいい予感が

とりあえず、嫁さんのロッドに集魚板付き仕掛け・・・
僕の方はデフレ仕掛け・・・。
さぁどっちに軍配があがるのか~~キャーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

幸先よく豆アジが釣れはじめました!!
しばらく2人で釣り続けますが・・・ここで異変が
明らかに、僕の方が釣れてる・・・。しまいには嫁さんから
『このキラキラしてる変なのはずして
』
『は~い
』その間僕の竿ロッドで嫁さんが釣ると、餌無しでも食ってくる状態。。。
う~ん、集魚板って。。。どうなんだろ??
その後は二人ともデフレ仕掛けで釣り続け

食料たっぷり確保\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪
これでしばらく南蛮漬け食べれそう!!
ところで・・・お盆ってことで

お団子作ってくれました~
ほんとはあんこで作るらしいんですが・・・僕のリクエストであんこはやめてもらって
きなこ・みたらし・かぼちゃ餡で作ってくれました。
ご馳走様~~o(*^▽^*)oまたお願いね~!!
ところで。。。サビキしてるとアオリの新子がいっぱい
まだ全長5センチくらいですが秋が楽しみですね~

ノーブランド 浜崎ちゃんファミリーセット 180
こんなんで充分です!!サビキは道具じゃない!!(笑)
エギングとは全く関係ありませんが。。。クリックお願いしま~す!!
『サビキング』に行ってきました!!
その前に。。。強い要望もあり?!前回のアジたちが南蛮漬けになった姿を・・・
こんな感じです

やっぱり豆アジは美味い!!


時間はもちろん夕マズメ

ポイントは前回と一緒の場所へ

ポイントに到着前・・・案の定かなり激しい雨

気にしないでポイントへ

珍しく、ピタッと雨もあがり、今日はいい予感が

とりあえず、嫁さんのロッドに集魚板付き仕掛け・・・
僕の方はデフレ仕掛け・・・。
さぁどっちに軍配があがるのか~~キャーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
幸先よく豆アジが釣れはじめました!!
しばらく2人で釣り続けますが・・・ここで異変が

明らかに、僕の方が釣れてる・・・。しまいには嫁さんから
『このキラキラしてる変なのはずして

『は~い

う~ん、集魚板って。。。どうなんだろ??
その後は二人ともデフレ仕掛けで釣り続け
食料たっぷり確保\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪
これでしばらく南蛮漬け食べれそう!!
ところで・・・お盆ってことで
お団子作ってくれました~

ほんとはあんこで作るらしいんですが・・・僕のリクエストであんこはやめてもらって

ご馳走様~~o(*^▽^*)oまたお願いね~!!
ところで。。。サビキしてるとアオリの新子がいっぱい

まだ全長5センチくらいですが秋が楽しみですね~


ノーブランド 浜崎ちゃんファミリーセット 180
こんなんで充分です!!サビキは道具じゃない!!(笑)

Posted by PON at
23:49
│Comments(23)
2008年08月13日
流石・・・雨男(/--)/
今日は嫁さんのリクエストにより・・・久々の
『サビキング
』
に行って参りました!!
以前徳島で豆アジ食べて、アレ以来豆アジの虜になってましたが、買うのは流石に許せないので今回のリクエストとなりました
夕マズメ狙いで門司方面へ
途中ポ○ントによって、仕掛け、アミなど購入。

おもわず、こんなん買ってしまいました
キラめく集魚板
集魚板って・・・こんなん見たら買ってしまうでしょ
デフレ仕掛けの約5倍の値段なんですけど
まぁ違いがあるかどうかは分かりませんが、今考えると群れてる豆アジに集魚板って・・・どうなの??
とりあえず、デフレ仕掛けも購入。早速ポイントへ
到着すると。。。既に豆アジ・豆サヨリなんかが群れてますヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ) ウヒョヒョ
しかし・・・・

