2006年10月05日
パラダイス島
初めてのブログのスタートにふさわしくパラダイス島ネタからスートです。
というよりも釣れるまでブログが書けなかったんやけどね・・・
というわけで昨年から知り合いのアングラーから聞いていたパラダイス島へ連れて行ってもらいました。なんでも聞くところによると、その島は9月30日までは赤ちゃんイカ保護の為、アオリイカ釣りは禁止だそうで、10月1日に解禁だそうです。
まぁ保護といっても結局釣るんですけどね・・・とまぁそういうわけで、行ってきました。当日はあいにくの大雨でしたが、期待通り一投目からいきなりヒット
雨なんで写真が撮れなくて残念でしたが、その後も場所を帰るたびに釣れ釣れ状態。さすがパラダイス島!!!!また来ることを誓って今日のところはこのあたりで帰ることにしました


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
今回のヒットエギ。お馴染みのエギ王です。これにアワビシートで完璧!

というわけで昨年から知り合いのアングラーから聞いていたパラダイス島へ連れて行ってもらいました。なんでも聞くところによると、その島は9月30日までは赤ちゃんイカ保護の為、アオリイカ釣りは禁止だそうで、10月1日に解禁だそうです。





ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
今回のヒットエギ。お馴染みのエギ王です。これにアワビシートで完璧!
Posted by PON at 22:01│Comments(5)
この記事へのコメント
ブログ開設おめでとうございます。釣果楽しみにしております
Posted by sess at 2006年10月06日 12:04
ど゜うもです!釣果楽しみにしてて下さい!
Posted by at 2006年10月06日 15:06
はじめまして。
淡路島もエギングパラダイスとか呼ばれていたかもしれません。が、実際はパラダイスじゃぁ無いような釣果になっています。気候の関係もあるのでしょうが、禁漁期間を作るのは良いことかもしれませんね。(結局釣るのは同じですが。笑)
淡路島もエギングパラダイスとか呼ばれていたかもしれません。が、実際はパラダイスじゃぁ無いような釣果になっています。気候の関係もあるのでしょうが、禁漁期間を作るのは良いことかもしれませんね。(結局釣るのは同じですが。笑)
Posted by apeape2 at 2006年10月06日 19:30
今年はまだ淡路島は行ってませんが、さぞかし凄い人なんでしょうね~
釣れるポイント探しより、いかに人がいないとこを探すか!ですかね・・・。
釣れるポイント探しより、いかに人がいないとこを探すか!ですかね・・・。
Posted by at 2006年10月07日 10:54
ブログ開設、おめでとうございます!ブログって簡単に作成できるので、日記風に記録でき、楽しいですよね!
パラダイス島は、会社の人につれて行ってもらい、行ったのは3年前です。
解禁時期があるのはいいことではないでしょうか?私は、もともとあめご釣りが好きです。釣る時期が限られます。このようにアオリイカの産卵を促進し釣りを楽しめる環境作りに共感します。
私も、ついつ大きな烏賊を狙いたいばかりに春烏賊も狙います。タマゴをもった烏賊は少し、気がひけます。
しかし、チビ烏賊はリリースしましょう。と言っても、リリースした烏賊は怪我した烏賊と同じではないでしょうか?
と言うことで、禁猟時期を設けるのは賛成です。
パラダイス島が好きな理由の一つです。
PS.先日、ブログ更新しました。
パラダイス島は、会社の人につれて行ってもらい、行ったのは3年前です。
解禁時期があるのはいいことではないでしょうか?私は、もともとあめご釣りが好きです。釣る時期が限られます。このようにアオリイカの産卵を促進し釣りを楽しめる環境作りに共感します。
私も、ついつ大きな烏賊を狙いたいばかりに春烏賊も狙います。タマゴをもった烏賊は少し、気がひけます。
しかし、チビ烏賊はリリースしましょう。と言っても、リリースした烏賊は怪我した烏賊と同じではないでしょうか?
と言うことで、禁猟時期を設けるのは賛成です。
パラダイス島が好きな理由の一つです。
PS.先日、ブログ更新しました。
Posted by 中コナン at 2006年10月10日 21:17