2007年06月10日
ガシラ祭り!!
今日は釣り仲間のO氏・S氏と一緒に久々のパラダイス島へ
春イカと言うわけではないのですが、以前爆釣したガシラとなんか大鯵と鯖が回遊してるらしく、そのアタリを狙いに
島に到着後とりあえずおかず確保で僕はガシラ狙いに
2人は奥の漁港へ。
最初は定番のママワームに2gジグで様子見。
一投目からコンコン、コンコンアタリまくり
まぁでもこのアタリは間違いなくベラやから無視・・・。そのまま底を取ってずる引きしてやると

しょっぱなから22センチのグットサイズ!!
その後2投に1匹の割合でガシラ・アナハゼ・ベラがヒット
20センチ前後のいいサイズが釣れるんやけど・・・もうちょいでかいのが欲しいなぁ
で3.5gのジク゛にチェンジ。ワームも月下美人にチェンジ。その一投目ゴゴゴゴッと明らかに今までと違うあたり
きたぁ~~~これや~!!
今日はPEに1号のハリス。強引に引き寄せ上げてみると

29センチの自己新記録!!やったぁ~~~~
がその後突然の雷と豪雨
しかもロッドからパチパチと静電気が
やば~い避難避難
あわててS氏に電話。S・O氏も小屋へ向かってるとの事
無事に小屋で合流。雷がおさまったらガシラ祭り開催決定!!
なんとか雨・雷がおさまり3人で先ほどのポイントへ
早速

O氏ガシラゲット!!S氏も順調に釣り上げ程ほどに釣ったところでポイント移動。
奥の漁港に行くことに。相変わらずガシラ、ベラは釣れ続けたんでちょっと気分転換にエギをキャスト!!あまり期待はしていなかったんですが、なんと一投目シャクリを入れた後のフォール中ラインが引っ張られる!!軽くあわせるとのりました

サイズは200g位だと思いますが・・・なんでこのサイズ???そのまま次を期待してしばらくエギをキャストするも無反応・・・。再びガシラ狙いに変更
移動するポイントごとに追加したところで、気になってたポイントへ入ってみることに・・・。
そこが大正解
20~24センチを5匹追加
その後風が強まり怪しい雰囲気・・・。
案の定また雨が降りだしたので小屋へ避難
そこから1時間半雷と大雨で結局釣りができずタ~イムアップ
となりました。まぁ大鯵、鯖は釣れんかったけど3人ともガシラ爆釣で大満足でした !!
ちなみに今日の釣果は

こんな感じ!!
で下処理後は

でちなみに29センチのガシラは初めて刺身にしてみました
が仕上がりは見せる程のできばえでは無いので・・・味はサイコ~でした

O氏が釣った魚をメンバーのN氏が盛り付けた写真が送ってきたので、代わりにのせときま~す
人気blogランキングへぽちっとおねがいします。


島に到着後とりあえずおかず確保で僕はガシラ狙いに

最初は定番のママワームに2gジグで様子見。
一投目からコンコン、コンコンアタリまくり

しょっぱなから22センチのグットサイズ!!
その後2投に1匹の割合でガシラ・アナハゼ・ベラがヒット


で3.5gのジク゛にチェンジ。ワームも月下美人にチェンジ。その一投目ゴゴゴゴッと明らかに今までと違うあたり

今日はPEに1号のハリス。強引に引き寄せ上げてみると
29センチの自己新記録!!やったぁ~~~~

がその後突然の雷と豪雨





なんとか雨・雷がおさまり3人で先ほどのポイントへ
早速
O氏ガシラゲット!!S氏も順調に釣り上げ程ほどに釣ったところでポイント移動。
奥の漁港に行くことに。相変わらずガシラ、ベラは釣れ続けたんでちょっと気分転換にエギをキャスト!!あまり期待はしていなかったんですが、なんと一投目シャクリを入れた後のフォール中ラインが引っ張られる!!軽くあわせるとのりました

