2007年09月26日
贅沢な一日!!
北九州に来て初めてゴルフに行って来ました
これまた珍しく快晴
先日のブログで書いてたように、ゴルフ前に朝マズメ勝負で門司へ
結局イカはやめて・・・サゴシ狙いに決定~!!
ポイントはいつものサゴシポイント!!到着し海の状況を見ると・・・うねりに潮が今しがた動き始めたばかり
ベイトフィッシュもまだ接岸してきてません。
もちろんボイルが始まる事も無く・・・めっちゃ静か。
ときおりえさ釣りの方にチヌが釣れてますが、全く気配なし・・・。
やば~い!時間が
1時間勝負なのにあと15分しか無い
今からポイント移動してイカを狙うか。。。それとも時間いっぱいまで粘るか。。。
結局移動時間がもったいないので粘ってみました。
とりあえず投げないと絶対釣れないので、ひたすらキャスト!!とっその時
やっときました

サイズは前回からあんまり変わってませんが、周りが釣れてない中嬉しい一匹でした!!
ここで時間終了~って事で一路『山陽グリーンゴルフ』へ
ここはもちろん初めてなんですが、かなり安い!!
食事込みでなんと5500円
初めてみましたこの価格!!そのかわり日程は限定されるみたいですが・・・。


2月ぶりにクラブ握るんで、全然期待してなかったんですが・・・やっぱりこんな時ってあんまり力が入らないからか、前半から絶好調~
自分でもビックリの出来でハーフ上がってみると、自己ベストプラス1打!!
これはもしかして・・・自己ベスト更新かぁ~~

後半、いきなりOBでスタート!!やっぱりこのパターンかぁ~と思われましたが、ここがなんかおかしい今日の僕。危ないながらも何とか無難に切り抜け、最終ホール2メートルのボギーパットを入れれば初の○○台切り~かと思いきや、やっぱりカップ1センチ手前でストップ
やっぱりなぁ~たまに来てそれは都合いい話やわなぁ~
次のゴルフはいつか分かりませんが、今回は自己ベスト1打更新で大満足でした
一緒に回ってくださったN氏、O氏有難うございました!!また是非回りたいですね~
今日は一日で釣りも、ゴルフも・・・なんて贅沢な事をしてしまいました
まぁなかなかこんな事は出来ませんが。。。少しでも時間を見つけてロッド振りたいのは釣り人との性ですよね~!!

ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカ
今日のヒットはまたまたこの人・・・。まだこのジグでしか釣ったことが無いです・・・。
人気blogランキングへぽちっとお願いします。

これまた珍しく快晴


結局イカはやめて・・・サゴシ狙いに決定~!!
ポイントはいつものサゴシポイント!!到着し海の状況を見ると・・・うねりに潮が今しがた動き始めたばかり

もちろんボイルが始まる事も無く・・・めっちゃ静か。
ときおりえさ釣りの方にチヌが釣れてますが、全く気配なし・・・。
やば~い!時間が


今からポイント移動してイカを狙うか。。。それとも時間いっぱいまで粘るか。。。
結局移動時間がもったいないので粘ってみました。
とりあえず投げないと絶対釣れないので、ひたすらキャスト!!とっその時

やっときました

サイズは前回からあんまり変わってませんが、周りが釣れてない中嬉しい一匹でした!!
ここで時間終了~って事で一路『山陽グリーンゴルフ』へ

食事込みでなんと5500円

2月ぶりにクラブ握るんで、全然期待してなかったんですが・・・やっぱりこんな時ってあんまり力が入らないからか、前半から絶好調~


これはもしかして・・・自己ベスト更新かぁ~~

後半、いきなりOBでスタート!!やっぱりこのパターンかぁ~と思われましたが、ここがなんかおかしい今日の僕。危ないながらも何とか無難に切り抜け、最終ホール2メートルのボギーパットを入れれば初の○○台切り~かと思いきや、やっぱりカップ1センチ手前でストップ



