2009年09月23日
初コラボ(^0^)/
シルバーウィーク最終日
休みが取れたんで、仕事終わりでそのままエギングへ
朝マズメからはいよいよおみつさんとの初コラボ
それまでの間、前回みつけたポイントへ
魚港は案の定いっぱいですが。。。そこのポイントは流石に誰もいないだろ~と思ってたら先行者が一人
が、近寄ってみてみるとイカ狙いじゃないみたいなんで、挨拶して反対側に入らせていただきました
早速キャスト~着底後、ハイピッチショートジャーク~ステイすると
グイっとラインが持っていかれます…

アワセを入れると、けっこうロッドがしなってます
あがってきたのは。。。

甲長16センチ200gのこの秋最大サイズ
幸先いいんじゃないの~と思いましたが、後が続かず。。。何気に港内の超シャローにキャストして、同様に誘ってやると、グイってアタリが…
居ました
これまた同じく200g弱のいいサイズ
やっぱり夜はこんなシャローでも入ってきてるんですね~。
その後ポイントを移動し、150g位のまずまずサイズを2匹追加
風も出てきたし、待ち合わせのポイント近くで仮眠する事に
が…わくわくして全く眠れず(笑)そのまま待ち合わせ場所へ
曇ってるせいもあって、真っ暗です。外灯一つありません
電話で誘導してもらいながら、向かって行くとこっちに向かってくるライトが一つ。。。
『初めまして~おみつです!!』
『初めまして~PONです。』
ブログで大体の人柄がわかるとは思いますが、想像通りのナイスガイ!!
色々と話をしながらポイントへ案内してもらいますが。。。こりゃ絶対一人では来てないようなポイントですね~。明るくなってからならまだしも。。。暗いうちは絶対近寄れませんね
状況を伺うと、今日は激渋のようですね。。。横風も強いし
最近忘れてましたが。。。やっぱり僕のせい??
おみつさんと二手に分かれて、探っていきますが釣れるのは極小サイズばっかり。。。
沖の深場を探っていくと、ようやくキープサイズゲット

その後もこのパターンで。。。

もう一杯キープサイズをゲット!!
このダートマックス初めて使いましたが、名前の通りめっちゃダートしますね~。
顔が今一好きになれませんが、釣れるんなら全然オッケーですね!!!
その後ついて来てるミニイカに手を出したり、kbリグ投げたりといろいろとやりましたが釣果が伸びず終了~となりました。
おみつさんはまだ残ってやられてましたが。。。睡魔には勝てず、僕だけ撤収いたしました
おみつさん今日はありがとうございました~!!
福井にきて初めてのコラボでしたが、おかげさまでめっちゃ楽しかったです!!
また休みが合えばご一緒してくださ~い
次回は風吹かさないように気をつけます(笑)

にほんブログ村

エコギア(ECOGER) エギマックス
今までありまり使ってませんでしたが。。。今日は効果絶大でびっくりしました!!吹きかけたとたん、釣れるし・ついて来るし・がっちり抱くし…やっぱり効果あるんですね~。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリQエース 大人買いセット♪
まだ使ったことはないですが、あきらかに良い声ばっかり聞きますね~。早く買っとこ♪

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII 150m(フロートタイプ)
そろそろラインも変え時かな~。安くなってるし!!

サイトマスター(Sight Master) スティングレイ
秋イカにはいい偏光のサングラスが欲しいっすね~!!

MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
これのⅡを使用中ですが、収納も多いしめっちゃいいっすよ~。

休みが取れたんで、仕事終わりでそのままエギングへ


それまでの間、前回みつけたポイントへ

魚港は案の定いっぱいですが。。。そこのポイントは流石に誰もいないだろ~と思ってたら先行者が一人

が、近寄ってみてみるとイカ狙いじゃないみたいなんで、挨拶して反対側に入らせていただきました

早速キャスト~着底後、ハイピッチショートジャーク~ステイすると
グイっとラインが持っていかれます…


アワセを入れると、けっこうロッドがしなってます

あがってきたのは。。。
甲長16センチ200gのこの秋最大サイズ

幸先いいんじゃないの~と思いましたが、後が続かず。。。何気に港内の超シャローにキャストして、同様に誘ってやると、グイってアタリが…
居ました


やっぱり夜はこんなシャローでも入ってきてるんですね~。
その後ポイントを移動し、150g位のまずまずサイズを2匹追加

風も出てきたし、待ち合わせのポイント近くで仮眠する事に

が…わくわくして全く眠れず(笑)そのまま待ち合わせ場所へ

曇ってるせいもあって、真っ暗です。外灯一つありません

電話で誘導してもらいながら、向かって行くとこっちに向かってくるライトが一つ。。。
『初めまして~おみつです!!』
『初めまして~PONです。』
ブログで大体の人柄がわかるとは思いますが、想像通りのナイスガイ!!