なんだか、雲行きが怪しい( _ _ )/
と思ってたら

あっと言う間に大雨
&
せっかく来たんで、しばしお弁当でも食べながら待つことに・・・

今回は急遽作ってもらったんで、簡単なお弁当らしいです・・・
ご馳走様~~ヾヾ(^-^)
しばらくオリンピック見ながら待ってると、ようやく雨が上がってきたんで、急いで釣り支度
向こう側の空がまたまた怪しい雲行きなんで、短時間勝負~
餌がまだ半凍り状態なんで、必死で崩しながら投入
一投目から豆アジ入れ食い状態
が・・・10分ほどしたら
向こうの空が
ピッカピカ!!
雷はヤバイんで即撤収となりました

結局1食分くらいしか調達できませんでした・・・でもあの天気の中こんだけ確保できただけでもましでしょ
豆アジより若干大きくなってるんで、南蛮漬け ですね。また近いうちに食料調達に行かんとあかんね~

ナチュラム 波止パック ファミリーセット2
こんなんで十分ですね。エギングロッドはもったいないですよ。。。

ノーブランド サビキ仕掛12点バケツセット
あとはこれくらいあれば、とりあえず釣りになります。

第一精工 吸い込みバケツ角フタ付
こんなんあったら便利ですよ。愛用してます♪
イカじゃないけどクリックお願いしま~す!!
『サビキング

に行って参りました!!
以前徳島で豆アジ食べて、アレ以来豆アジの虜になってましたが、買うのは流石に許せないので今回のリクエストとなりました

夕マズメ狙いで門司方面へ

途中ポ○ントによって、仕掛け、アミなど購入。
おもわず、こんなん買ってしまいました

キラめく集魚板

集魚板って・・・こんなん見たら買ってしまうでしょ

デフレ仕掛けの約5倍の値段なんですけど

とりあえず、デフレ仕掛けも購入。早速ポイントへ

到着すると。。。既に豆アジ・豆サヨリなんかが群れてますヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ) ウヒョヒョ
しかし・・・・
なんだか、雲行きが怪しい( _ _ )/
と思ってたら
あっと言う間に大雨


せっかく来たんで、しばしお弁当でも食べながら待つことに・・・
今回は急遽作ってもらったんで、簡単なお弁当らしいです・・・

しばらくオリンピック見ながら待ってると、ようやく雨が上がってきたんで、急いで釣り支度

向こう側の空がまたまた怪しい雲行きなんで、短時間勝負~
餌がまだ半凍り状態なんで、必死で崩しながら投入

一投目から豆アジ入れ食い状態

向こうの空が

雷はヤバイんで即撤収となりました

結局1食分くらいしか調達できませんでした・・・でもあの天気の中こんだけ確保できただけでもましでしょ

豆アジより若干大きくなってるんで、南蛮漬け ですね。また近いうちに食料調達に行かんとあかんね~


ナチュラム 波止パック ファミリーセット2
こんなんで十分ですね。エギングロッドはもったいないですよ。。。

ノーブランド サビキ仕掛12点バケツセット
あとはこれくらいあれば、とりあえず釣りになります。

第一精工 吸い込みバケツ角フタ付
こんなんあったら便利ですよ。愛用してます♪

Posted by PON at
01:45
│Comments(18)
2008年08月10日
熊本旅行~O(≧∇≦)O 後編
さてさて後編ですが・・・
昨夜の悔しい思いを引きづりながら、明日の朝マズメにかける為に就寝ヾ(´○` )
初めて見たランカーシーバスに興奮さめやらぬまま。。。。
目覚めたのは
7時
しっかり寝過ごしました
しかも朝ごはんまで
後1時間半。しかも釣った魚を朝食に出してもらおうと思ったらあと1時間しかない\(@;◇;@)/ぴぃぃぃぃぃぃ
あわてて用意し、釣り開始!!嫁さんは・・・女性の朝にそんなヒマは無いって事で
棄権。
とりあえず。。。潮はいい感じに流れてる。
日はすっかり昇ってるし、底周辺を狙うことに。
ダウンショットに最初から、ベビサーでガシラ。。。あわよくばキスなんか釣れないかな~と思いながらキャスト!!!
その1投目
ココン!!と小気味のいいアタリ
あがってきたのは