一緒に回ってくださったN氏、O氏有難うございました!!また是非回りたいですね~

今日は一日で釣りも、ゴルフも・・・なんて贅沢な事をしてしまいました


ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカ
今日のヒットはまたまたこの人・・・。まだこのジグでしか釣ったことが無いです・・・。
人気blogランキングへぽちっとお願いします。
Posted by PON at
22:50
│Comments(12)
2007年09月25日
ぷちツアー!!
こないだの休みに久々に門司港に行ってきました
なんだかんだ言って、二人とも門司大好きみたい・・・です
でもいつも車で行くんで、たまには電車に乗ってみようと言う事で、赴任のとき以来乗ってなかった電車で行ってきました
いや~たまには電車もいいもんですね!!なんか風情があるし、特に門司港駅に着いたときは、けっこう感激でした!!

こんな感じ
で早速時間になったら上がる橋があるんで、見に行くことに。。。実はまだじっくり見た事なかったんですね~
丁度一時のアナウンスで橋の中央部分がせりあがってきました

跳ね上がったあとなんかあるのかと、思いきやな~んにもおこらず、しばらくしたらまた元通りに・・・。
その後横にそびえ立つ展望台に上ってきました!!
前々から気になってたんですが、なんでレトロ地区の真ん中にこんなでっかいマンション建てたんでしょうね~
せっかくの景観が・・・ちょっともったいないですよね。そう思うのは僕だけでしょうか??
300円払って頂上の展望台に上ってみると・・・

この漁港こんな風になってるんや~いやいやこりゃええもん見ましたな!!
反対側の漁港や対岸の漁港・・・などなどめっちゃ参考になりました!!
ツアーもいよいよ終盤(いつからツアー??)。最後に海峡ドラマシップって所に行きました。ここは前回も行ったんですが、けっこう面白いですよね!!門司港にお寄りの際は是非・・・(回し者?!)
たまには車無しでぶらぶらするのもいいもんですね~
あさってはこっちに来て初めてのゴルフ!!山陽グリーンゴルフってとこなんですが・・・なんと海際!!
朝マズメ烏賊やってから、ゴルフへGO
だぁ~!!
人気blogランキングへぽちっとお願いします。


でもいつも車で行くんで、たまには電車に乗ってみようと言う事で、赴任のとき以来乗ってなかった電車で行ってきました

いや~たまには電車もいいもんですね!!なんか風情があるし、特に門司港駅に着いたときは、けっこう感激でした!!
こんな感じ

で早速時間になったら上がる橋があるんで、見に行くことに。。。実はまだじっくり見た事なかったんですね~

丁度一時のアナウンスで橋の中央部分がせりあがってきました

跳ね上がったあとなんかあるのかと、思いきやな~んにもおこらず、しばらくしたらまた元通りに・・・。
その後横にそびえ立つ展望台に上ってきました!!
前々から気になってたんですが、なんでレトロ地区の真ん中にこんなでっかいマンション建てたんでしょうね~

300円払って頂上の展望台に上ってみると・・・
この漁港こんな風になってるんや~いやいやこりゃええもん見ましたな!!
反対側の漁港や対岸の漁港・・・などなどめっちゃ参考になりました!!
ツアーもいよいよ終盤(いつからツアー??)。最後に海峡ドラマシップって所に行きました。ここは前回も行ったんですが、けっこう面白いですよね!!門司港にお寄りの際は是非・・・(回し者?!)
たまには車無しでぶらぶらするのもいいもんですね~

