ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
管理釣り場特集 リバレイ特集 ロックフィッシュ特集 エギング特集
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
PON
PON
京都出身。転勤のたびに四国~九州~北陸へ釣行エリアを広げてます。
今度は群馬~!!
やるで~トラウト!!素人ですが群馬の皆さんよろしく~(^0^)

2008年10月15日

秋はやっぱり鍋でしょうヾ(@^▽^@)ノ

突然でしたが。。。以前から嫁さんのリクエストがあった糸島あたりをドライブがてらダッシュ行ってきましたニコニコ
ちょうど今度大会もあるんで。。。そっちがメイン??かも・・・。つい先日この方あの方が調査に行かれたようです!!

意外と北九州から近いんですね~。高速に乗って約1時間半で到着車
今回はバーベキューでなく、鍋をしようと嫁さんからの提案があり『キムチ鍋』に決定!!
とりあえず鍋ができる場所をウロウロと探しながら、いいポイントがあればチェックするって感じてパー

早速色々とたたいてみますが、砂浜が多くてなかなかよさそうなポイントに巡りあわず。。。。
しかも魚港に行くたびに、おばちゃん達が寄ってきて
『釣りするの??なら駐車代300円ね』
『えっ連れが乗っててもダメなの??』
『関係ないからね!!このあたりの道もせーんぶとめたらお金いるからねパー 
怒
まぁ怒っても仕方ないんですが。。。言い方があまりにも勝ち誇った言い方だったんで、かなりムカつきました。
結局釣りもせず魚港は叩かず、めぼしいところを探しますが・・・中々見つからず

結局嫁さんに車を託し、某魚港へ少しだけ。。。ウロウロしてポイントを探しますが、平日なのに波止は満員汗
でも。。。狙いたいポイントは無人・・・。ラッキーとばかりに入った1投目
秋はやっぱり鍋でしょうヾ(@^▽^@)ノ
300gサイズをゲットチョキ
ここいいんとちゃうんアップとばかりに数投しますが後が続かず。。。移動ダッシュ

結局その後もポイントが定まらず。。。そのまま御飯タイムに突入食事
秋はやっぱり鍋でしょうヾ(@^▽^@)ノ
こんな感じで鍋やってみましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
横の開いてるスペースでちょこっと肉なぞやきながら・・・しばらくするといい具合に沸いてきました~テヘッ
秋はやっぱり鍋でしょうヾ(@^▽^@)ノ
バーン!!『キムチ鍋』キラキラ
美味そうでしょ~。海岸で食べる鍋もいいですよね~。冬だとなお美味いんでしょうが・・・。
秋はやっぱり鍋でしょうヾ(@^▽^@)ノ
最後の〆にちゃんぽん玉をいれ、2人で綺麗に平らげました( ̄~; ̄)

食後は目の前の海岸でちょいとシャクッて見ることに。。。
砂浜ですが、所々にシモリがありピンポイントで叩いていきますサカナ
その2投目
秋はやっぱり鍋でしょうヾ(@^▽^@)ノ
推定80gの新子汗
その後しばらく粘りますが、2・3回アタリがあっただけで終了~。
最後に最初に釣れた魚港にもどり
秋はやっぱり鍋でしょうヾ(@^▽^@)ノ
嫁さんがアジを一匹ゲットで終了~となりましたガーン

結局2杯しかつれませんでしたが・・・大会当日はどうなるんでしょうね~。
ほとんどの魚港はいちいち300円取られるみたいだし・・・。ランガンしてたらいったい、ナンボ払わないといけないの??
って感じですね。。。
しかも、平日でこの人の多さダウンまず魚港は無理と思ってて間違いないでしょうね。。。う~んどうしましょうか??


にほんブログ村 釣りブログ エギングへクリックお願いしま~す!!