色々と話をしながらポイントへ案内してもらいますが。。。こりゃ絶対一人では来てないようなポイントですね~。明るくなってからならまだしも。。。暗いうちは絶対近寄れませんね

状況を伺うと、今日は激渋のようですね。。。横風も強いし

最近忘れてましたが。。。やっぱり僕のせい??
おみつさんと二手に分かれて、探っていきますが釣れるのは極小サイズばっかり。。。
沖の深場を探っていくと、ようやくキープサイズゲット

その後もこのパターンで。。。
もう一杯キープサイズをゲット!!
このダートマックス初めて使いましたが、名前の通りめっちゃダートしますね~。
顔が今一好きになれませんが、釣れるんなら全然オッケーですね!!!
その後ついて来てるミニイカに手を出したり、kbリグ投げたりといろいろとやりましたが釣果が伸びず終了~となりました。
おみつさんはまだ残ってやられてましたが。。。睡魔には勝てず、僕だけ撤収いたしました

おみつさん今日はありがとうございました~!!
福井にきて初めてのコラボでしたが、おかげさまでめっちゃ楽しかったです!!
また休みが合えばご一緒してくださ~い

次回は風吹かさないように気をつけます(笑)

にほんブログ村

エコギア(ECOGER) エギマックス
今までありまり使ってませんでしたが。。。今日は効果絶大でびっくりしました!!吹きかけたとたん、釣れるし・ついて来るし・がっちり抱くし…やっぱり効果あるんですね~。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリQエース 大人買いセット♪
まだ使ったことはないですが、あきらかに良い声ばっかり聞きますね~。早く買っとこ♪

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII 150m(フロートタイプ)
そろそろラインも変え時かな~。安くなってるし!!

サイトマスター(Sight Master) スティングレイ
秋イカにはいい偏光のサングラスが欲しいっすね~!!

MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
これのⅡを使用中ですが、収納も多いしめっちゃいいっすよ~。
Posted by PON at
23:49
│Comments(22)
2009年09月19日
新規開拓(^0^)9
またまた行ってきました!
タイトルにも書きましたが。。。今回は時間があったので、主に
新規ポイント探しって事で
何故か…それは魚港はほぼ満員だからです
平日であっても。。。同様
って事で、新規ポイントを求めてウロウロ
でも。。。朝マズメの時間には前回見つけたポイントに入りたいので、それまでは魚港の空いてる場所でやってみます
が。。。釣れてくるのはこのサイズばかり



確かに数は釣れますが、全部このサイズなんで本命ポイント目指して移動します
丁度夜が明ける頃到着
が…先行者が一人
邪魔にならないところに入り、早速キャストしますが。。。いまいち反応が良くない
あまりにもアタリも無く、追ってもこないので。。。kbリグなぞ投げてみます
あわよくば、なんか釣れるかも作戦ですが…
底まで沈め、底近くをリトリーブしてくると。。。
ガツッとしたアタリが
あがってきたのは。。。案の定この方↓

22センチのガシラ

日も完全に上がったところで、再度イカ狙いに戻すと…
さっきとはうって変わってイカがメッチャ追ってきてる~~

ここでちょっとマシなのを2杯釣って、いざポイント探しの旅へ
とりあえず、釣りできそうで、車が止めれそうな(これ大事…)ポイントがあれば手当たりしだいに撃っていきます
流石は日本海!!いそうな場所には必ずいますね~
期待を裏切りません
ただ。。。やはりまだまだサイズは小さい。
途中1杯だけマシなのが釣れたんでキープ