あさってはこっちに来て初めてのゴルフ!!山陽グリーンゴルフってとこなんですが・・・なんと海際!!
朝マズメ烏賊やってから、ゴルフへGO

人気blogランキングへぽちっとお願いします。
Posted by PON at
01:39
│Comments(9)
2007年09月19日
初コラボ~烏賊調査!!
行ってきました~
junさんと来月のエギ王大会の下見調査に!!
おまけに久々のエギングでワクワクでした!!天気もいいし
(珍しく・・・)
意気揚々と待ち合わせ場所へ
6時の待ち合わせに到着したのは・・・
5時
しまったちょっと早すぎた
まぁjunさん来るまで、ちょこっと釣りしとこ・・・って事で早速エギング開始!!
が・・・全く反応無し
そうこうしてると
『PONさんですか??』
『junさんですか!』
『ど~もど~も
』
『んじゃ 行きますか~』
まずは一番近い漁港から回る事に
が・・・一昨日の雨でめっちゃ濁ってる
全く気配すらないので、次の漁港へ・・・。
『おっ!! ここめっちゃ水綺麗
』こら期待できますなぁ~と思ってたらいきなりjnuさんヒッ~ト!!
が直後バラシ
寂しく墨だけが浮いてます・・・。
気を取り直し、キャストしてると、junさんヒッ~ト!!
今度は確実に取り込み1杯目ゲット
が・・・僕には全く気配が無い
やば~い密かに焦ってきた
junさんが4杯目をゲットした時、ようやく僕にも待望のヒッ~ト!!
めでたくダブルヒットでした!!

その後あたりが無くなったので、移動。
次のポイントは濁り&強風でお話になりません!!
その後別の場所で一杯づつ追加


がその後強風と濁りで何処も釣りにならず。。。このまま終了となってしまいました。
まぁ結果はこんなんでしたが、本番の日に状態が回復してれば期待できそう・・・。
ただ150名参加予定なので、狙いのポイントは早いもの勝ち?!
さぁ~どうなることやら。
とりあえず児島玲子さんとの2ショット写真は確実に撮らないと
今回初のコラボ!!junさんありがとうございました!また行きましょうね~
人気blogランキングへぽちっとお願い!!

junさんと来月のエギ王大会の下見調査に!!
おまけに久々のエギングでワクワクでした!!天気もいいし

意気揚々と待ち合わせ場所へ

5時


まぁjunさん来るまで、ちょこっと釣りしとこ・・・って事で早速エギング開始!!
が・・・全く反応無し

そうこうしてると
『PONさんですか??』
『junさんですか!』
『ど~もど~も

『んじゃ 行きますか~』
まずは一番近い漁港から回る事に

が・・・一昨日の雨でめっちゃ濁ってる

全く気配すらないので、次の漁港へ・・・。
『おっ!! ここめっちゃ水綺麗

が直後バラシ

気を取り直し、キャストしてると、junさんヒッ~ト!!
今度は確実に取り込み1杯目ゲット

が・・・僕には全く気配が無い


junさんが4杯目をゲットした時、ようやく僕にも待望のヒッ~ト!!
めでたくダブルヒットでした!!
その後あたりが無くなったので、移動。
次のポイントは濁り&強風でお話になりません!!
その後別の場所で一杯づつ追加

がその後強風と濁りで何処も釣りにならず。。。このまま終了となってしまいました。
まぁ結果はこんなんでしたが、本番の日に状態が回復してれば期待できそう・・・。
ただ150名参加予定なので、狙いのポイントは早いもの勝ち?!
さぁ~どうなることやら。
とりあえず児島玲子さんとの2ショット写真は確実に撮らないと

今回初のコラボ!!junさんありがとうございました!また行きましょうね~

人気blogランキングへぽちっとお願い!!
Posted by PON at
19:25
│Comments(16)
2007年09月14日
北九州観光~!!
こないだの休みに折角?!なんでプチ観光に行く事に
るるぶ福岡なんぞながめながら、向かった先は
『平尾台』なんでも、カルスト台地に鍾乳洞など結構自然がいっぱいでよさそうなところ
嫁さんも張り切ってお弁当作っていざ出発~
やっぱり釣り・ゴルフ以外となると快晴
です!!
で走ること30分・・・
『えっ!もうついたの?!』
『めっちゃ近いなぁ~なんか有り難味がないぞ
』
でもそこには雄大なカルスト台地が~

