ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
管理釣り場特集 リバレイ特集 ロックフィッシュ特集 エギング特集
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
PON
PON
京都出身。転勤のたびに四国~九州~北陸へ釣行エリアを広げてます。
今度は群馬~!!
やるで~トラウト!!素人ですが群馬の皆さんよろしく~(^0^)

2009年12月14日

今年もあと少し。。。

すっかりご無沙汰しておりましたが。。。
放置状態にもかかわらず覗いて下さってた皆様ありがとうございます汗

今月に入って忙しさのあまり、知らないうちに半月がすぎようとしてますが。。。まったく釣りなぞにはいけるはずも無く、当然釣りネタもありませんガーン
しかも、今度の木曜日あたりから、福井に来て以来初の大寒波がやってくるって事で今年中は釣りは絶望的ですねタラ~
とりあえず、初めてのスタッドレスタイヤなんぞはいてみますかね~車

そんなわけで、福井の冬ネタを少々お届けします。。。

今年もあと少し。。。
↑これ何かわかります??
こっちの人は当然わかるとは思いますが、某テレビ番組にもでてた
『たくあんの煮たの』
って言うらしい…その名の通り、一年~二年くらい漬け込んだ沢庵を煮るそうですニコニコ
これは、うちの会社の同僚のお母さんが作ってくれておすそ分けいただきましたキラキラ食事
初めて食べましたが、激美味ですハート
沢庵の食感も残ってて。。。でも大根の煮たやつだし。。。しっかり味がはいってて、ご飯が何杯でもいけそうな逸品ですね~ドキッ
また作ったら。。。お願いします!!

今年もあと少し。。。
↑これも某番組でやってたような…
福井では、冬がきたら、水ようかんを食べるそうですビックリ
こんな感じでスーパーにめっちゃ並んでました汗
さすがに買いはしませんでしたが、手作り用の水ようかん作成キットなんかも売られてるからビックリです電球

そんなこんなで、いよいよ福井も冬本番雪
次回の記事は。。。多分雪ネタになりそうですね~雪雪

あっ…ところで
今年もあと少し。。。
僕の好きなガツンとシリーズに新商品が出てたので即バイトしときました(笑)
味は…まぁまぁかな。。。

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!


リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV―902
リバレイ RBB RBB ショートライフベストBV―902

ここ数日釣り人の死亡NEWSが相次いでますね。。。ライジャケ着てれば助かったかも知れないのに…自分の身は自分でまず守りましょう!! 今日のNEWSは防波堤で高波にさらわれたって言ってました…防波堤だから大丈夫って思ってる人も自分を含め沢山いると思いますが、自然をなめたらだめですよ!!特に海の荒れやすいこれからの季節は自己防衛をしっかりと!!







フリーノット(FREE KNOT) ウィンドプロテクションフリースインナースーツ
フリーノット(FREE KNOT) ウィンドプロテクションフリースインナースーツ

もちろん寒さ対策もしっかりと!半額になってる~!!







ダイワ(Daiwa) AQW-1411J アクオリア・ゴアテックス大盛中綿ウィンタージャケット
ダイワ(Daiwa) AQW-1411J アクオリア・ゴアテックス大盛中綿ウィンタージャケット

ダイワのゴアテックスが60%off!!






ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト
ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト

昨年から話題の遠赤防水防寒パンツが!!今ならまだあるでぇ~。









ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト
ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト

黒もええね~。







バウオ(BAWO) BAWO-703 ライトダウンジャケット
バウオ(BAWO) BAWO-703 ライトダウンジャケット

バウオのダウンが半額!







リバレイ レッドレーベル RLカナディアンブーツ
リバレイ レッドレーベル RLカナディアンブーツ

他のカラーもでないかな~。





最新記事画像
ご無沙汰しております
お久しぶりです。。。
冷え込みがいまいち・・・
久しぶりの北陸~からの釣り!!
今日は。。。ブラウン!
岩魚でました!!
最新記事
 ご無沙汰しております (2021-06-02 11:00)
 お久しぶりです。。。 (2019-06-25 08:48)
 冷え込みがいまいち・・・ (2015-11-20 16:38)
 久しぶりの北陸~からの釣り!! (2015-11-13 21:54)
 今日は。。。ブラウン! (2015-11-02 08:05)
 岩魚でました!! (2015-11-01 09:50)