最新記事画像
ご無沙汰しております
お久しぶりです。。。
冷え込みがいまいち・・・
久しぶりの北陸~からの釣り!!
今日は。。。ブラウン!
岩魚でました!!
最新記事
 ご無沙汰しております (2021-06-02 11:00)
 お久しぶりです。。。 (2019-06-25 08:48)
 冷え込みがいまいち・・・ (2015-11-20 16:38)
 久しぶりの北陸~からの釣り!! (2015-11-13 21:54)
 今日は。。。ブラウン! (2015-11-02 08:05)
 岩魚でました!! (2015-11-01 09:50)

この記事へのコメント
こんにちは!
大会当日は近場に150人のエギンガーが入るのですから何処も満員ですね、実釣時間が4時間半では移動には時間を掛けられないし如何しましょうね??
Posted by esu3go at 2008年10月15日 07:44
ちわっす。鍋うまそー!!
今度の大会出られるとですね♪
私も大会当日たくさんのエギンガーを尻目に鍋やって優越感に浸ろうか・・・謎w

私も一応参加予定です。
当日は某エギンガーをストーキングする予定ですが、人が多いだろうなぁ~

ちなみに私は当日ありえんぐらい移動しようかと考えてますが・・・汗w
それか歩いて20分とか。。
Posted by ゆうぽん at 2008年10月15日 10:30
こんにちは

いいなぁ。鍋美味しそう。
浜辺で鍋なんて渋すぎます。

でも突風が吹いたらガクガク(((・Α・川)))ブルブル

最近仕事が忙しくて、大会出場が危ぶまれております。なんとかせねば。
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年10月15日 11:23
こんにちわ。

最近駐車代取る漁港増えましたね~。
たまにイラッとする時があります(^^;
ちゃんと税金納めてるんでしょうか?

お外で鍋、いいですね~。先日の汁会思い出します(^^
Posted by kbkb at 2008年10月15日 13:46
( ゜▽゜)/コンバンハ

糸島いってんですか!w( ̄Д ̄;)wワオッ!

景色とか、良いんですけど、駐車場代は確かに・・・・糸島漁協で、1日フリーパス券発行して欲しいっすw

野外鍋いいですね^^うまそう(゜-、゜)ジュル
烏賊も食材にしたんですか?(笑)

当日は、1台でウロウロした方が経済的ですよね?
Posted by とっとっとー at 2008年10月15日 20:47
こんばんは!
キムチ鍋ってのがいいですね(^-^)

うちは坊主達も食べるようになってから作ってないです(;_;)

冬のガッツ祭りの時に食べて暖まりたいですね\(^-^)/

私は出られませんが、大会頑張ってくださいねp(^^)q

長崎から怪電波を送っときます(笑)
Posted by ryoukei at 2008年10月15日 22:23
 大会プラご苦労様です~
お外で鍋 いいですね~ 私たちもOK合宿の時は、モツ鍋やりましたよ~これからの季節 これが、一番ですね! とっても暖まりますもんね~
そそ 山口コラボで私が、イカ持って帰りましたら 義兄が、な~んと!松茸(ツボミ約7~8cmを5本ほど 採って来てくれました~ 久々に焼いていただきましたわ~
Posted by SEKIZEN at 2008年10月15日 23:29
今晩は

大会は…
ある意味そのおばちゃん達にとってかき入れ時ですね(笑)

ハヤブサの時以上に激しい大会になりそうですね
港がだめならシャローの磯でもまわってみますか?

と…今度はキムチ鍋…
皆さん鍋好きですねぇ

これは釣りどころじゃないかも(笑)
Posted by のら at 2008年10月15日 23:48
>esu3qoさん
こんばんわ!!
凄い人でしょうね~。大会参加者+土曜日の釣り客ですから・・・(^^;;
多分糸島から脱出した方が釣れると思います。。。鹿児島みたいにゲストが来れば・・・ついて回ってそれだけで満足できるんですが(笑)
Posted by PON at 2008年10月16日 00:56
>ゆうぽんさん
こんばんわ!!
大会参加されるんですね~初対面なんで緊張しますが・・・(笑)宜しくお願いします!!
当日は某エギンガーについて回った方が・・・前回の某大会でもきっちり釣っておられたし・・・帰着間に合ってませんでしたが(^^;;

当日はどうしましょうかね~(v.v)
Posted by PON at 2008年10月16日 01:00
>疑似餌愛さん
こんばんわ!!
え~~大会出れないんですか(@0@)/
頑張って仕事都合つけてくださいね~!!
待ってますよ~!!