昼すぎてアタリが無くなってきたんで終了~となりましたが。。。今回の釣行でなんとなくわかってきた事が…ありました。
次回はそれを踏まえて試してみようかと思ってます
あっ・・・別に大げさな事じゃないんで過剰な期待はやめてね

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

ナチュラム ナチュラム厳選 エギ王Qベーシックカラー 大人買いセット♪
今回も全部このエギで!!カラーはあまりこだわらないのですが…ゴールド下地とマイワシがお気に入りかな^^;;

ダイワ(Daiwa) エメラルダス 2506
こんなリール使ってみたいなぁ・・・。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリQエース 大人買いセット♪
やっぱり大人買いセットがお得やね~。

ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG 792L
お~半額やぁ!!!。多分ソッコー無くなるんやろなぁ…。

エバーグリーン(EVERGREEN) ヒップ&ショルダーバッグHD
そろそろバックも欲しいなぁ。。。。

タイトルにも書きましたが。。。今回は時間があったので、主に
新規ポイント探しって事で

何故か…それは魚港はほぼ満員だからです

平日であっても。。。同様

って事で、新規ポイントを求めてウロウロ

でも。。。朝マズメの時間には前回見つけたポイントに入りたいので、それまでは魚港の空いてる場所でやってみます

が。。。釣れてくるのはこのサイズばかり



確かに数は釣れますが、全部このサイズなんで本命ポイント目指して移動します

丁度夜が明ける頃到着

が…先行者が一人

邪魔にならないところに入り、早速キャストしますが。。。いまいち反応が良くない

あまりにもアタリも無く、追ってもこないので。。。kbリグなぞ投げてみます

あわよくば、なんか釣れるかも作戦ですが…
底まで沈め、底近くをリトリーブしてくると。。。
ガツッとしたアタリが

あがってきたのは。。。案の定この方↓
22センチのガシラ


日も完全に上がったところで、再度イカ狙いに戻すと…
さっきとはうって変わってイカがメッチャ追ってきてる~~

ここでちょっとマシなのを2杯釣って、いざポイント探しの旅へ

とりあえず、釣りできそうで、車が止めれそうな(これ大事…)ポイントがあれば手当たりしだいに撃っていきます

流石は日本海!!いそうな場所には必ずいますね~


ただ。。。やはりまだまだサイズは小さい。
途中1杯だけマシなのが釣れたんでキープ
昼すぎてアタリが無くなってきたんで終了~となりましたが。。。今回の釣行でなんとなくわかってきた事が…ありました。
次回はそれを踏まえて試してみようかと思ってます

あっ・・・別に大げさな事じゃないんで過剰な期待はやめてね


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

ナチュラム ナチュラム厳選 エギ王Qベーシックカラー 大人買いセット♪
今回も全部このエギで!!カラーはあまりこだわらないのですが…ゴールド下地とマイワシがお気に入りかな^^;;

ダイワ(Daiwa) エメラルダス 2506
こんなリール使ってみたいなぁ・・・。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリQエース 大人買いセット♪
やっぱり大人買いセットがお得やね~。

ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG 792L
お~半額やぁ!!!。多分ソッコー無くなるんやろなぁ…。

エバーグリーン(EVERGREEN) ヒップ&ショルダーバッグHD
そろそろバックも欲しいなぁ。。。。
Posted by PON at
20:00
│Comments(12)
2009年09月16日
短時間調査!!
今日はとある事情で実家へ日帰りで帰ったので。。。帰りにちょっとですが食料確保へ
そろそろサイズも良くなってるかな~と期待しつつ、前回よりそらに南のポイントへ
とは言うものの、初めてのポイントなんで日が暮れるまでの勝負
最近は平日でも平気で魚港は満員なんで。。。地磯中心に攻めてみます
で。。。1投目

かにクリームコロッケくらいのサイズ
でも…烏賊パンチは沢山あるんですが。。。いまいち活性が低いような
その後、少し先へ移動…で

ようやく少しましなサイズが!!
13センチの130g!!
食べるにはこれくらいが美味しいかなぁ~。
その後。。。

同じ位のサイズをゲット
文句なしでキープ
その後もポツポツ釣れますが、何故か100gを切るようなサイズばっかり…
結局この3杯だけキープ
200g~300g位のがバンバン釣れると楽しいだろうなぁ~
もうちょいかな…。

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

ナチュラム ナチュラム厳選 エギ王Qベーシックカラー 大人買いセット♪
今回のヒットエギはこれ!!安くなってるでぇ~。

ナチュラム PEアオリイカエギ 100m×3個セット
ラインは愛用のこれ!!今買い時♪

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
ロッドはこいつです!!価格のわりにはめっちゃいいロッドだと思います!