なんと・・・ホントに
キスが釣れた~\(@O@)/
サイズは18くらい・・・迷わず朝ご飯用にキープ
再度投入するも。。。アタリ無し
岸際を引いてくると、ひったくるようなアタリ

お約束のこの方でした。。。
その後もネチネチと底を狙ってると、アタリが
明らかに今までとヒキが違う!!
これは。。。。

23センチのキスv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
塩焼確保~
とりあえずこの時点で8時・・・。
キスと昨晩釣ったガシラをフロントへ渡し、あと30分再び釣り

その後は17センチのキスを一匹追加したのみで終了~。
いや~まさかホントにベビサーでキスが釣れるとは思ってなかったんで、かなりびっくりでした
しかも・・・初キスです( ̄ε ̄@) めっちゃ嬉しい~。
朝ごはんにキスの塩焼きとガシラの煮付けを出してもらいました
やっぱり釣りたては美味しいね~。後から判明したのですが、調理代金サービスでやってくれるんですよ
ますますこの旅館が好きになりました!!

また遊びにきま~す!!『天草 渚亭』
で旅館を出た後は一路熊本市内へ
途中魚港なんかをチラチラ覗いてみますが・・・足元に50gにも満たない新子がいっぱいいるだけで、後は気配無し
ちょろっとやってみるも。。。

この日差しなんで。。。速攻撤収
あきらめて、そのまま市内へ

せっかくなんで、熊本城見物に

知らなかったんですが。。。熊本城ってめちゃくちゃでかいんですね~。ハンパじゃないくらいでかいです。
結局天守閣とその近辺しか見ておりませんが、すごいお城ですね!!
いろいろと勉強にりました
で名物『いきなり団子』

を食す!!名前の割りに、けっこう手が込んでて美味しかったですよ!!
というわけで、なごり惜しいのですが、今回の熊本旅行はこれにて終了~となりました。
いや~熊本もいいところですね!!また是非遊びにきま~す


バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
キスも釣れます!!まさに最強ウェポン!!
クリックお願いしま~す!!

昨夜の悔しい思いを引きづりながら、明日の朝マズメにかける為に就寝ヾ(´○` )
初めて見たランカーシーバスに興奮さめやらぬまま。。。。
目覚めたのは
7時

しっかり寝過ごしました

後1時間半。しかも釣った魚を朝食に出してもらおうと思ったらあと1時間しかない\(@;◇;@)/ぴぃぃぃぃぃぃ
あわてて用意し、釣り開始!!嫁さんは・・・女性の朝にそんなヒマは無いって事で

とりあえず。。。潮はいい感じに流れてる。
日はすっかり昇ってるし、底周辺を狙うことに。
ダウンショットに最初から、ベビサーでガシラ。。。あわよくばキスなんか釣れないかな~と思いながらキャスト!!!
その1投目

ココン!!と小気味のいいアタリ

あがってきたのは
なんと・・・ホントに
キスが釣れた~\(@O@)/
サイズは18くらい・・・迷わず朝ご飯用にキープ

再度投入するも。。。アタリ無し

岸際を引いてくると、ひったくるようなアタリ

お約束のこの方でした。。。
その後もネチネチと底を狙ってると、アタリが

明らかに今までとヒキが違う!!
これは。。。。
23センチのキスv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
塩焼確保~

とりあえずこの時点で8時・・・。
キスと昨晩釣ったガシラをフロントへ渡し、あと30分再び釣り

その後は17センチのキスを一匹追加したのみで終了~。
いや~まさかホントにベビサーでキスが釣れるとは思ってなかったんで、かなりびっくりでした

しかも・・・初キスです( ̄ε ̄@) めっちゃ嬉しい~。
朝ごはんにキスの塩焼きとガシラの煮付けを出してもらいました


ますますこの旅館が好きになりました!!
また遊びにきま~す!!『天草 渚亭』
で旅館を出た後は一路熊本市内へ

途中魚港なんかをチラチラ覗いてみますが・・・足元に50gにも満たない新子がいっぱいいるだけで、後は気配無し

ちょろっとやってみるも。。。
この日差しなんで。。。速攻撤収

あきらめて、そのまま市内へ

せっかくなんで、熊本城見物に
知らなかったんですが。。。熊本城ってめちゃくちゃでかいんですね~。ハンパじゃないくらいでかいです。
結局天守閣とその近辺しか見ておりませんが、すごいお城ですね!!
いろいろと勉強にりました

