素敵な出会い!!

PON

2007年08月29日 23:47

今日から連休とりあえずどっか行きたいってことで、山口県の角島へ行くことに
前日の夜からいろいろ下調べ・・・せっかく行くのでもちろん釣りもするつもりで・・・

朝目覚めると、なんか嫌な音が
雨降ってるし・・・さすが雨男!!
「しゃ~ないから、今日はやめとこか」
しばらくぼ~っと家にいると・・・なんか天気良くなってない??
「せっかくやから、ドライブがてら釣竿もってうろうろしてみる?」
「そ~やね~。いいよ。」
で急遽門司方面へ今回は行った事のない新門司の方へ行ってみることに!!

とりあえず最初に気になった漁港へ。
が・・・・大潮・干潮・潮どまり・・・全く釣りにならないので様子だけ見て、他の漁港へ
なんか某釣具屋さん情報では夜太刀魚が釣れているとか先行者の方に聞いてみると
「太刀魚はよく分からんけど、このアタリで1日で90センチの鯛を2枚釣った人がいるらしい・・・」

ちょっと信憑性にかける情報でしたが、とりあえずチョコット投げてみることに・・・

う~~~ん全く反応無し
嫁さんも早々に車に戻って世界陸上見てるし

「そろそろ潮も満ち始めてきたし、最初の漁港に行くかぁ~」 

「おっいい感じに満ち込んでるやん 
「ちょっと!!なんかいるよ!!!あそこ!!」
「何何」
えっ!!アザラシ?!」
「いっぱいいるよ~!!」
「鯨じゃないの??アザラシやったら大発見?何処に連絡したらええんかな」

少しだけ背中が出ているのが、なぞの生物・・・。

しかも約5~7匹くらいはいるし。おまけにエイが↓↓↓


そ~いえば、GANさんがエイが来たらもう帰ったほうがいいぞ。絶対釣れなくなるから・・・って言ってたのを思い出し、退散することに。
でも、あれがなんの生物なのか・・・丁度その時、地元のおじさん・おばさんが夕涼みにやって来た~
「すいませ~ん!!さっきアザラシみたいなのがいっぱい、いたんですが、あれ何ですかね??」
「あ~ありゃスナメリよ!!ボラを追いかけて入ってくるんじゃ。」
スナメリ!!ですか~」
「それよりここは全然釣れんやろ~ルアーやったらあっちのマリーナの方がええよ!!」
とアドバイスいただき、早速移動

そこでなとか指2本の太刀魚を一匹だけあげましたが、そのまま続かず、終了となりました。

早速帰って調べてみると、やっぱりスナメリでしたキレイで、豊かな海の象徴だそうです。たしかにその漁港ゴミもほとんど落ちてないし、かなりキレイでしたよこれからもスナメリが生息していける海を守って行きたいですね!!

しかしなかなか漁港なんかで、見かけるのは珍しいのでは?!いや~いい体験をしました雨降ってよかった!!






人気blogランキングへぽちっとお願いしま~す!!


あなたにおススメの記事