そろそろサイズも良くなってるかな~と期待しつつ、前回よりそらに南のポイントへ

とは言うものの、初めてのポイントなんで日が暮れるまでの勝負

最近は平日でも平気で魚港は満員なんで。。。地磯中心に攻めてみます

で。。。1投目
かにクリームコロッケくらいのサイズ

でも…烏賊パンチは沢山あるんですが。。。いまいち活性が低いような

その後、少し先へ移動…で
ようやく少しましなサイズが!!
13センチの130g!!

食べるにはこれくらいが美味しいかなぁ~。
その後。。。
同じ位のサイズをゲット


その後もポツポツ釣れますが、何故か100gを切るようなサイズばっかり…

結局この3杯だけキープ

200g~300g位のがバンバン釣れると楽しいだろうなぁ~


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

ナチュラム ナチュラム厳選 エギ王Qベーシックカラー 大人買いセット♪
今回のヒットエギはこれ!!安くなってるでぇ~。

ナチュラム PEアオリイカエギ 100m×3個セット
ラインは愛用のこれ!!今買い時♪

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
ロッドはこいつです!!価格のわりにはめっちゃいいロッドだと思います!
Posted by PON at
00:15
│Comments(10)
2009年09月13日
激美味!!
ある方のリクエストにお応えして

久々の食べ物ネタです
あっ・・・もちろん作るのは嫁さんです
今回は『ホットック』
これは何かといいますと…韓国のおやつ的なもので、よく屋台なんかで売ってるんですが、もちもちの生地で中にナッツやシナモンの効いた蜜が入ってます。
以前嫁さんの韓国の友達に送ってもらったんですが、今回は韓国フェアで嫁さんが買ってきました

パッケージはこんな感じ
ざっと作り方ですが。。。
まず、生地を作ります。
ここで登場するのが愛用のMK精工のパン焼き機
手作業でも作れるらしいですが、パン焼き機を使えば、らく~に作れるそうです。

で出来た生地がこんな感じ。

これの中に、ナッツとシナモンシュガーを入れ包みます。

で。。。フライパンの上で薄めにつぶし、じっくり焼いていくと…

完成~
お味は…激美味です!!
是非韓国フェアなんかで見かけたら、作ってみてください。
ちなみに。。。うちは朝飯でこれをガッツリ食べました(笑)
スミン、カムサハムニダ

にほんブログ村釣りネタじゃないけどクリックお願いしま~す!!


久々の食べ物ネタです

あっ・・・もちろん作るのは嫁さんです

今回は『ホットック』

これは何かといいますと…韓国のおやつ的なもので、よく屋台なんかで売ってるんですが、もちもちの生地で中にナッツやシナモンの効いた蜜が入ってます。
以前嫁さんの韓国の友達に送ってもらったんですが、今回は韓国フェアで嫁さんが買ってきました

パッケージはこんな感じ

ざっと作り方ですが。。。
まず、生地を作ります。
ここで登場するのが愛用のMK精工のパン焼き機

で出来た生地がこんな感じ。
これの中に、ナッツとシナモンシュガーを入れ包みます。
で。。。フライパンの上で薄めにつぶし、じっくり焼いていくと…
完成~

お味は…激美味です!!
是非韓国フェアなんかで見かけたら、作ってみてください。
ちなみに。。。うちは朝飯でこれをガッツリ食べました(笑)
スミン、カムサハムニダ


にほんブログ村釣りネタじゃないけどクリックお願いしま~す!!
Posted by PON at
23:36
│Comments(12)
2009年09月08日
行っちゃいました^^;;
まだまだ早いとわかっていながら…また行ってきました
でも。。。勝負は朝マズメからしばらくの短時間勝負
なんで、あまり移動はせず、じっくり探ることにします
が…本命と思ってた漁港は…平日なのに満員(驚)
仕方ないんで、近くの地磯へ

