ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
管理釣り場特集 リバレイ特集 ロックフィッシュ特集 エギング特集
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
PON
PON
京都出身。転勤のたびに四国~九州~北陸へ釣行エリアを広げてます。
今度は群馬~!!
やるで~トラウト!!素人ですが群馬の皆さんよろしく~(^0^)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月29日

究極のキムチ♪

以前徳島に住んでいた時・・・北九州の前ですねおうち

めっちゃ気に入ってたキムチ屋さんがあったんですが、転勤して以来ずっーと食べてなくてタラ~
色々と他のも試したんですが、結局お気に入りが見つからず、先日我満できなくてネットで頼んじゃいましたキラキラ

徳島の『魚谷キムチ』って言うお店なんですが・・・
今まで、であったキムチ(そんなに多くないけど・・・)の中ではダントツ1位ですクラッカー

今回頼んでのは
定番の白菜キムチ(辛口)

これは、見た目ほど辛くないです汗でもスーパーで売ってるのとは違って、作ってすぐなんで酸味が少なくいくらでも食べれますよニコニコ

サキイカのキムチ

みたまんまですイカの丸焼きサキイカが甘辛く味付けされてます!!嫁さんの一押しグー

チリメンジャコのキムチ

これも嫁さんの大のお気に入りキラキラ青唐辛子と一緒に食べると、美味辛です電球

王様キムチ

今回初めて食べたんですが…いろんな食材がはいっててウマウマですビール

ビビンバのセット

こんな感じで、ホットプレート使うと美味しくできますテヘッ

2人でドンだけ食べんねんって感じですが。。。これが食べれるンですよテヘッ
久々にここのキムチ食べましたが…相変わらずの美味さでしたアップアップ

あっ…別に回し者じゃないですよ(笑)


にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村釣りネタじゃないけど…クリックお願いしま~す!!



アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス L フリッピングモデル
アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス L フリッピングモデル

値段からいくと。。。このアタリかなぁ~。







プロックス(PROX) バルトム BC-1 101H
プロックス(PROX) バルトム BC-1 101H

この価格で変えスプール付きだし、とりあえず買ってもいいかも^^;;







アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L
アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L

ほんとは…価格、性能でこれが一番ええかな…でも入荷待ちなんよねーー  


Posted by PON at 00:14Comments(18)

2009年07月20日

(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

今回は釣りネタではありませんが・・・
姫ネタお待ちの皆様お待たせしました!!

21日で姫!6ヶ月になりま~す!!キラキラ

早いもんですね~子供の成長ってテヘッ
5ヶ月を機に、寝返りやら離乳食やらいろいろと始めましたよ食事

まだまだ食べれるものは少ないですが…これからが楽しみです!!

今日は『ハーフバースデー』のお祝いって事で…恒例のケーキ作りやってみました~チョキ今回は
『ピーチのショートケーキケーキ
にしてみました。

早く姫も食べれるといいんですが…1ホール丸ごと二人で食べてしまいました汗

次は7ヶ月でお会いしましょう!!ではではパー

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by PON at 23:18Comments(28)

2009年07月17日

流石!!メバルでかいぜ!!

先日、嫁さんのお母さんが来福されてたんで、墓参り&お母さん送りついでに久々に京都の実家に帰ってきました車

今回は大阪南港からフェリーで松山まで帰られるって事で、ついでに大阪観光してきましたニコニコ
行き先は…
◎千日前の『吉本笑店街』
◎海遊館の二箇所アップ


早速千日前の商店街からグランド花月へダッシュ
その地下に

吉本笑店街があります!
今回初めて来たんですが、吉本の大御所芸人さん達の歴史博物館みたいなもんでしょうか…人それぞれ感じかたはあるでしょうが。。。かなり懐かしいものもあったりと、けっこう面白かったですねアップ

で、お次は『海遊館』ダッシュ

入るといきなり

やる気のないカワウソ達が出迎えてくれます(笑)

その他


ラッコやらアザラシやら、癒し系の動物達に癒され進んでいくと…

今回タイトルで思わず食いついてしまった方々…お待たせしました

流石!海遊館!!
『尺メバル』の宝庫です(笑)

毎回水族館でメバル見るたびに思うのですが…常に水面意識してステイしてますよね~。
やはりメバル釣りは、まずは表層から狙うのが良さそうですサカナ
もちろんいろんな条件があるのでしょうが…。

その他、定番のジンベイザメやらでっかいクエとか、色んなハタとか…かなり釣り意欲がかき立てられました(笑)
最後に

サメとエイを触りまくってきましたよ~。初めてエイって触りましたが、ぷよぷよでかなりいい感触でしたよ電球
とは言え、万が一エイ釣っても触りはしませんが…汗


ところで、帰りにこれまた懐かしいものを発見しました!!

コンビニアイスシリーズですが、小学校の頃よく食べたなぁ~このアイステヘッ
確か…昔はアタリ付きだったような・・・黄色い星しかも…今のはBIGになってる(笑)もちろん値段も上がってるイカ


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!!



ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(PEラインセット)
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(PEラインセット)

めっちゃ安いでぇ~ありえん価格ですね!!これは買いです!!





アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) INSHORE-L
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) INSHORE-L

とは言いながらも、僕が今欲しいのはこっちです!!半額は安い!!  


Posted by PON at 00:30Comments(19)

2009年07月08日

熱い!!