めっちゃいい眺め!!家からこんな近くでこんなにいい場所があるなんて
めっちゃいい所やね。
カルストなんて中学校の修学旅行に秋吉台にいって以来
大人になって見るのもまた違った感じでなんか新鮮でした
ちょっと早いけど、ここで弁当タ~イム

いつもながら、これで2人分
いつも弁当作ってくれる嫁さんに感謝です!!
お腹もいっぱいになった事やし、鍾乳洞へいって見ることに・・・

なんでもここちょっと変わった鍾乳洞で、途中から川の中を歩いて進むらしい・・・
入り口に水温14度って書いてたけど、なんかめっちゃ冷たそう・・・。入ってみると中は気温16度とめっちゃ涼しい~
しかも中はけっこう薄暗くて、おまけにかなり狭いしちょっと冒険心をくすぐられる感じ
奥に進んでいくと

ちょっと解りにくいけど、下が川になってます。両側の壁もめっちゃ寄ってるしかなり狭いです。
しかも・・・めっちゃ水が冷たい!!
あっと言う間に足がしびれて、感覚が・・・・約半分進んだところで無念のリタイヤ
まぁそれなりに楽しめたし、まぁいいかぁ~
近くでどこかいいスポットがあったら教えて下さいね~

人気blogランキングへぽちっとお願いします!!

『平尾台』なんでも、カルスト台地に鍾乳洞など結構自然がいっぱいでよさそうなところ

嫁さんも張り切ってお弁当作っていざ出発~


で走ること30分・・・
『えっ!もうついたの?!』
『めっちゃ近いなぁ~なんか有り難味がないぞ

でもそこには雄大なカルスト台地が~

めっちゃいい眺め!!家からこんな近くでこんなにいい場所があるなんて

カルストなんて中学校の修学旅行に秋吉台にいって以来

大人になって見るのもまた違った感じでなんか新鮮でした

ちょっと早いけど、ここで弁当タ~イム

いつもながら、これで2人分

いつも弁当作ってくれる嫁さんに感謝です!!
お腹もいっぱいになった事やし、鍾乳洞へいって見ることに・・・
なんでもここちょっと変わった鍾乳洞で、途中から川の中を歩いて進むらしい・・・



奥に進んでいくと
ちょっと解りにくいけど、下が川になってます。両側の壁もめっちゃ寄ってるしかなり狭いです。
しかも・・・めっちゃ水が冷たい!!
あっと言う間に足がしびれて、感覚が・・・・約半分進んだところで無念のリタイヤ

まぁそれなりに楽しめたし、まぁいいかぁ~
近くでどこかいいスポットがあったら教えて下さいね~


人気blogランキングへぽちっとお願いします!!
Posted by PON at
01:50
│Comments(9)
2007年09月09日
初サゴシ!!
昨日会社の人に爆釣との情報を聞きつけ、早速今日朝マズメ狙いで行ってきました~
実はメタルジグで青物狙いは初めて・・・・どうなることやら
門司の某漁港
朝5時に着くと、なぜかほとんど人がいない
たぶん日曜やから人がいっぱいやってるよ!!って聞いてきたんですが・・・・ホントに釣れるんかな~と不安を抱きつつ様子見で色々とルアーを投げるも全く気配無し
そうこうしてるとだんだんと夜明けが

久々に朝焼け見たけど、めっちゃ綺麗
が・・・以前気配が無い。
その時!!きた~~のは会社のMさん
『どんな感じ~』
『う~ん全然ダメです!!』
『全然はねよらんね~こないだはぼこぼこはねよったからなぁ』
しばらく投げ続けるも無反応・・・・
その時!!
『おっ!!あそこや~ナブラがたっとる!!』
二人でダ~シュ
走りながらキャスト!!
ナブラの真ん中に着水。直後ゴゴゴコッ!!
きた~~サゴシや~~