で名物『いきなり団子』
を食す!!名前の割りに、けっこう手が込んでて美味しかったですよ!!
というわけで、なごり惜しいのですが、今回の熊本旅行はこれにて終了~となりました。
いや~熊本もいいところですね!!また是非遊びにきま~す



バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
キスも釣れます!!まさに最強ウェポン!!

Posted by PON at
10:41
│Comments(24)
2008年08月06日
熊本旅行~O(≧∇≦)O 前編
皆さまご無沙汰です~(^~^;)ゞ イヤァ~
今回は久々に連休がとれたんで、天草なんぞに旅行行ってきました~
熊本は初めてなんですが、意外に近いんですよね~。
高速で1時間半くらいで到着w(°o°)w おおっ!!
しかしここから天草が意外に遠いんで、ビックリw(@。@;)w
途中いろいろとお土産屋さんやら、お店があったんで寄ってみました

まずは。。。一度食べたかった
『からしレンコン』

早速食べましたが、想像通り。。。めっちゃ辛いけど激美味でした~。クセになるのがわかりますね~。
その後は、タコ街道へ
なんでも、かなりリアルなタコ入道のモニュメントがあるらしい。。。

途中こんな感じで、タコがいっぱい干してあります
しばらく走ると。。。見えてきました~

めっちゃでかい!!!しかもかなりリアル!!!
どのくらい大きいかといいますと・・・

人が捕まるとこんな感じです。。。アホ!!

せっかくなんで、名物のタコ丼やらタコ飯を食べ、次の目的地へ
次は皆さん食いつきよさそうな場所ですが。。。

その名も『おっぱい岩』
って言うそうですよ!!干潮の時にしか現れないらしく、ちゃんと潮見て行ってきました!!
自然にできたとは思えないくらい、リアルでしょ(≧ω≦)b
で。。。いよいよお腹も減ってきたんで、今日のお宿へ
今回はなんと!!

部屋に露天風呂がついてるんです!!
しかも・・・

海の真横で
そのまま釣りができるんです

対岸はこんな感じ♪
満潮時はかなり上の方まで、水位がくるんでかなり深いです!!
仲居さんの話によると・・・アラカブ・チヌ・キス・アジ・イカなんかが今までに釣れてるらしい
正に釣り人にとっては天国のような旅館!!
とりあえず釣りは、晩御飯を食べてからって事で、まずは

ご馳走~!!真ん中には生きた車えびが
そのまま剥いて食べてくださいって。。。まだびくびく動いてます!!
可哀想やけど、激美味でした~!!他の料理も大満足
ご飯の後は・・・お待ちかねの釣り大会~!!
とりあえず二人とも、手堅いところでアラカブ狙い♪
ここで更にびっくりな事が(」゜ロ゜)」 ナント
露天風呂の方から、海に向けてまるでナイターのようなライトが照らされてます
おかげで、色んな魚が集まってきていかにも釣れそう!!しかしここまで釣り人に優しい旅館はなかなかないでしょうね~。
釣り始めると、幸先よく嫁さんアラカブゲット。

しばらくするとあちこちでシーバスのボイルが
しかも群れてるところが丸見え!! 中にはなんと初めて見るメーター近いシーバスが
流石に、メバルロッドでこれがかかったら無理やな~などといらん心配なぞしながら、見えてるシーバス達に夢中の僕を尻目に、嫁さんが着々とアラカブを追加していきます。
しかも・・・・ジグヘッドの先にはこれが

さっきの料理で食べきれなかったタコの足
しかも。。。次々とタコでゲットもちろん味付き

まだカスの僕はたまらず、タコの足をつけるも。。。とき既に遅しアタリも無く
消灯の時間となり、集まってた魚も散り納竿となりました~。
えっ!!僕の釣果??
カスでしたが。。。何か??
ここまで釣れるお膳立てをしてくれていながら、カスでした(_ _,)/~~ コウサン
また明朝リベンジじゃ~~!!

プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)
今や嫁さんのメインロッド!!値段の割りに性能十分です!!
40センチくらいのセイゴでも全然大丈夫です♪

プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)
アジングならこっちの方がいいかも。。。両方あればなお便利ですね!!
クリックお願いしま~す!!
今回は久々に連休がとれたんで、天草なんぞに旅行行ってきました~

熊本は初めてなんですが、意外に近いんですよね~。
高速で1時間半くらいで到着w(°o°)w おおっ!!
しかしここから天草が意外に遠いんで、ビックリw(@。@;)w
途中いろいろとお土産屋さんやら、お店があったんで寄ってみました
まずは。。。一度食べたかった
『からしレンコン』
早速食べましたが、想像通り。。。めっちゃ辛いけど激美味でした~。クセになるのがわかりますね~。
その後は、タコ街道へ

なんでも、かなりリアルなタコ入道のモニュメントがあるらしい。。。
途中こんな感じで、タコがいっぱい干してあります

しばらく走ると。。。見えてきました~
めっちゃでかい!!!しかもかなりリアル!!!
どのくらい大きいかといいますと・・・
人が捕まるとこんな感じです。。。アホ!!
せっかくなんで、名物のタコ丼やらタコ飯を食べ、次の目的地へ

次は皆さん食いつきよさそうな場所ですが。。。
その名も『おっぱい岩』
って言うそうですよ!!干潮の時にしか現れないらしく、ちゃんと潮見て行ってきました!!
自然にできたとは思えないくらい、リアルでしょ(≧ω≦)b
で。。。いよいよお腹も減ってきたんで、今日のお宿へ

今回はなんと!!
部屋に露天風呂がついてるんです!!
しかも・・・
海の真横で


対岸はこんな感じ♪
満潮時はかなり上の方まで、水位がくるんでかなり深いです!!
仲居さんの話によると・・・アラカブ・チヌ・キス・アジ・イカなんかが今までに釣れてるらしい

正に釣り人にとっては天国のような旅館!!
とりあえず釣りは、晩御飯を食べてからって事で、まずは
ご馳走~!!真ん中には生きた車えびが

そのまま剥いて食べてくださいって。。。まだびくびく動いてます!!
可哀想やけど、激美味でした~!!他の料理も大満足

ご飯の後は・・・お待ちかねの釣り大会~!!
とりあえず二人とも、手堅いところでアラカブ狙い♪
ここで更にびっくりな事が(」゜ロ゜)」 ナント
露天風呂の方から、海に向けてまるでナイターのようなライトが照らされてます

おかげで、色んな魚が集まってきていかにも釣れそう!!しかしここまで釣り人に優しい旅館はなかなかないでしょうね~。
釣り始めると、幸先よく嫁さんアラカブゲット。
しばらくするとあちこちでシーバスのボイルが

しかも群れてるところが丸見え!! 中にはなんと初めて見るメーター近いシーバスが

しかも・・・・ジグヘッドの先にはこれが

さっきの料理で食べきれなかったタコの足

しかも。。。次々とタコでゲットもちろん味付き
まだカスの僕はたまらず、タコの足をつけるも。。。とき既に遅しアタリも無く
消灯の時間となり、集まってた魚も散り納竿となりました~。
えっ!!僕の釣果??
カスでしたが。。。何か??
ここまで釣れるお膳立てをしてくれていながら、カスでした(_ _,)/~~ コウサン
また明朝リベンジじゃ~~!!

プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)
今や嫁さんのメインロッド!!値段の割りに性能十分です!!
40センチくらいのセイゴでも全然大丈夫です♪

プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)
アジングならこっちの方がいいかも。。。両方あればなお便利ですね!!

Posted by PON at
23:54
│Comments(20)