前回の釣行以来…はまりつつあるハードロックフィシュサカナ
はいパー
今回で完全にはまっちゃいました(笑)


今回は夜中からの単独釣行でしたが…最初は烏賊と根魚狙いキラキラ
とか思ってましたが、案の定強風汗
烏賊は一瞬で諦め、とりあえず風のよけれる魚港内でネチネチ遊んでると、なにやら水面でピチャピチャやってますビックリ

ベビサーを表層で引いてくると

ソッコーで小メバゲットニコニコ
そこから小メバラッシュ!!1投にほぼ一匹キラキラ
スレたらちょっと移動し…また釣ってはちょっと移動をくり返し、途中20弱を一匹だけ釣りましたが20以下なんでリリースシーッ

いい加減飽きたところで移動ダッシュ

次のポイントで足元で24センチのガシラゲット!!(写真なし…)

その後同じポイントで人生初となる

22センチのキジハタゲットキラキラ
その後もチョコチョコと小ガシラや小メバが釣れますが、大したネタも無く。。。夜明けが晴れ

急いで、地磯へ向かいますダッシュ
が…なかなか風裏になるポイントが無く、ようやく入れそうなポイント発見電球

開始早々アップ

20センチ程のガシラゲット!!その後も

こんな感じで順調にゲット!!
前回と違って、あまり人が入ってないのか、アベレージサイズが20センチくらいとかなりいい感じですテヘッ
しかも…ここにはいるだろうってポイントには必ずいましたテヘッ

ここでもキジハタゲットキラキラ

結局何匹釣れたか数えてませんが、今後のため極力リリースサカナ
しばらく食べれる分だけキープしときました食事

さてさて、この釣りですが、はっきり言って面白いです。
ポイントを絞り、ピンポイントにワームを打ち込むグー釣れなくても、キャストが決まるとそれだけで楽しいんですね~。
以前バス釣りの時もそうでしたが、釣果だけでなく、キャスト自体テクニックが必要なんでより楽しいんでしょうねニコッ
こりゃちょっと練習が必要です汗
家の前の公園で練習するかな~(笑)



にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!




アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) STX-L
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) STX-L

60%オフ!!!マジで欲しいぞぉ~~!






ダイワ(Daiwa) TD ジリオン HLC 100HL
ダイワ(Daiwa) TD ジリオン HLC 100HL

高いけど極めるなら、このアタリがえ~なぁ~。








ダイワ(Daiwa) アグレスト 100HL
ダイワ(Daiwa) アグレスト 100HL

まぁ妥当なところでこのアタリかなぁ~。







バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグジャータイプ
バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグジャータイプ

ワームはやっぱりこれでしょう!!絶対釣れます(笑)







クロスウォーター(CROSS WATER) CWグリップ ショート
クロスウォーター(CROSS WATER) CWグリップ ショート

こんなんは絶対必要ですね…価格で考えればこのあたりで十分かな。







スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100

余裕があれば絶対こっちですね…軽いしなんたってかっこええ~







エコギア(ECOGER) カサゴ職人ロッククロー
エコギア(ECOGER) カサゴ職人ロッククロー

ちなみに…今回はほとんどこれで釣りました♪








MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII

地磯に行く時は、必ず着用しましょう…。収納多いと便利ですよ~。  


Posted by PON at 11:03Comments(24)

2009年07月03日

久々の・・・

北陸にやってきてはや三ヶ月汗
なかなか釣りにもいけないまま、時間が過ぎてましたが今回はこっちにきて初めて長時間釣行へアップアップ


行くはずでしたが…仕事終わってさぁ今からと思った矢先
雨(笑)

しばらく寝てりゃやむだろうと、うとうとしてたら…
朝(笑)

結局…朝マズメもしっかり寝過ごし、夕マズメにかける事に汗

とりあえず、未だにポイントがよく分かってないので早めに行って明るいうちから下見に行く事にダッシュ


こんな感じの地磯がいっぱいあって、雰囲気はめっちゃいいんですが…流石に夜一人はちょっと怖いんで明るいうちに烏賊調査しますが、異常なしガーン

その後も色々と回りますが、はっきり言って浅いです汗
どこか水深がありそうな場所もあるとは思うのですが…探し出せないまま夕マズメ突入汗

とりあえず烏賊は諦め、前回の釣行からちょっとはまりつつある、テキサスリグで狙う根魚キラキラ
色々と攻めますが…釣れてくるのは

20センチに満たないガシラばっかり…
どのポイントも全部このサイズサカナ狙いどころが悪いのか、それともデカイのは釣られちゃったのか・・・

でも…けっこうこの釣り楽しいですねニコニコ
意外に根がかりも少ないし電球

結局この後はガシラやライトタックルでのチビメバルのみで終了~となりましたウワーン

次回は…絶対朝マズメに間に合うように起きるぞぉ~グー


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!


エコギア(ECOGER) イカジャコ
エコギア(ECOGER) イカジャコ

ロックフィッシュ用にそろそろ買い揃えようかな…




エコギア(ECOGER) カサゴ職人バグアンツ
エコギア(ECOGER) カサゴ職人バグアンツ

今回は全部こいつで釣りました!!めっちゃ安くなってるでぇ~200円って!!





エコギア(ECOGER) パラマックス
エコギア(ECOGER) パラマックス

黒系ってやっぱり好きだなぁ~。特に実績はありませんが…






ダイワ(Daiwa) バレッタ100H
ダイワ(Daiwa) バレッタ100H

今バス用使ってるんで、ソルト用が欲しいなぁ…とりあえず入門機種って事でこのへんでもいいなぁ。






オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) リトルフィッシュホルダー
オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) リトルフィッシュホルダー

ガシラにはぴっりかも!  


Posted by PON at 23:56Comments(24)