この記事へのコメント
こんばんわ。

『たくあんの煮たの』が正式名称なんですか?
どんな味がするんでしょうか?色味からして醤油味かな?
酒のアテにしても旨そうです(^^

水ようかんは夏に食べる物とばかり思ってましたよw
Posted by kb at 2009年12月14日 00:57
>kbさん
こんばんわ!!
ええ。。。正式名称なんです(笑)
スーパーの惣菜コーナーにもこの名前で並んでますよ^^;;
醤油系なんですが…漬物の時の味がけっこうしっかりついてるんで、絶妙な味加減ですね(^^)9

水羊羹は。。。普通夏ですよね^^;;
こっちは冬に食べるみたいです(驚
Posted by PONPON at 2009年12月14日 01:08
こんにちは!
所によって色々ですね、鹿児島では冬には水羊羹は売っておりませんよ。今日の天気予報では雪マークが・・・・・・・!寒さに負けずに頑張ってください。
Posted by esu3go at 2009年12月14日 10:24
こんにちは^^
土地が変わると食もイロイロでおもしろいですねー
「たくあんの煮たの」おいしそーっ
寒波... 週後半は寒そうですね〜
早めにメバいきたいけど... むぅ〜
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年12月14日 13:15
>esu3qoさん
こんちわ!!
転勤で色んなところにくると、その土地によって特色があるので楽しいです!!
もちろん釣れる魚もそうですが…

これから冬場あれあれの天気が続くんでしょうね~嫌だなぁ…
Posted by PON at 2009年12月14日 16:20
>う~ざっとさん
こんちわ!!
たくあん煮たの美味しかったですよ~
北陸は初めて来たんで、いろいろと新しい発見があって楽しいです!!

寒波がくる直前に行きたかったんですが…おそらく、今年はもう終了でしょうね(T T)
Posted by PON at 2009年12月14日 16:23
こんばんは!
言われるとおり、この沢庵を何かのテレビで見たことがあります^^
コレを食べたらご飯が止まらなさそうです^^;
ある意味危険な食べ物ですねww
こっちでも週末の天気が悪く困っています(>ω<、)
Posted by あびけん at 2009年12月14日 21:18
+。:.゜こんばんゎヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
お久しぶりです!
もうそちらはかなり寒くなっているのでしょうね!
こっちも日増しに寒くなっています!
たくあんの煮たの・・・すごいネーミングですが、おいしそうですね!
作り方がわかったら作ってみたいですね!
Posted by ごんごん at 2009年12月14日 21:35
こんばんわ^^
たくあん煮たの・・・?
ご飯のお供&肴に良い感じなんでしょうね~
私は昔、たくあん炒めたの・・を喰った記憶があります、どこで喰ったか忘れましたけどw
寒くなったらワカサギingはどうなんですか?(笑
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2009年12月14日 23:19
こんにちは。

地域によっていろいろありますね~

焼津でははんぺんと言えば黒はんぺんで、最初は驚きましたが・・慣れました(^。^;)

PONさんもすぐに土地の人になりますよ(≧▽≦)
Posted by 焼津パパ at 2009年12月15日 13:08
こんばんは。

そちらは寒そうですね~。^^;
寒いの苦手です・・・。

「たくあん煮たの」って。(笑
説明の途中みたいな名前ですね。
Posted by tj at 2009年12月15日 19:29
こんばんわ、色々な食べ方あるもんですね
こちらでは、古くなった沢庵を、油で炒めて、たべますよ。
Posted by がんちゃん at 2009年12月15日 20:04
お久しぶりです

たくあんの煮たのは よく食べますねぇ

すっかり福井に馴染んだみたいですね

水羊羹はおいらは食べません(笑)

それと ガツンと好きなんですね!おいらもです。雪みかんも即バイトしました。
もしかして 袋に入った果物の凍っただけのアイスもバイトしてますか?
Posted by おみつ at 2009年12月15日 21:31
>あびけんさん
こんばんわ!!