浜で鍋・・・確かに風が吹いたらエギングよりヤバイです(笑)
Posted by PON at 2008年10月16日 01:02
>kbさん
こんばんわ!!
実は前回の汁会の影響で・・・鍋になったんですよ(笑)
嫁さんが私食べてない・・・って言うから(笑)
次回はモツ鍋の予定です♪

魚港は分かりますが・・・回り一帯の道路もって。。。おかしいでしょ(怒)
僕の先日の罰金が道路になってるかも知れないのに(笑)
Posted by PON at 2008年10月16日 01:06
>とっとっとーさん
こんばんわ!!
え~行ってしまいました(笑)
最初は別の場所だったんですが・・・まぁ行ってみよか!!って事になりまして・・・。

当日は一台で・・・荷物積んだらほとんど2人のりになっちゃいますからね~どうしましょうか??
Posted by PON at 2008年10月16日 01:09
>ryoukeiさん
こんばんわ!!
外で鍋はいいっすね~やっぱり。
前回の汁会以来、ちょっとはまりそうです(^^)v
たしかに。。。子供にキムチ鍋はちときついですね。でもモツ鍋もいいじゃないですか~♪
次回は絶対モツ鍋やりますよ!!

大会残念ですね。。。という僕もまだ休み確定してませんが(^^;;
仕事が入ってこないことをひたすら祈ってます(笑)怪電波のおかげで、大会すら出れなかったりして(爆)
Posted by PON at 2008年10月16日 01:12
>SEKIZENさん
こんばんわ!!
外で鍋はサイコーですね!!この冬ちょっとブームになりそう。。。
カップラーメンも捨てがたいですが(^^;;

松茸ですか~!!いいなぁ~国産極上物ですね(^^)v
高級アオリイカにマツタケ。。。う~ん贅沢(^^)
Posted by PON at 2008年10月16日 01:14
>のらさん
こんばんわ!!
大会は釣り場なさそうですね・・・磯もけっこういそうですが。。。まだ魚港よりましでしょうね!
当日はそこらあたりか・・・大移動かですね。。。意外に大会会場なんか空いてたりして(^^;;
Posted by PON at 2008年10月16日 01:16
こんにちは!
糸島いいとこですよね~。
今週月曜日のいいともでタモさんが糸島は田舎暮らししてみたいところ全国ナンバー1になったって言ってました。
ほんと北九州からでも高速を使ったら手軽に行けるので久しぶりに行ってみたいな^^
Posted by あびけんあびけん at 2008年10月16日 08:04
>あびけんさん
こんちわ!!
糸島いいところでした!!
確かに都心からも近いし、空気は綺麗だし、海は綺麗だし言う事なしですが・・・釣り人は多いですよ(^^;;
これからちょくちょく行って開拓したいですね!!
Posted by PON at 2008年10月16日 16:18
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
お鍋美味そうですね~
浜で鍋なんていいですね~
釣れた魚もボチャンと入れちゃってwww
あそこらへん一帯は昼間はお金取られるんですよね~
清掃費とか維持費と思って払っていますが
何に使っているのかは不明です。
大会の時は1台で乗り合わせる方がいいでしょうね!
大会でもいい結果出る事祈っております!
Posted by ごんごん at 2008年10月18日 22:33
こんばんは、

&、ご無沙汰です...。

旨そうですね~、次回予定を教えて下さい。新幹線で行きます^^。
Posted by 侍フィッシャー侍フィッシャー at 2008年10月19日 00:56
こんばんわ。

駐車料、清掃料、整理料、車で行くと何かの名目でお金払わないといけません。
でも竿出せるから、払います。

わたしの地元は集金に来る人は居ないけど、常夜灯は消してあるし、漁師の兄んちゃんが漁船に飛び乗るとき波戸に放置したコーヒー缶、隅に寄せてたら別の漁師に散らかすなと怒られるし。