サイズは200g位だと思いますが・・・なんでこのサイズ???そのまま次を期待してしばらくエギをキャストするも無反応・・・。再びガシラ狙いに変更

移動するポイントごとに追加したところで、気になってたポイントへ入ってみることに・・・。
そこが大正解


案の定また雨が降りだしたので小屋へ避難


ちなみに今日の釣果は
こんな感じ!!
で下処理後は
でちなみに29センチのガシラは初めて刺身にしてみました



O氏が釣った魚をメンバーのN氏が盛り付けた写真が送ってきたので、代わりにのせときま~す

人気blogランキングへぽちっとおねがいします。
Posted by PON at 02:13│Comments(8)
この記事へのコメント
爆釣おめでとうございます。パラダイス島ですか・・・。やはりお魚天国です。
この時期にアオリもしましたか?ここは、春烏賊はいるのでしょうか?
今年の解禁が楽しみですね。
今話題のまうすりんを試してみようかと思っています。
この時期にアオリもしましたか?ここは、春烏賊はいるのでしょうか?
今年の解禁が楽しみですね。
今話題のまうすりんを試してみようかと思っています。
Posted by 中コナン at 2007年06月10日 08:29
まさにお祭状態で、めっちゃ楽しそうです!
下処理後のガシラ揃っての写真、可愛くって良いですネ。
全部お二人で召し上がるンでしょうか?余計な心配ではありますが・・・"^_^"
下処理後のガシラ揃っての写真、可愛くって良いですネ。
全部お二人で召し上がるンでしょうか?余計な心配ではありますが・・・"^_^"
Posted by ikachan at 2007年06月10日 13:08
>中コナンさん
やっぱり魚影が濃いですね~。春イカはいるにはいると思うのですが・・・けっこうウィードがびっしり生えてるのでなかなか手が出せない状態でしたよ。湾内はいいんですがね・・・。また解禁日に行きたいですね~。
>ikachanさん
やっぱり何でもそうですが、沢山釣れると楽しいですね(^^)でもキロアップのイカが釣りたい・・・。
ちなみに大きいのは冷凍して、ガシラが大好きな義理のお母さんに送りました!!
やっぱり魚影が濃いですね~。春イカはいるにはいると思うのですが・・・けっこうウィードがびっしり生えてるのでなかなか手が出せない状態でしたよ。湾内はいいんですがね・・・。また解禁日に行きたいですね~。
>ikachanさん
やっぱり何でもそうですが、沢山釣れると楽しいですね(^^)でもキロアップのイカが釣りたい・・・。
ちなみに大きいのは冷凍して、ガシラが大好きな義理のお母さんに送りました!!
Posted by PON at 2007年06月10日 22:35
今晩わ!
29センチのガシラはショアーからは凄いですね。お刺身美味しそうですね。
29センチのガシラはショアーからは凄いですね。お刺身美味しそうですね。
Posted by esu3go at 2007年06月10日 22:53
>esu3goさん
こんばんわ!!
ありがとうございます。かなり迫力のある魚体でした(^^)刺身も最高でしたよ!!
こんばんわ!!
ありがとうございます。かなり迫力のある魚体でした(^^)刺身も最高でしたよ!!
Posted by PON at 2007年06月10日 23:10
ガシラや ガシラや〜 スゴ〜 いっぱいやね〜 ほんでから アオリも〜 一枚目のアップの顔 かわいいやんか〜 刺身に煮付けに唐揚げに・・・塩煮やってみた?
Posted by SEKIZEN at 2007年06月12日 18:37
>SEKIZENさん
今回は烏賊とガシラの刺身のみでした・・・冷凍庫に煮付け用がスタンバッてます(^^)
ガシラのアップいいでしょ~自己満足だったんですが、嫁さんは相当引いてました・・・。
今回は烏賊とガシラの刺身のみでした・・・冷凍庫に煮付け用がスタンバッてます(^^)
ガシラのアップいいでしょ~自己満足だったんですが、嫁さんは相当引いてました・・・。
Posted by PON at 2007年06月12日 20:24
写真なかなか上手いでっせ ガシラ
アラカブ迫力ありまんな 少し誰かに似てませんか 岡山では 下津井メバルといいます 高価な魚ですがや
久しく食ってません 来週は久々に石橋君と ススキ & 夏烏賊を狙ってみますわ 取材の準備かな
今度,写真の写し方 ご指南よろしく
アラカブ迫力ありまんな 少し誰かに似てませんか 岡山では 下津井メバルといいます 高価な魚ですがや
久しく食ってません 来週は久々に石橋君と ススキ & 夏烏賊を狙ってみますわ 取材の準備かな
今度,写真の写し方 ご指南よろしく
Posted by GAN at 2007年06月14日 22:05