ええっ…かなり危険な食べ物です(笑)
夜中にめっちゃ炭水化物を食べてしまいました^^;;

明日からこっちはおお荒れで。。。クリスマスあたりまで続きそうですね~
Posted by PON at 2009年12月15日 22:58
>ごんさん
こんばんわ!!
わぁ~ごんさんだぁ!!久しぶりですね~(^^)P
遠征王の活躍ぶりはいろんなところで拝見してますよ~(笑)

やはり土地が変わると色んな食べ物がありますね~転勤ってグルメ紀行みたいです(爆)
Posted by PON at 2009年12月15日 23:00
>とっとっとーさん
こんばんわ!!
酒の肴にはぴったりですね~!
僕はご飯派ですが^^;;

確かに、炒めても美味しそうですね!
ゴマ油とかで炒めるとよりいっそう。。。う~ん美味そう!!

ワカサギもやりたいんですが。。。その前に、場所探しですね^^;;
Posted by PON at 2009年12月15日 23:02
>焼津パパさん
こんばんわ!!
黒はんぺんですか~!
確かに、土地土地によっていろんな食べ物がありますよね!
松山も天ぷらって言ったら、ジャコ天の事だし。。。
釣りに行けない間に、色んなもの食べつくしておきます!!
Posted by PON at 2009年12月15日 23:04
>tjさん
こんばんわ!!
こっちは明日から当分寒いみたいですね~。今年は絶望っぽいです(T T)

釣りに行けないときは…食べ物ネタシリーズでいこうかな~
Posted by PON at 2009年12月15日 23:06
>がんちゃんさん
こんばんわ!!
油で炒めたのは確かに美味しそうです(^^)9
今度リクエストしてみようかな…自分で作ろうと思うと、タクアン漬けるところからはじめないとダメなんで(笑)
Posted by PON at 2009年12月15日 23:08
>おみつさん
こんばんわ!!
すっかり福井人です(笑)
あとまだ食べてないものありますかね~

ガツンとシリーズおみつさんも好きですか~!!
こっちでガツンとブドウを初めてみましたよ(^^)9ちょっとカンドーでした!
袋に入った果物はいっただけのやつですか~!!なんか量が少なそうで。。。今一バイトできません(笑)
Posted by PON at 2009年12月15日 23:11
たくあんの煮たの 食ってみたいっ!
煮ても たくあんの食感が残ってるのかぁ
物産展とかアンテナショップとかで売ってるかな?
今度、探してみます!
知らない食べ物たくさんあるなぁ(笑
Posted by すえすえ at 2009年12月19日 14:03
こんにちは!
ホント所変わればですね
たくあんを煮たのって想像がつきませんし、水ようかんが並ぶってのもスゴいですね(笑)

やっぱり色々な所に行ってみたいなあ(ただし出張で)

ここのところ寒いから風邪を引かないようお気をつけくださいね(^_^)/
Posted by ryoukei at 2009年12月20日 09:22
>すえさん
こんばんわ!!
たくあんの食感がけっこう残ってるんですよ~!!
しゃりしゃりした煮物って感じですね(^^)
ご飯がいくらでも食えます^^;;
各地いろんな名物食べ物があるんで、楽しいですね~!
Posted by PONPON at 2009年12月21日 00:43
>ryoukeiさん
こんばんわ!!
ちょっと水羊羹が並んでるのは、びっくりでしたね^^;;
こたつに入って、皆で水羊羹食べるそうです^^;;

釣り遠征…いやいや出張でいろいろと回って各地の美味しいもの食べつくしましょう!!
あっ。。。それじゃ出張じゃなく、グルメ紀行か(笑)
Posted by PONPON at 2009年12月21日 00:46
たくあんの煮たの…

水につけて塩抜きしたり煮込むのに

一手間かかるんですよ!!

PONさんは、お雑煮は何味ですか?

私の実家は味噌味で、お餅は焼かずに

煮込みます…(・ゥ・)!!

オミツの家は醤油味で、これまた

お餅は焼かずに煮込むんですよ♪

同じ福井県の☆お雑煮☆でも

いろんなパターンがあるので

いろいろ、リサーチしてみては!?
Posted by ハヤミン at 2009年12月21日 10:20
>ハヤミンさん
こんちわ!!
出間がかかってたんですね。。。そういえば
たくあん漬ける自体手間がかかってますよね~^^;;
美味しいはずです!!

御雑煮ですか~うちも京都と愛媛なんでずいぶん違いますよ!!
僕は・・・どっちも美味しいんで好きですが^^;;
福井の御雑煮リサーチしてみま~す!
Posted by PON at 2009年12月22日 15:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もあと少し。。。
    コメント(26)