初サゴシ!!35センチですが・・・う~ん満足。
が・・・その後またしばらくナブラも無く、沈黙。
また向こうでナブラが!!
ダ~シュ!!&キャスト!!
おっしゃ~きた~
で2本目ゲット!!
が・・・その後は全然ナブラも立たず、そのまま終了となりました。
現地の人いわく、今日は全然寄って来てない。いつもはあちこちでぼこぼこやってるよ。との情報。
こらまた行かないかんですね~


ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカII
初めてすが釣れました!!これからジクコレクタ~になるかも・・・。
人気blogランキングへクリックお願いしま~す!!


門司の某漁港



そうこうしてるとだんだんと夜明けが
久々に朝焼け見たけど、めっちゃ綺麗

が・・・以前気配が無い。
その時!!きた~~のは会社のMさん

『どんな感じ~』
『う~ん全然ダメです!!』
『全然はねよらんね~こないだはぼこぼこはねよったからなぁ』
しばらく投げ続けるも無反応・・・・
その時!!
『おっ!!あそこや~ナブラがたっとる!!』
二人でダ~シュ

ナブラの真ん中に着水。直後ゴゴゴコッ!!
きた~~サゴシや~~

初サゴシ!!35センチですが・・・う~ん満足。
が・・・その後またしばらくナブラも無く、沈黙。
また向こうでナブラが!!
ダ~シュ!!&キャスト!!

おっしゃ~きた~

が・・・その後は全然ナブラも立たず、そのまま終了となりました。
現地の人いわく、今日は全然寄って来てない。いつもはあちこちでぼこぼこやってるよ。との情報。
こらまた行かないかんですね~


ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカII
初めてすが釣れました!!これからジクコレクタ~になるかも・・・。
人気blogランキングへクリックお願いしま~す!!
Posted by PON at
11:42
│Comments(10)
2007年09月06日
今シーズン初!!
今日は前回のブログで言って【角島】へ行ってきました~
天気はと言うと・・・降水確率0%!! (珍しく)
一路関門トンネルを抜けて山口県へ
角島って僕も全然知らなかったんですが・・・何とあの『HERO』でキムタクが釣りをしてたシーン
が角島だったそうです!!
おまけに最近では『四日間の奇跡』って映画も撮影されたとか・・・ちなみにこの映画僕はみてないんですが、嫁さんが徳島で暇つぶしに見に行ったら、観客1人だったそうですが・・・・
まぁそんなこんなで、観光&釣りって事で近くまで来ると、名物のあの海にかかるめっちゃ長い橋が見えてきました!!

こんな感じ
ここはなんかCMにも使われたそうです。凄いでしょ~~
で早速ロケ地の大浜海水浴場と教会、灯台もろもろを見に行くことに

ここが大浜海水浴場~

ここが教会。映画の中で屋根の十字架の上に風見鶏があって、それに雷が落ちて落下・・・って言うシーンがあったそうですが・・・今日はたまたま風見鶏の代わりにトンビがとまってました
ちなにここは普段教会ではなく、海水客用のトイレだそうです
う~~んビミョー・・・。
こんな感じでロケ地めぐりも終了~~!!
いよいよ釣り対決!!と思いきや、角島の漁港ってほとんど立ち入り禁止
釣り禁止
よっぽど釣り人が嫌いなのか・・・ゴミばっかり捨てるからかな
がなんとか一番手前の漁港でできる事を発見
早速開始~!!
なんか水も綺麗やしめっちゃ釣れそう
しかし・・・・二人とも全く沈黙・・・・
おまけに風吹いてきて全然エギも沈まない
う~んやっぱりこの風だと2.5号~3号はきつい。ほとんど諦めてたときに一番よさそうな所を陣取っていた餌師が帰った~!!
早速そのポイントへ
ここでダメなら移動かな~っと思ってたその時!!