流石に前回りは若干大きくなってますね
今回はどうしても食したかったので、2杯だけお持ち帰り
あとは根魚を狙いますが…そっちはさっぱり
時間も迫ってきたんで、帰りながらポイント探ししてると。。。なんとなく良さそうな所が
足場は少し高いですが、見えイカがボチボチいます
しかも。。。水深があって、ベイトもいっぱいいるせいか…イカのサイズがあきらかに良いです
試しに投げてみると…一投目から推定トンカツサイズ~ヤクルトまで5、6杯追いかけてきます
ダートさせてピタッと止めると。。。トンカツもステイ
かわりにヤクルトが飛びついて派手に墨を吐いてます…
結局そのまま終了~で帰路につきましたが、いいポイントが見つかったんで、今度は朝一でここやな(フフフッ…)

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

ナチュラム PEアオリイカエギ 100m×3個セット
実は…このPE愛用してます!安いのに、使い心地はGOODですよ!

バークレー パワーベイト エギ薫
でましたね~。これはまず使ってみないと。。。!!めっちゃ釣れそうですね(^0^)9

メジャークラフト ライカル RE-892E
地磯だとこのくらいの長さが欲しいかも。。。しかも軽ければ言う事無しですね!!

zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ)
秋イカには必須!!偏光グラスが無いとはじまりませんね^^;;いい偏光だと見え方が違う♪

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリQエース 大人買いセット♪
秋イカように準備しないと…。

メジャークラフト エギゾースト(EXIZAUST) ES-782E
めっちゃ安くなってますね~!!これはお買い得です!!

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングリーダー 30m
リーダーも補充しとかないと…。

でも。。。勝負は朝マズメからしばらくの短時間勝負


が…本命と思ってた漁港は…平日なのに満員(驚)

仕方ないんで、近くの地磯へ


流石に前回りは若干大きくなってますね

今回はどうしても食したかったので、2杯だけお持ち帰り

あとは根魚を狙いますが…そっちはさっぱり

時間も迫ってきたんで、帰りながらポイント探ししてると。。。なんとなく良さそうな所が

足場は少し高いですが、見えイカがボチボチいます

しかも。。。水深があって、ベイトもいっぱいいるせいか…イカのサイズがあきらかに良いです

試しに投げてみると…一投目から推定トンカツサイズ~ヤクルトまで5、6杯追いかけてきます

ダートさせてピタッと止めると。。。トンカツもステイ


結局そのまま終了~で帰路につきましたが、いいポイントが見つかったんで、今度は朝一でここやな(フフフッ…)

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

ナチュラム PEアオリイカエギ 100m×3個セット
実は…このPE愛用してます!安いのに、使い心地はGOODですよ!

バークレー パワーベイト エギ薫
でましたね~。これはまず使ってみないと。。。!!めっちゃ釣れそうですね(^0^)9

メジャークラフト ライカル RE-892E
地磯だとこのくらいの長さが欲しいかも。。。しかも軽ければ言う事無しですね!!

zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ)
秋イカには必須!!偏光グラスが無いとはじまりませんね^^;;いい偏光だと見え方が違う♪

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリQエース 大人買いセット♪
秋イカように準備しないと…。

メジャークラフト エギゾースト(EXIZAUST) ES-782E
めっちゃ安くなってますね~!!これはお買い得です!!

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングリーダー 30m
リーダーも補充しとかないと…。
Posted by PON at
22:40
│Comments(19)
2009年09月06日
次は・・・


もうすっかり定着してますが。。。
って事で

はやく無料化される事を切に願っております


最初に行ったのが前々から行ってみたかった↓
この近辺は他にも世界遺産の集落があるのですが、一番近くの集落へ
建物の中には一般市民がお住まいなので、入れませんがこんな感じで
藁葺き屋根の家に住んだことはないのですが、非常に懐かしさを感じさせる独特の雰囲気がありますね~

冬場は豪雪地帯なんで大変だとは思いますが、一度冬に来て見たいですね

姫もご満悦

次に向かったのが立山方面

ホントは春にきてアルペンルートを通りたかったんですが、既に9月なんで
『称名滝』へ

雨こそふりませんでしたが…
山の上方は雲に覆われて全く見えません

駐車場から1.3キロほど歩き到着~

案の定滝の上方部分は雲で覆われて全く見えませんが、マイナスイオンたっぷりでかなり癒されましたよ

帰り道中…
疲れた姫は爆睡です(-.-)Zzz・・・
今回は日帰りだったんで、これくらいしかいけませんでしたが、まだまだ色々と行きたい所があるんで次回のお楽しみって事にしときま~す!!



