へへっ・・・やっぱりねヽ('ー`)ノ
先日の
カマ騒ぎ に参加できなかったんで・・・
kbさんと今朝行く予定だったのですが
前日カマ騒ぎ終了後、メールが
『昨日の状況が悪かったのと。。。天気が悪そうなんで。。。中止にしますか 』
状況は悪いのは仕方ないとして・・・なんで久々の釣りでこの天気予報??
とりあえず中止になったんですが・・・・どうしても諦め切れなくて、朝とりあえず起きてみると
小雨
でも・・・これぐらいなら何とかなりそう
そのまま用意し、釣果が上向いてきた
サゴシを狙いに、一路門司へ
が・・・次第に雨脚が強くなってくる
なんとかポイントまでたどり着くと。。。好き者がちらほらジグ投げてます
はっきりいってこの雨の中なにしてるんでしょうね。。。この人たち(・_・)☆ヾ(^^ )オマエモヤロ!!
すぐさまカッパを着込み、ジグを用意して波止へ
既にこの雨で諦めて帰っていく人も。。。
誰も釣れて無い様子
ライズも無ければ、魚っけも全く無し・・・。ふと下を見ると小さな
墨跡が<コ:ミ
フフフッいるのね。。。ここは
2・3投でサゴシは諦め、ソッコーでエギにチェンジ
が・・・ロッドはそのまま長さも9フィートちょいとかなりしゃくりにくい
今回は
あの方が書いてた記事を参考に。。。
ラインでアタリをとるって事を意識しながらやってみました。
2投目・・・
着底した瞬間、ラインが少しもって行かれるような感じが・・・。とりあえず軽くあわせると
くぃ~んときました
上がってきたのは、
ミニガメラ(雨なので写真は無し)
ガメラでしたが。。。雨の中既に心が折れかけてたのが、一気にハイテンションに
その後もミニガメラが2匹同じようなパターンで釣れ。。。少し歩いて移動。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪
となりの波止にいくと、明らかにアオリっぽい墨跡が
着底ご前回同様、じゃかじゃか巻きの表層ステイ。。。するとぼちぼちサイズのアオリが下からすっ飛んできて
がっちりエギをキャッチ
上がってきたのは、
190gの大コロッケサイズ。
その後同じパターンで1杯追加!!
その間ミニガメラも2杯追加し、風が出てきて終了~となりました
ちなみに今日のヒットエギは
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Qこいつの2.5号。個人的に金テープがすきなんですよね~。
で帰って早速
刺身にしてみました
イカソーメンも作ってみましたが、激美味ですね!!
またはまりそうです
そういえば、先日ついに噂のこいつを買ってしまいました
まだ使ってませんが。。。かなりよさそうですね
今まで秋用は7.3フィート使ってたんでちょい長めの7.92にしましたおそらく大会当日が初使用になりそうです!!
結局一回も下見に行かずじまいでしたが・・・(°_°;)ハラハラ(; °_°)
当日は頑張りましょうね~
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792Eい~仕事してくれますように!!
やっとイカネタ♪クリックお願いしま~す!!