原油高騰の折り、燃油サーチャージ(?)のシワ寄せは釣り人へってとこでしょうか。
Posted by BigcatchBigcatch at 2008年10月19日 08:27
>ごんさん
こんばんわ!!
ほんと・・・ちゃんと清掃費や維持費にあてられてるんでしょうか??(^^;;
多分おばちゃん達の小遣いか・・・燃料費にあてられるのか・・・。

前浜でバーベキューやったときは釣れたイカをすぐ焼いて食べましたよ(^^)v
激美味でした♪またやりたいなぁ~。
Posted by PON at 2008年10月19日 23:52
>侍フィッシャーさん
こんばんわ!!
こちらこそ・・・ご無沙汰です^^;;

釣り場で鍋・・・サイコーですよ(^^)v
前回の汁会からはまってます。。。
次の鍋は是非きて下さい・・・新幹線で(笑)
Posted by PON at 2008年10月20日 00:02
>Bigcatchさん
こんばんわ!!
ほんと・・・頭にきましたよ(^^;;
お金払うのはまぁ仕方ないとして・・・その割りにゴミだらけだし・・・船から普通にゴミ捨てるし!!
それでよく清掃費だの維持費だのいえるなぁ~って感じですね。駐車する車をウロウロ見張るんだったら。。。ついでにゴミ袋持って歩いて回ったら、って感じです。それか・・・お金と引き換えにゴミ袋渡すとか。
燃料費の関係で収入が減った分、こんなんでまかなってるんかな~って思わずにはおれませんね^^;;
Posted by PON at 2008年10月20日 00:07
こんにちは。
鍋ってのがPON夫婦らしいですね(^o^)
港はどこも料金いるんですか?
いろいろ気になりますが、港で駐車料金を払うと領収書はどうなるのかな?
港は県や市の所有施設なんですけどね。
ちょいと関係者なので気になっちゃったり(^。^;)
PONさん夫婦にお会いしたいな♪
Posted by 焼津パパ at 2008年10月20日 14:10
>焼津パパさん
こんちわ!!
糸島の漁港はたいがい料金をとられます。。。でも,結局料金取られるところは行かなかったんで払ってませんが、領収書は多分私製の簡易なものだと思いますよ^^;;
県や市の所有施設なんですね~今度会ったら聞いてやりますよ!!

九州に是非遊びに来てください♪そッコー会いに行きますよ(^^)9
Posted by PON at 2008年10月21日 11:37
PONさんこんばんわ!
奥様孝行乙です^-^
糸島、イイトコでしょ?
駐車場・・ジモチーとして申し訳ないです・・
・・マル秘情報MAILしときましたんでご参考の一部にでも
では当日ヨメハンとお待ちしてまーす^○^
Posted by 某エギンガー at 2008年10月21日 22:47
最近、兵庫や京都の日本海側でもお金取られます
払わないと漁港から出れないようにオバチャンがロープで封鎖してます!
その港の渡船使っても取るってどうゆう事?

海水浴シーズンじゃない時で砂浜でバーベキューとか鍋ってやった事ないです

広々してていいですね♪キムチ鍋旨そ~♪
Posted by すえ at 2008年10月23日 23:36
>某エギンガーさん
こんばんわ!!
返信遅くなってすんません。。。

メールありがとうございました!!
めっちゃ詳しいですね~かなり参考になりました!!
あとは・・・どれだけ人がいるかの問題ですね^^;;
当日お会いできるの楽しみにしてま~す!!
Posted by PON at 2008年10月23日 23:45
>すえさん
こんばんわ!!
やっぱり何処でもとるんですね~。
たぶんおばちゃん達のふところにはいるんでしょうが・・・。
浜辺で鍋はけっこういいですよ!!
お薦めは土鍋で御飯炊くことですね(^^)v
バーベキューしながらよこで炊きたての御飯があると。。。かなりヤバイです♪
Posted by PON at 2008年10月23日 23:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋はやっぱり鍋でしょうヾ(@^▽^@)ノ
    コメント(30)