にほんブログ村釣りネタじゃないけどクリックしてね~!!
Posted by PON at
23:29
│Comments(12)
2009年09月02日
まだ・・・早いな^^;;
今日は久々の休みだったんで、天気もいいし
BBQをしに海へ行く事に

で…せっかく海に行くんなら、イカ調査もかねて
って事で、目的の海岸近くの漁港へ
平日だと言うのに、エギンガーが2人
まぁ。。。自分達もそうですが
海を見ると、見えイカがいっぱいいます
早速投げてみますが…

このサイズばっかりです
ちなみに…エギは2号サイズです。
やっぱりあと2~3週間後くらいがいいかも…
その横で嫁さんなにやら必死で写真撮ってます。。。↓

噂の越前くらげが


近くにいた漁師の方に聞いてみると、以前の最盛期?!には一面いっぱいになったそうです…。
直径30cm以上はかるくあるんで、こんなんが一面にいっぱいになったら、そら困りますわな
釣りはこれぐらいにして。。。BBQへ
いつもながら、海で食べる肉は美味い!!
今日は鯖の切り身も焼いてみましたが…激美味でした!魚もいいっすね~
ちなみに。。。焼くのと食べるのに夢中で写真撮り忘れました(笑)
今度は、釣ったイカを焼いてたべるぞぉ~


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

ダイワ(Daiwa) NEW ソルティスト ST-73LB (エメラルダス)
新製品でましたね~。秋イカにはこれかな!!適合サイズ1.8って始めて見た^^;;

ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG80MLB(エメラルダス)
この秋は…ちょっとやってみようかな。いまなら半額!!!

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
愛用ロッドです。はっきり言って、これで十分かと…。釣り易いロッドです!!

ナチュラム ナチュラム厳選 エギ王Qベーシックカラー 大人買いセット♪
底値ですね~♪ベーシックカラーなんであって損はないでしょう!!

リバレイ RBB エギンガーランガンスペシャル エギケースセット
そろそろ新しいバックが。。。欲しい^^;;これぐらいだといっぱい収納できてよさそうです!!

BBQをしに海へ行く事に


で…せっかく海に行くんなら、イカ調査もかねて

って事で、目的の海岸近くの漁港へ

平日だと言うのに、エギンガーが2人

まぁ。。。自分達もそうですが

海を見ると、見えイカがいっぱいいます

早速投げてみますが…
このサイズばっかりです

ちなみに…エギは2号サイズです。
やっぱりあと2~3週間後くらいがいいかも…

その横で嫁さんなにやら必死で写真撮ってます。。。↓
噂の越前くらげが



近くにいた漁師の方に聞いてみると、以前の最盛期?!には一面いっぱいになったそうです…。
直径30cm以上はかるくあるんで、こんなんが一面にいっぱいになったら、そら困りますわな

釣りはこれぐらいにして。。。BBQへ

いつもながら、海で食べる肉は美味い!!
今日は鯖の切り身も焼いてみましたが…激美味でした!魚もいいっすね~

ちなみに。。。焼くのと食べるのに夢中で写真撮り忘れました(笑)
今度は、釣ったイカを焼いてたべるぞぉ~



にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

ダイワ(Daiwa) NEW ソルティスト ST-73LB (エメラルダス)
新製品でましたね~。秋イカにはこれかな!!適合サイズ1.8って始めて見た^^;;

ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG80MLB(エメラルダス)
この秋は…ちょっとやってみようかな。いまなら半額!!!

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
愛用ロッドです。はっきり言って、これで十分かと…。釣り易いロッドです!!

ナチュラム ナチュラム厳選 エギ王Qベーシックカラー 大人買いセット♪
底値ですね~♪ベーシックカラーなんであって損はないでしょう!!

リバレイ RBB エギンガーランガンスペシャル エギケースセット
そろそろ新しいバックが。。。欲しい^^;;これぐらいだといっぱい収納できてよさそうです!!
Posted by PON at
23:24
│Comments(22)