小さいですが・・・なんとか今シーズン初アオリゲット!!
が・・・・その後が続かず、移動することに。
「昼飯食って、本土へ帰るか~」
「ほ~やね~釣りするとこ無いし・・・」
せっかくなんで島でお食事タ~イム!!やはりここは恒例の釣り弁当だぁ

ご馳走様~
本土へ渡って、帰り道の漁港を一つ一つ探っていくことに。
が・・・腕が悪いのか、普段の行いが悪いのか、全然だめ~
ついてもこないし、いるのかすら不安になってきた・・・。
唯一最後から2番目の漁港でアオリがついてくるも、サイズが小さすぎ
ここで僕と嫁さんと一杯づつかけるも墨だけ吐かれてバラシ・・・
結局最後の漁港も、なんかへんな臭いが充満してて二人とも気分が悪くなってきたので、今日はこのまま終了~となりました
結局つれたのは一杯のみ・・・・。
でもまぁちびアオリがいたポイントもチェックできたし、これからかな
人気blogランキングへクリックしてね~!!

一路関門トンネルを抜けて山口県へ

角島って僕も全然知らなかったんですが・・・何とあの『HERO』でキムタクが釣りをしてたシーン

おまけに最近では『四日間の奇跡』って映画も撮影されたとか・・・ちなみにこの映画僕はみてないんですが、嫁さんが徳島で暇つぶしに見に行ったら、観客1人だったそうですが・・・・

まぁそんなこんなで、観光&釣りって事で近くまで来ると、名物のあの海にかかるめっちゃ長い橋が見えてきました!!
こんな感じ


で早速ロケ地の大浜海水浴場と教会、灯台もろもろを見に行くことに

ここが大浜海水浴場~

ここが教会。映画の中で屋根の十字架の上に風見鶏があって、それに雷が落ちて落下・・・って言うシーンがあったそうですが・・・今日はたまたま風見鶏の代わりにトンビがとまってました

ちなにここは普段教会ではなく、海水客用のトイレだそうです

こんな感じでロケ地めぐりも終了~~!!
いよいよ釣り対決!!と思いきや、角島の漁港ってほとんど立ち入り禁止




なんか水も綺麗やしめっちゃ釣れそう

しかし・・・・二人とも全く沈黙・・・・


う~んやっぱりこの風だと2.5号~3号はきつい。ほとんど諦めてたときに一番よさそうな所を陣取っていた餌師が帰った~!!
早速そのポイントへ

小さいですが・・・なんとか今シーズン初アオリゲット!!
が・・・・その後が続かず、移動することに。
「昼飯食って、本土へ帰るか~」
「ほ~やね~釣りするとこ無いし・・・」
せっかくなんで島でお食事タ~イム!!やはりここは恒例の釣り弁当だぁ

ご馳走様~

本土へ渡って、帰り道の漁港を一つ一つ探っていくことに。
が・・・腕が悪いのか、普段の行いが悪いのか、全然だめ~

唯一最後から2番目の漁港でアオリがついてくるも、サイズが小さすぎ

結局最後の漁港も、なんかへんな臭いが充満してて二人とも気分が悪くなってきたので、今日はこのまま終了~となりました

結局つれたのは一杯のみ・・・・。
でもまぁちびアオリがいたポイントもチェックできたし、これからかな

人気blogランキングへクリックしてね~!!
Posted by PON at
00:48
│Comments(9)
2007年09月04日
爆釣予告~?!



るるぶで見る限りは、海もめっちゃ綺麗やし

こら是非とも秋イカ釣ってこないと・・・って事で久々に夫婦対決です


九州に来て初エギング!!と言っても場所は山口ですが

ところで今日junさんから以前誘われていた、エギ王福岡大会に参加申し込みして頂きました~



MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットII
この大会の為に買ったと言っても過言ではない・・・先日届いたんですが、収納の多さにびっくり

こらきっと重宝しますよ~
人気blogランキングへここクリックお願いしま~す!!
Posted by PON at
01:49
│Comments(9)